• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

K中間子重水素原子のX線分光

研究課題

研究課題/領域番号 18H01237
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

橋本 直  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究職 (20732952)

研究分担者 佐久間 史典  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (10455347)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワードK中間子原子 / KbarN相互作用 / J-PARC / X線分光 / シリコンドリフト検出器 / シリコンX線検出器
研究成果の概要

我々は世界初のK中間子重水素原子X線分光を行うことで、反K中間子と核子の相互作用をアイソスピンを分離して決定することを目指している。本研究ではまず実験の鍵となる大立体角シリコンX線検出器ユニットについてビーム試験で十分な性能を確認した。続いて低温高圧ガス標的システムにX線検出器を組み込んだ上でビームを用いた総合試験を行い、K中間子ヘリウム及びK中間子水素X線の検出に成功した。これらのテスト実験の結果をふまえて実験装置を改良、ビームラインの向上も検討することで、K中間子重水素原子X線分光の実現の目処が立った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

K中間子重水素のX線測定は幅が広くX線収量が少ないため困難な実験である。本研究ではJ-PARCの大強度K中間子ビームの利用に加え、大立体角X線検出器を開発、さらに円筒型検出器によるバックグラウンド低減を行うことでこの実験の実現が可能であることを示した。K中間子重水素のX線測定が実現すると、既存のK中間子水素データと合わせて反K中間子と核子の相互作用をアイソスピンを分離して決定することができる。これは低エネルギーQCDの重要な基礎データとなり、近年発見されたK中間子の原子核束縛状態や中性子星の構造研究への寄与も期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 11件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] シュテファンマイヤー研究所(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] イタリア国立核物理学研究所(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] シュテファンマイヤー研究所(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] イタリア国立核物理学研究所(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] シュテファンマイヤー研究所(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] イタリア国立核物理学研究所(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 米国国立標準技術研究所 (NIST)(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] シュテファンマイヤー研究所(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] イタリア国立核物理学研究所(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurements of Strong-Interaction Effects in Kaonic-Helium Isotopes at Sub-eV Precision with X-Ray Microcalorimeters2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T. et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 128 号: 11 ページ: 112503-112503

    • DOI

      10.1103/physrevlett.128.112503

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Summary of the K-pp bound-state observation in E15 and future prospects2022

    • 著者名/発表者名
      F. Sakuma, T. Hashimoto, et al.
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 262 ページ: 01008-01008

    • DOI

      10.1051/epjconf/202226201008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent Results and Future Prospects of Kaonic Nuclei at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      F. Sakuma, T. Hashimoto, et al.
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 62 号: 4 ページ: 103-103

    • DOI

      10.1007/s00601-021-01692-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Kaonic Atom Experiments at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto et al.
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 26 ページ: 023013-023013

    • DOI

      10.7566/jpscp.26.023013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] “K?pp”, a K~-meson nuclear bound state, observed in 3He(K-,Λp)n reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Ajimura S. et. al
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 789 ページ: 620-625

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.12.058

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A New Silicon Drift Detector System for Kaonic Atom Measurements2018

    • 著者名/発表者名
      C. Trippl, S. Okada et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1138 ページ: 012013-012013

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1138/1/012013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Kaonic atom experiments at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto
    • 学会等名
      Second International Workshop on the Extension Project for the J-PARC Hadron Experimental Facility
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kaonic atom experiments with TES microcalorimeters2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto
    • 学会等名
      High precision measurements of kaonic atoms
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] J-PARCにおけるK中間子原子X線分光の進展2021

    • 著者名/発表者名
      橋本直
    • 学会等名
      ELPH 研究会 C031「多彩なビーム実験と多様な理論的手法で迫るハドロン間相互作用」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kaonic atom X-rays at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE ON EXOTIC ATOMS AND RELATED TOPICS (EXA 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X-ray spectroscopy of kaonic atoms with TES-based microcalorimeters2021

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto
    • 学会等名
      High precision X-ray measurement 2021 (HPXM2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray measurement of kaonic He-3,4 atoms with a high-resolution microcalorimeter2021

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto
    • 学会等名
      Joint THEIA-STRONG2020 and JAEA/Mainz REIMEI Web-Seminar 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kaonic atom experiments at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto et al.
    • 学会等名
      Hadron in Nucleus 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Status and plan of E572019

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto et al.
    • 学会等名
      Kaon Physics at DAΦNE, J-PARC, and SPring-8
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kaonic atom experiments at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto et al.
    • 学会等名
      STRANEX: Recent progress and perspectives in STRANge EXotic atoms studies and related topics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kaonic atoms analyses of data for J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto et al.
    • 学会等名
      Symposium on STrangeMatter: Kaonic Atoms research in Italy and Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kaonic atom experiments at J-PARC2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto for J-PARC E62/E57 collaborations
    • 学会等名
      8th International Conference on Quarks and Nuclear Physics (QNP 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] J-PARCにおけるK中間子原子X線分光2018

    • 著者名/発表者名
      橋本直
    • 学会等名
      ELPH研究会C023「原子核中におけるハトロンの性質とカイラル対称性の役割」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kaonic Atom X-ray Spectroscopy with Transition Edge Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      S. Okada, T. Hashimoto, S. Yamada, H. Tatsuno, F. Sakuma, et al. (J-PARC E62 collaboration)
    • 学会等名
      the 2018 Applied Superconductivity Conference (ASC 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi