• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノペーパーと導電性インクの秩序構造形成を司る統計的流動の力学

研究課題

研究課題/領域番号 18H01365
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

花崎 逸雄  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10446734)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワードセルロースナノファイバー / ナノペーパー / 導電性インク / 顕微鏡動画 / データ科学 / ブラウン運動 / 統計力学 / 力学系 / ネットワーク構造 / ゲル化 / 秩序形成 / フィラメント / ファイバー / マイクロレオロジー / 乾燥 / コーヒーリング / PEDOT:PSS / ソフトマテリアル / 粒子追跡 / 光学顕微鏡 / 動画解析 / セルロース / 導電性 / 電気抵抗 / 液滴 / 濡れ性 / 成膜 / ナノファイバー / インクジェット / ソフトマター / ゲル / 分散 / 水素結合 / 繊維 / プリンティッド・エレクトロニクス / フレキシブル・デバイス / メタマテリアル / 四力横断型応用力学 / 統計動力学
研究成果の概要

本研究では顕微鏡動画データ解析を始めとする実験と理論を直結させる研究手法により,普遍的な力学現象の法則性とデバイス応用につながる具体的な知見を共に追究した.その結果,分子論と連続体の間のメゾスケールにおける,水中のセルロースナノファイバー群の平衡状態における基本的な特徴,非平衡である乾燥過程における平衡状態との本質的な差異,研究代表者が提案したセルロースナノファイバーを用いたコーヒーリング現象抑制方法の時空間メカニズム,そしてナノペーパー上の導電性ポリマーインクが示す乾燥過程の特徴を明らかにすることができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,水という液体の中にブラウン運動しながら漂うセルロースナノファイバーや導電性ナノ粒子が,乾燥過程を通じてそれぞれナノペーパーや電気配線を形成するという,次世代産業応用上の重要な対象に関する力学現象を追究するものである.その場限りのレシピではなく,永続的価値のある力学現象の法則性に関する知見を獲得するのが本研究の重要な意義である.また,機械工学において伝統のある応用力学の真価を,統計力学と力学系の普遍的な視点に根差した,最先端の顕微鏡動画データ解析技術により発揮するものである.長期的な価値のある普遍的な知見を得ることは,具体的なモノを多岐に渡る産業応用に資する際にも拠り所となる.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Max-Planck Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Fundamentals of the logarithmic measure for revealing multimodal diffusion2021

    • 著者名/発表者名
      Dalton Benjamin A.、Sbalzarini Ivo F.、Hanasaki Itsuo
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 120 号: 5 ページ: 829-843

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2021.01.001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatio-temporally controlled suppression of the coffee-ring phenomenon by cellulose nanofibers2021

    • 著者名/発表者名
      Koyama Naoto、Hanasaki Itsuo
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 17 号: 18 ページ: 4826-4833

    • DOI

      10.1039/d1sm00315a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drying path dependence in microrheological characteristics of cellulose nanofiber dispersion revealed by single particle tracking2021

    • 著者名/発表者名
      Koitabashi Takuma、Hanasaki Itsuo
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 54 号: 29 ページ: 295302-295302

    • DOI

      10.1088/1361-6463/abf70a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inkjet drawing dynamics of conductive polymer droplets on cellulose nanopapers2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ohira, Daiki Mizumura, and Itsuo Hanasaki
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 10 号: 4

    • DOI

      10.1063/5.0005912

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of aqueous cellulose nanofiber dispersions from microscopy movie data of Brownian particles by trajectory analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Motohashi Reiji、Hanasaki Itsuo
    • 雑誌名

      Nanoscale Advances

      巻: 1 号: 1 ページ: 421-429

    • DOI

      10.1039/c8na00214b

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非染色で非追跡の拡散係数場評価法による核生成前の結晶化現象の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      花崎逸雄,岡野和希,吉川洋史,杉山輝樹,
    • 学会等名
      日本機械学会2020年度年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Imbibition of conductive polymer ink on the nanopapers consisting of cellulose nanofibers fabricated from different protocols2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ohira, Daiki Mizumura, and Itsuo Hanasaki
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct evaluation of polystyrene particle diffusion in a water droplet near air-liquid interface2019

    • 著者名/発表者名
      Naoto Koyama, Itsuo Hanasak
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブラウン運動に基づくセルロースナノファイバー分散水に対する撹拌方法の影響評価2019

    • 著者名/発表者名
      花崎逸雄,本橋励治,小山尚人
    • 学会等名
      日本機械学会2019年度年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 粒子追跡に依存しない顕微鏡動画における拡散係数場の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      花崎逸雄
    • 学会等名
      可視化情報シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A mesoscale approach to the suppression of coffee-ring phenomena in drying droplets2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuo Hanasaki
    • 学会等名
      EMN (Energy, Materials, Nanotechnology) Meeting on Droplets 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication mechanics of film structures from aqueous dispersions of cellulose nanofibers2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuo Hanasaki
    • 学会等名
      2018 International Conference on Materials Strength and Applied Mechanics (MSAM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 乾燥過程の液滴中における微粒子群の動態主要因子とスケーリング特性2018

    • 著者名/発表者名
      鶴田宗弘,岩田健二,花崎逸雄
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 水中のCNF群が微粒子のブラウン運動に与える影響の顕微鏡動画データ解析2018

    • 著者名/発表者名
      本橋励治,花崎逸雄
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 花崎研究室ウェブサイト

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~ihlab/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] Google Scholar Citationsの論文リスト

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?hl=ja&user=NNbPJ8cAAAAJ&view_op=list_works&sortby=pubdate

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0108277/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi