• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然体験と気候変動学習を定点連続写真・録音で繋ぐ省察プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H01066
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関東京大学

研究代表者

中村 和彦  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (70707075)

研究分担者 桜井 良  立命館大学, 政策科学部, 准教授 (40747284)
中田 崇行  富山県立大学, 工学部, 准教授 (50381687)
小林 博樹  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (60610649)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワードサイバーフォレスト / フェノロジー / 気候変動学習 / 省察 / 自然体験 / 中学生 / 小学生 / ウェアラブルデバイス
研究成果の概要

自然体験と気候変動学習を定点連続写真・録音で繋ぐ省察プロセスの解明に向けて、学習者の自然体験時の行動を把握する手法の検討、この自然体験時の行動が定点連続写真・録音を提示した際の反応に及ぼす影響に関する検討、定点連続写真を用いた気候変動学習の方法論の検討を行った。成果として、屋外における学習者の頭部加速度を計測することで学習者の集中度を推測できること、自然体験を振り返る映像教材を提示して嗅覚や聴覚をはじめとする五感を意識させることが有効であること、定点撮影画像を用いたサクラ開花観察が気候変動学習に肯定的な効果を発揮できることなどが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で扱う定点連続写真・録音は、25年以上にわたり森林環境を対象にされたもので、サクラの開花時期の変化などを観察することが可能である。本研究は、学習者がこうした定点連続写真・録音の場所に赴いて自然体験を行ったうえで、同地の定点連続写真・録音を用いてその自然体験を振り返り(省察)しながら気候変動学習を行う方法論を提案しようとするものである。これにより将来の学習者は、50年以上の長期定点連続写真・録音によって、自らの自然体験から繋がった身近な認識により気候変動の影響を直接的に目の当たりにできるようになる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Have Sustainable Development Goal Depictions Functioned as a Nudge for the Younger Generation before and during the COVID-19 Outbreak?2021

    • 著者名/発表者名
      Uehara Takuro, Sakurai Ryo
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13 号: 4 ページ: 1672-1672

    • DOI

      10.3390/su13041672

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Landscape assessment of a 100-year-old sacred forest within a shrine using geotagged visitor employed photography2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuuchi Yusuke, Nakamura Kazuhiko W.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: (online) 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/13416979.2021.1892251

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors affecting attitudes toward reintroduction of wolves in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Ryo、Tsunoda Hiroshi、Enari Hiroto、Siemer William F.、Uehara Takuro、Stedman Richard C.
    • 雑誌名

      Global Ecology and Conservation

      巻: 22 ページ: e01036-e01036

    • DOI

      10.1016/j.gecco.2020.e01036

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effectiveness of a marine conservation education program in Okayama, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Ryo、Uehara Takuro
    • 雑誌名

      Conservation Science and Practice

      巻: 2 号: 3

    • DOI

      10.1111/csp2.167

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 環境教育プログラムの評価における内部評価と外部評価の併用の可能性-清里ミーティングに関する実務者と研究者との協働事例をもとに-2020

    • 著者名/発表者名
      桜井良, 鴨川光, 川嶋直, 中村和彦
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 29(3) ページ: 21-31

    • NAID

      130007831802

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 森林体験活動を教室内学習へ持続的に反映させる方法論の検討 ―小学校第5学年の調べ学習単元における振り返り映像の視聴を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      中村和彦, 斎藤馨, 藤原章雄, 大塚啓太, 奥山賢一
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 102(1) ページ: 77-82

    • NAID

      130007825426

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-Timescale Education Program for Temporal Expansion in Ecocentric Education: Using Fixed-Point Time-Lapse Images for Phenology Observation2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kazuhiko W., Fujiwara Akio, Kobayashi Hill Hiroki, Saito Kaoru
    • 雑誌名

      Education Sciences

      巻: 9 号: 3 ページ: 190-190

    • DOI

      10.3390/educsci9030190

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 森林体験活動を教室内学習へ持続的に反映させる方法論の検討 -小学校第5学年の調べ学習単元における振り返り映像の視聴を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・斎藤馨・藤原章雄・大塚啓太・奥山賢一
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007825426

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of Students Who Frequently Conduct Plant Observations: Toward Fostering Leaders and Supporters of Fixed-Point Observation of Forests2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura W. Kazuhiko, Fukumoto Rui, Horie Yuta
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 9 号: 6 ページ: 328-328

    • DOI

      10.3390/f9060328

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of the Hope Theory to understand reconstruction beliefs and life satisfaction level among residents following the Fukushima Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, R., Okuda, K., & Tsukahara, D
    • 雑誌名

      Journal of Asian Research

      巻: 28(4) 号: 4 ページ: 162-175

    • DOI

      10.22158/jar.v2n4p162

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 森と人とを紡ぎ直す方法論としての感性的アプローチの可能性2021

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・藤原章雄・小林博樹・斎藤馨
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オフライン環境下の森林管理におけるGIS活用の展望2020

    • 著者名/発表者名
      中村和彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spatial conditions related to the sublimity of the shrine forest of Meiji Jingu :Landscape evaluation of the 100-years plan forest at 100 years after afforestation.2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuuchi, Y., Nakamura, K.W., Furuya, K.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020 (Online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pilot cross-country survey on Taiwanese and Japanese undergraduates’ nature connection2020

    • 著者名/発表者名
      Tseng, Y., Sakurai, R., To, K., Huang, Y.
    • 学会等名
      North American Association for Environmental Education 17th Annual Research Symposium (Online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 屋外教育における小型カメラを用いた学習者の頭部方向検出及び頭部運動遷移可視化ツールの開発2020

    • 著者名/発表者名
      橋本康作・春田一成・田開寛太郎・中田崇行
    • 学会等名
      日本環境教育学会第31回年次大会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 頭部角速度と機械学習を用いた屋外教育に対する学習者の 集中・非集中判別手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      春田一成・橋本康作・中田崇行
    • 学会等名
      日本環境教育学会第31回年次大会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dependable Wildlife DTN: Wearable Animal Resource Optimization for Sustainable Long-term Monitoring2020

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K., Daisuke, F., Kawase, J., Kobayashi, H.H.
    • 学会等名
      2020 IEEE 6th International Conference on Dependability in Sensor, Cloud and Big Data Systems and Application (Nadi, Fiji)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェノロジー観察学習Webアプリケーションの開発と小学校での授業実践2020

    • 著者名/発表者名
      中村和彦, 宮島衣瑛, 藤原章雄, 斎藤馨
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会(名古屋大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Head orientation detection with small camera in outdoor education using background images2019

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Hashimoto, Kazunari Haruta, Kantaro Tabiraki, Kazuhiko W. Nakamura, Ryo Sakurai and Takayuki Nakata
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2020 (Yogyakarta, Indonesia)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Examination of Group Head Angle Acceleration Analysis Method for Learning Evaluation in Outdoor Education2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Haruta, Kousaku Hashimoto, Ryo Sakurai, Kazuhiko W. Nakamura and Takayuki Nakata
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2020 (Yogyakarta, Indonesia)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 五感を通した森林体験活動の振り返りにおける映像教材の活用 ―甲斐市立竜王小学校5年「森からみえる」の事例―2019

    • 著者名/発表者名
      中村和彦, 斎藤馨, 藤原章雄, 中村舞美, 奥山賢一
    • 学会等名
      日本環境教育学会第30回年次大会(北杜市立甲陵高等学校)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 屋外教育におけるM系列変調超音波を用いた頭部方向測定手法の実装及び評価2019

    • 著者名/発表者名
      中田有哉, 橋本康作, 春田一成, 田開寛太郎, 中田崇行
    • 学会等名
      日本環境教育学会第30回年次大会(北杜市立甲陵高等学校)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 屋外教育における小型カメラを用いた頭部方向検出2019

    • 著者名/発表者名
      橋本康作, 中田有哉, 春田一成, 田開寛太郎, 中田崇行
    • 学会等名
      日本環境教育学会第30回年次大会(北杜市立甲陵高等学校)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 屋外教育における集団頭部加速度解析による授業への興味との相関について2019

    • 著者名/発表者名
      春田一成, 橋本康作, 中田有哉, 中田崇行
    • 学会等名
      日本環境教育学会第30回年次大会(北杜市立甲陵高等学校)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 客観的な教育評価システムに用いる視線推定のためのカメラ位置姿勢検出2019

    • 著者名/発表者名
      橋本康作・田開寛太郎・中田崇行・小林香
    • 学会等名
      日本環境教育学会第13回関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「環境教育の評価学」確立を指向した環境教育プログラム評価手法の横断的検討2019

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・桜井良・川嶋直・鴨川光・正阿彌崇子・本庄眞・中口毅博・小玉敏也・中田崇行・浜泰一
    • 学会等名
      日本環境教育学会第13回関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自然体験学習環境におけるM系列変調超音波を用いた子供の頭部方向測定手法2019

    • 著者名/発表者名
      中田有哉・田開寛太郎・中田崇行
    • 学会等名
      日本環境教育学会第13回関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自然体験型環境教育のための超音波を用いた時分割方式による頭部方向測定システムの開発 [電子情報通信学会]2018

    • 著者名/発表者名
      中田有哉・田開寛太郎・中田崇行
    • 学会等名
      平成30年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自然体験学習を行う中学生の行動を定量的に把握する手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・中田崇行・中田有哉・桜井良
    • 学会等名
      関西環境教育合同研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ロジックモデルとセオリー・オブ・チェンジを用いた環境教育プログラムの評価2018

    • 著者名/発表者名
      桜井良
    • 学会等名
      日本環境教育学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 客観的な環境教育評価システムのための頭部視線方向測定機器の開発2018

    • 著者名/発表者名
      中田有哉・中田崇行・田開寛太郎
    • 学会等名
      日本環境教育学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Human Dimensions of Wildlife Management in Japan: from Asia to the World2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, Ryo
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi