• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子論的に予言するガラス転移の劇的スローダウン:遷移状態と輸送特性

研究課題

研究課題/領域番号 18H01188
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
研究機関大阪大学

研究代表者

金 鋼  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (20442527)

研究分担者 中村 壮伸  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (10642324)
川崎 猛史  名古屋大学, 理学研究科, 講師 (10760978)
芝 隼人  東京大学, 情報基盤センター, 特任講師 (20549563)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードガラス転移 / 過冷却水 / 高分子ガラス / フラジリティ / ボゾンピーク / ケージジャンプモデル / ストークス-アインシュタイン則 / 分子動力学シミュレーション / 過冷却液体 / 構造緩和 / スローダイナミクス / 分子シミュレーション
研究成果の概要

ガラスの劇的スローダウンとは、ガラス形成物質の緩和時間が有限温度で発散的傾向を示すことを意味する。その温度依存性にはおおまかに2種類ありフラジリティという指標によって分類されてきた。フラジリティを理解することはガラス形成物質を分類する上で本質的であり、そこで水・高分子・シリカ・金属ガラスを対象にした分子動力学シミュレーションによる理論解析を展開し、個別各論的な研究を乗り越える俯瞰的な研究をおこなった。特に、物質輸送の凍結度よりも粘性が見かけ上増大するStokes-Einstein則の破綻やデバイ則より過剰に励起されるボゾンピークという、ガラス形成物質の普遍的な異常性を包括的に解析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

通常液体を冷却すると結晶固体となる。しかし、急冷や不純物の混合などの条件によって結晶化が阻害されることがある。このとき液体は過冷却状態となり、さらに冷却することでガラス状態へと転移する高分子ガラス、分子性ガラス、金属ガラスなどの材料の発展の一方で、ガラス転移に関する基礎的理解には数多くの課題が未だ多数残されている。本研究課題では分子動力学シミュレーションにより、様々なガラス形成物質で普遍的に見られるStokes-Einstein則の破綻やボゾンピークといった異常性に対して、俯瞰しうる知見統合を通した問題解決をおこなった。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (75件) (うち国際学会 13件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] フェデリコ2世・ナポリ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulating the nematic-isotropic phase transition of liquid crystal model via generalized replica-exchange method2022

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Kengo、Ishii Yoshiki、Washizu Hitoshi、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 号: 1 ページ: 014901-014901

    • DOI

      10.1063/5.0073105

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancing efficient computation of long-wavelength relaxation dynamics in a 2D liquid involving millions of particles2022

    • 著者名/発表者名
      Shiba Hayato
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2207 号: 1 ページ: 012026-012026

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2207/1/012026

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラフニューラルネットワークによる長時間分子動力学予測と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      芝隼人、下川辺隆史
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング

      巻: 2022-HPC-183 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of chain length on Rouse modes and non-Gaussianity in linear and ring polymer melts2021

    • 著者名/発表者名
      Goto Shota、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 155 号: 12 ページ: 124901-124901

    • DOI

      10.1063/5.0061281

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breakdown of the Stokes?Einstein relation in supercooled liquids: A cage-jump perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Pastore Raffaele、Kikutsuji Takuma、Rusciano Francesco、Matubayasi Nobuyuki、Kim Kang、Greco Francesco
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 155 号: 11 ページ: 114503-114503

    • DOI

      10.1063/5.0059622

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transition pathway of hydrogen bond switching in supercooled water analyzed by the Markov state model2021

    • 著者名/発表者名
      Kikutsuji Takuma、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 154 号: 23 ページ: 234501-234501

    • DOI

      10.1063/5.0055531

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Understanding the scaling of boson peak through insensitivity of elastic heterogeneity to bending rigidity in polymer glasses2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoshige Naoya、Goto Shota、Mizuno Hideyuki、Mori Tatsuya、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 33 号: 27 ページ: 274002-274002

    • DOI

      10.1088/1361-648x/abfd51

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning reaction coordinates via cross-entropy minimization: Application to alanine dipeptide2020

    • 著者名/発表者名
      Mori Yusuke、Okazaki Kei-ichi、Mori Toshifumi、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 153 号: 5 ページ: 054115-054115

    • DOI

      10.1063/5.0009066

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Density Fluctuation Governs the Divergence of Viscosity Underlying Elastic and Hydrodynamic Anomalies in a 2D Glass-Forming Liquid2019

    • 著者名/発表者名
      Shiba Hayato、Kawasaki Takeshi、Kim Kang
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 123 号: 26 ページ: 265501-265501

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.265501

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Boson peak, elasticity, and glass transition temperature in polymer glasses: Effects of the rigidity of chain bending2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoshige Naoya、Mizuno Hideyuki、Mori Tatsuya、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 19514-19514

    • DOI

      10.1038/s41598-019-55564-2

    • NAID

      120006902557

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Consistency of geometrical definitions of hydrogen bonds based on the two-dimensional potential of mean force with respect to the time correlation in liquid water over a wide range of temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      Kikutsuji Takuma、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 294 ページ: 111603-111603

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2019.111603

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification of mobile- and immobile-molecule timescales for the Stokes-Einstein and Stokes-Einstein-Debye relations in supercooled water2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawasaki and Kang Kim
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment

      巻: 2019 号: 8 ページ: 084004-084004

    • DOI

      10.1088/1742-5468/ab3114

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spurious violation of the Stokes-Einstein-Debye relation in supercooled water2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawasaki and Kang Kim
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 8118-8118

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44517-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diffusion dynamics of supercooled water modeled with the cage-jump motion and hydrogen-bond rearrangement2019

    • 著者名/発表者名
      Kikutsuji Takuma、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 150 号: 20 ページ: 204502-204502

    • DOI

      10.1063/1.5095978

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bridging the gap between molecular dynamics and hydrodynamics in nanoscale Brownian motions2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuta Keisuke、Ishii Yoshiki、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 15 号: 21 ページ: 4380-4390

    • DOI

      10.1039/c9sm00246d

    • NAID

      130008153085

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free-energy analysis of the hydration and cosolvent effects on the β-sheet aggregation through all-atom molecular dynamics simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Masutani Keiichi、Yamamori Yu、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 150 号: 14 ページ: 145101-145101

    • DOI

      10.1063/1.5088395

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How do hydrogen bonds break in supercooled water?: Detecting pathways not going through saddle point of two-dimensional potential of mean force2018

    • 著者名/発表者名
      Kikutsuji Takuma、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 148 号: 24 ページ: 244501-244501

    • DOI

      10.1063/1.5033419

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 環状高分子の拡散過程における非ガウス性と分子内運動モード特性2022

    • 著者名/発表者名
      後藤頌太, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子集合系における熱振動と構造緩和の関係性に対する分子シミュレーション解析2021

    • 著者名/発表者名
      後藤頌太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      化学工学会関西大会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子集合系における熱振動と構造緩和の関係性に対する分子シミュレーション解析2021

    • 著者名/発表者名
      後藤頌太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      2021年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会 合同討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ケージ・ジャンプでモデル化される拡散係数と構造緩和時間2021

    • 著者名/発表者名
      菊辻卓真, 金鋼, Francesco Rusiano, Raffaele Pastore, Francesco Greco, 松林伸幸
    • 学会等名
      第35回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 環状高分子の拡散過程における非ガウス性と分子内運動モード特性2021

    • 著者名/発表者名
      後藤頌太, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第35回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大規模シミュレーションによるガラス・ソフトマターの連続体特性の研究2021

    • 著者名/発表者名
      芝隼人
    • 学会等名
      第35回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子集合系における熱振動と構造緩和の関係性に対する分子シミュレーション解析2021

    • 著者名/発表者名
      後藤頌太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2次元ガラス形成液体の長時間流体緩和2021

    • 著者名/発表者名
      芝隼人
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ガラスのボゾンピーク:せん断弾性によるスケーリング性の検証2021

    • 著者名/発表者名
      金鋼
    • 学会等名
      東大物性研短期研究会「ガラス転移と関連分野の最先端研究」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水素結合ネットワークに基づくケージ・ジャンプモデルの開発とその過冷却水における拡散ダイナミクスへの応用2021

    • 著者名/発表者名
      菊辻卓真, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      化学工学会第86年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ケージ・ジャンプでモデル化される拡散係数と構造緩和時間2021

    • 著者名/発表者名
      菊辻卓真, 金鋼, Francesco Rusiano, Raffaele Pastore, Francesco Greco, 松林 伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 環状高分子ガラスの振動状態密度解析2021

    • 著者名/発表者名
      後藤頌太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ガラス形成液体のフラジリティとボゾンピークによるスケーリング性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大門翔太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ガラス形成液体のフラジリティとボゾンピークによるスケーリング性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      大門翔太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第34回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 環状高分子メルトの振動状態およびダイナミクスの粗視化分子動力学シミュレーションによる解析2020

    • 著者名/発表者名
      後藤頌太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第34回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 直鎖状高分子と環状高分子のガラス状態における振動状態密度解析2020

    • 著者名/発表者名
      後藤頌太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      2020年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会 合同討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 粗視化分子動力学シミュレーションを用いた環状および直鎖高分子メルトにおけるラウスモード解析2020

    • 著者名/発表者名
      後藤頌太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ガラス形成液体のフラジリティとスケーリング関係の考察2020

    • 著者名/発表者名
      大門翔太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ガラス形成液体の振動状態とそのフラジリティ依存性2020

    • 著者名/発表者名
      大門翔太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションは流体力学をどこまで記述できるのか?:流体力学半径の分子論的な描像2020

    • 著者名/発表者名
      金鋼, 水田圭亮, 石井良樹, 松林伸幸
    • 学会等名
      化学工学会第85回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2次元ガラス形成液体の粘弾性特性と緩和過程2019

    • 著者名/発表者名
      芝隼人, 川崎猛史, 金鋼
    • 学会等名
      第33回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 複雑な分子系の自由エネルギーを特徴づける反応座標の探索:コミッターと最尤推定法の融合2019

    • 著者名/発表者名
      森勇介, 岡崎圭一, 森俊文, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第33回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ガラスのボゾンピーク:粗視化分子動力学シミュレーションによる起源解明2019

    • 著者名/発表者名
      友重直也, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第33回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 水中において多数の分子が関与し引き起こされる水素結合破断の評価手法2019

    • 著者名/発表者名
      菊辻卓真, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第33回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ガラス形成液体の振動状態密度とそのフラジリティ依存性2019

    • 著者名/発表者名
      大門翔太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第33回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ダイナミクスを適切に記述する自由エネルギーと反応座標の探索2019

    • 著者名/発表者名
      金鋼
    • 学会等名
      第9回ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガラス形成液体の振動状態密度とフラジリティ依存性2019

    • 著者名/発表者名
      大門翔太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第9回ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 水中でのイオン解離のダイナミクスを特徴づける反応座標の探索:コミッターと最尤推定法の融合2019

    • 著者名/発表者名
      森勇介, 岡崎圭一, 森俊文, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第9回ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 水素結合ネットワークに基づくケージ・ジャンプモデルの開発とその過冷却水における拡散ダイナミクスへの応用2019

    • 著者名/発表者名
      菊辻卓真, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第9回ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ガラスにおけるボゾンピークに潜んだ普遍性:デバイ理論と弾性力学に基づく振動状態密度のスケーリング2019

    • 著者名/発表者名
      友重直也, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第9回ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bridging the gap between molecular dynamics and hydrodynamics in nanoscale Brownian motions2019

    • 著者名/発表者名
      Kang Kim
    • 学会等名
      5th International Conference on Molecular Simulation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Boson peak, elasticity, and glass transition temperature in polymer glasses: Effects of rigidity of chain bendings2019

    • 著者名/発表者名
      Naoya Tomoshige, Hideyuki Mizuno, Kang Kim, Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      5th International Conference on Molecular Simulation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diffusion dynamics of supercooled water modeled with the cage-jump motion and hydrogen-bond rearrangement2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kikutsuji, Kang Kim, Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      5th International Conference on Molecular Simulation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring reaction coordinates for alanine dipeptide isomerization: Committor and likelihood maximization2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke. Mori, Kei-ichi Okazaki, Toshifumi Mori, Kang Kim, Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      5th International Conference on Molecular Simulation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粗視化分子動力学シミュレーションを用いた高分子ガラスの振動状態密度解析2019

    • 著者名/発表者名
      友重直也, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジペプチドの異性化を特徴づける反応座標:コミッターと最尤推定法による解決2019

    • 著者名/発表者名
      森勇介, 岡崎圭一, 森俊文, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 水中において多数の分子が関与し引き起こされる水素結合破断の評価手法2019

    • 著者名/発表者名
      菊辻卓真, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 溶媒中のイオン解離を特徴づける反応座標の探索2019

    • 著者名/発表者名
      森勇介, 岡崎圭一, 森俊文, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2次元ガラス形成液体の粘弾性特性とストークス・アインシュタイン関係2019

    • 著者名/発表者名
      芝隼人, 川崎猛史, 金鋼
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シリカガラスのモデル依存性の分子動力学解析2019

    • 著者名/発表者名
      大門翔太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コロイド分散系における分子動力学から流体力学への橋渡し:溶媒和自由エネルギーとロングタイムテール2019

    • 著者名/発表者名
      金鋼, 水田圭亮, 石井良樹, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cage-jump model connecting hydrogen-bond rearrangements and molecular diffusion in supercooled water2019

    • 著者名/発表者名
      Kang Kim
    • 学会等名
      International school: "Water and water systems’’ 2nd Course: “Polymers and Soft Materials: Glasses, Gels and Networks"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Identifying relaxation processes in glass-forming liquids in two dimensions2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Shiba, Takeshi Kawasaki, Kang Kim
    • 学会等名
      25th International Congress on Glasses
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diffusion dynamics of supercooled water modeled with the cage-jump motion and hydrogen-bond rearrangement2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kikutsuji, Kang Kim, Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      Roma Tre Congress on Water under Extreme Conditions
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of mobile- and immobile-molecule timescales for the Stokes-Einstein and Stokes-Einstein-Debye relations in supercooled water2019

    • 著者名/発表者名
      Kang Kim, Takeshi Kawasaki
    • 学会等名
      Roma Tre Congress on Water under Extreme Conditions
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによるシリカガラスの振動状態密度解析2019

    • 著者名/発表者名
      大門翔太, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第22回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジペプチドの異性化過程を記述する反応座標の探索:コミッターと最尤推定法の融合2019

    • 著者名/発表者名
      森勇介, 岡崎圭一, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第22回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 粗視化分子動力学シミュレーションを用いた高分子溶融体の振動状態密度解析2019

    • 著者名/発表者名
      友重直也, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジペプチドの構造変化を記述する反応座標とコミッター2019

    • 著者名/発表者名
      森勇介 岡崎圭一, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 遷移経路サンプリングとコミッター解析によるジペプチド構造変化を記述する反応座標の探索2019

    • 著者名/発表者名
      金鋼
    • 学会等名
      研究会「凝縮系の理論化学」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 溶媒中ナノ粒子の流体力学挙動と溶媒和構造:物理化学と流体力学の融合による横断的解析2018

    • 著者名/発表者名
      水田圭亮, 石井良樹, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第8回ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 粗視化分子動力学シミュレーションを用いた高分子溶融体のガラス転移温度の解析2018

    • 著者名/発表者名
      友重直也, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第8回ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] コミッター解析を用いたジペプチドの構造 異性化を記述する反応座標の選択に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      森勇介, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 粗視化分子動力学シミュレーションを用い た高分子溶融体のガラス転移温度の解析2018

    • 著者名/発表者名
      友重直也, 水野英如, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 動的不均一性から探る過冷却水に内在する 協調的運動2018

    • 著者名/発表者名
      菊辻卓真, 川崎猛史, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによるβシー ト凝集の自由エネルギー解析2018

    • 著者名/発表者名
      増谷佳一, 山守優, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 溶媒中ナノ粒子の流体力学挙動と溶媒和構 造:物理化学と流体力学の融合による横断的解析2018

    • 著者名/発表者名
      水田圭亮, 石井良樹, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会, 産業技術総合研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Kinetic pathways of hydrogen bonds break in supercooled water2018

    • 著者名/発表者名
      Kang Kim, Takuma Kikutsuji, and Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      Joint Conference of EMLG/JMLG Meeting 2018 and 41st Symposium on Solution Chemistry of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Connecting hydrogen-bond network rearrangements and diffusional molecular motions in supercooled water2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kikutsuji, Kang Kim, and Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      Joint Conference of EMLG/JMLG Meeting 2018 and 41st Symposium on Solution Chemistry of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Free energy analysis of amyloid aggregation by molecular dynamics simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Masutani, Yu Yamamori, Kang Kim, and Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      Joint Conference of EMLG/JMLG Meeting 2018 and 41st Symposium on Solution Chemistry of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガラス転移の劇的スローダウン:分子シミュレーションによるシリカガラスと金属ガラスを俯瞰的に理解する試み2018

    • 著者名/発表者名
      金鋼
    • 学会等名
      第79回分応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遷移状態理論から解析する過冷却水中における水素結合破断:透過係数の温度依存性と活性化エネルギーの物理的実態2018

    • 著者名/発表者名
      菊辻卓真, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高分子粗視化モデルにおけるガラス転移点でのセグメント密度2018

    • 著者名/発表者名
      友重直也, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジペプチドの構造変化を記述する反応座標の選択2018

    • 著者名/発表者名
      森勇介, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ナノ流体の流体力学半径に対する溶媒和構造による特徴付け2018

    • 著者名/発表者名
      水田圭亮, 石井良樹, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子が示す流体力学的挙動の全原子分子シミュレーションによる解析2018

    • 著者名/発表者名
      金鋼, 水田圭亮, 石井良樹, 松林伸幸
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] On the violation of Stokes-Einstein relation in supercooled water: Role of hydrogen-bond lifetime2018

    • 著者名/発表者名
      Kang Kim
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所国際モレキュール型プログラム "Rheology of disordered particles - suspensions, glassy and granular materials"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Identification of time-scales that support violation or preservation of Stokes-Einstein relation in supercooled water2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawasaki, Kang Kim
    • 学会等名
      Unifying Concepts in Glass Physics VII
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自由エネルギー曲面の鞍点を通らない反応経路の検出:水中における水素結合破断の非アレニウス的挙動2018

    • 著者名/発表者名
      菊辻卓真, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第21回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MDシミュレーションを用いたβシート凝集の自由エネルギー解析2018

    • 著者名/発表者名
      増谷佳一, 山守優, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第21回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジペプチドの構造変化における反応経路と反応座標2018

    • 著者名/発表者名
      森勇介, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      第21回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 過冷却水において水素結合はどのように切れるのか?: 自由エネルギー曲面の鞍点を通過しない遷移経路の検出2018

    • 著者名/発表者名
      金鋼
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会「ガラス転移と関連分野の最先端研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高分子融体のガラス化過程:構造とダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      友重直也, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会「ガラス転移と関連分野の最先端研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジペプチドの構造変化における反応経路と反応座標2018

    • 著者名/発表者名
      森勇介, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会「ガラス転移と関連分野の最先端研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 過冷却水中における水素結合が形成するネットワーク構造と破断プロセスの関係2018

    • 著者名/発表者名
      菊辻卓真, 金鋼, 松林伸幸
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会「ガラス転移と関連分野の最先端研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] プラスチックの硬さに潜むシンプルな性質を世界で初めて明らかに。

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2019/20191220_1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi