• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CMOSと整合性の高い強誘電体デバイスの集積化による超低消費電力システムの開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18H01489
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関東京大学

研究代表者

小林 正治  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40740147)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
キーワード強誘電体 / メモリ / HfO2 / トランジスタ / 強誘電体HfO2 / 低消費電力 / 不揮発性メモリ / 酸化ハフニウム
研究成果の概要

本研究では強誘電体HfO2を用いたデバイスに関する材料・デバイス・応用に関する研究を行った。材料面では、酸化物半導体IGZOが強誘電体HfO2と良好な界面を形成することを見出し、またHfO2系薄膜における強誘電性発現の起源を第一原理計算により明らかにした。デバイス面では強誘電体HfO2を用いたFeFETのデバイスモデルを分極のダイナミクスと電荷トラップを含めて包括的に構築するとともに三次元積層型高密度メモリデバイスを考案しプロトタイプ実証に成功した。応用面では強誘電体HfO2 FeRAMをモノリシック集積した混載RAMのためにIGZOをアクセストランジスタを用いることを提案し有用性を実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代のデータ駆動型社会においてはビッグデータを利活用することが必須である。しかしIoTエッジデバイスが取得するデータの総量はクラウドを形成するデータセンターのトラフィックよりもはるかに多いことが知られている。ビッグデータの利活用にはエッジデバイスでの大量のデータの蓄積、さらには機械学習を用いたスマートな情報処理が求められる。本研究はエッジデバイスに向けた高密度・低消費電力・高速でかつ実現性の高い次世代メモリデバイスの基盤となる材料・デバイス・応用技術を研究開発した。本研究の成果を基盤技術とするインフラシステムにより今後のビッグデータを利活用した戦略的な社会サービスのイノベーションが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 13件、 招待講演 14件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Study on the Roles of Charge Trapping and Fixed Charge on Subthreshold Characteristics of FeFETs2021

    • 著者名/発表者名
      Jin C.、Su C. J.、Lee Y. J.、Sung P. J.、Hiramoto T.、Kobayashi M.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Electron Devices

      巻: 68 号: 3 ページ: 1304-1312

    • DOI

      10.1109/ted.2020.3048916

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reliability characteristics of metal/ferroelectric-HfO2/IGZO/metal capacitor for non-volatile memory application2020

    • 著者名/発表者名
      Mo Fei、Saraya Takuya、Hiramoto Toshiro、Kobayashi Masaharu
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 号: 7 ページ: 074005-074005

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ab9a92

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Mechanisms of Reverse DIBL and NDR in FeFETs With Steep Subthreshold Swing2020

    • 著者名/発表者名
      Jin Chengji、Saraya Takuya、Hiramoto Toshiro、Kobayashi Masaharu
    • 雑誌名

      IEEE Journal of the Electron Devices Society

      巻: 8 ページ: 429-434

    • DOI

      10.1109/jeds.2020.2986345

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Voltage Operating Ferroelectric FET with Ultrathin IGZO Channel for High-Density Memory Application2020

    • 著者名/発表者名
      Mo Fei、Tagawa Yusaku、Jin Chengji、Ahn MinJu、Saraya Takuya、Hiramoto Toshiro、Kobayashi Masaharu
    • 雑誌名

      IEEE Journal of the Electron Devices Society

      巻: 8 ページ: 717-723

    • DOI

      10.1109/jeds.2020.3008789

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Monolithic 3-D Integration of RRAM Array and Oxide Semiconductor FET for In-Memory Computing in 3-D Neural Network2020

    • 著者名/発表者名
      Wu Jixuan、Mo Fei、Saraya Takuya、Hiramoto Toshiro、Kobayashi Masaharu
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Electron Devices

      巻: 67 号: 12 ページ: 5322-5328

    • DOI

      10.1109/ted.2020.3033831

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A first-principles study on ferroelectric phase formation of Si-doped HfO2 through nucleation and phase transition in thermal process2020

    • 著者名/発表者名
      Wu Jixuan、Mo Fei、Saraya Takuya、Hiramoto Toshiro、Kobayashi Masaharu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 号: 25 ページ: 252904-252904

    • DOI

      10.1063/5.0035139

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simulation study on low voltage operability of hafnium oxide based ferroelectric FET memories2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Takeuchi, Masaharu Kobayashi, Toshiro Hiramoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SG ページ: SGGB11-SGGB11

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab6cb4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Feasibility Study on Ferroelectric Shadow SRAMs Based on Variability-Aware Design Optimization2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Takeuchi, Masaharu Kobayashi, Toshiro Hiramoto
    • 雑誌名

      IEEE Journal of the Electron Devices Society

      巻: 7 ページ: 1284-1292

    • DOI

      10.1109/jeds.2019.2949564

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Monolithic 3D Integration of RRAM Array with Oxide Semiconductor FET for In-memory Computing in Quantized Neural Network AI Applications2020

    • 著者名/発表者名
      Jixuan Wu, Fei Mo, Takuya Saraya, Toshiro Hiramoto and Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      VLSI Symposium on Technology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emerging Ferroelectric-HfO2 Based Device Technologies for Energy-Efficient Computing2020

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      2020 International Symposium on VLSI Technology, Systems and Applications (VLSI-TSA)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] IGZO Channel Ferroelectric Memory FET2020

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      ACTIVE-MATRIXFLATPANEL DISPLAYS AND DEVICES (AM-FPD) 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reliability characteristics of Ferroelectric-HfO2 capacitor with IGZO capping for 3D structure non-volatile memory application2020

    • 著者名/発表者名
      Fei Mo, Saraya Takuya, Toshiro Hiramoto, Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A Simulation Study on the System Performance of Neural Networks using Embedded Nonvolatile Memory2020

    • 著者名/発表者名
      Paul Johansen, Masaharu Kobayash
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 3D Integration of RRAM Array with Oxide Semiconductor FET for In-Memory Computing2020

    • 著者名/発表者名
      Jixuan Wu, Fei Mo, Saraya Takuya, Toshiro Hiramoto, Masaharu Kobayashi,
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] On the Physical Mechanism of Negative Capacitance Effect in Ferroelectric FET2020

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      SISPAD 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D Neural Network: Monolithic Integration of Resistive-RAM Array with Oxide-Semiconductor FET2020

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Kobayashi, Jixuan Wu, Fei Mo, Takuya Saraya, Toshiro Hiramoto
    • 学会等名
      ECS PRiME 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ferroelectric-HfO2 Devices: Physics and Applications2020

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      ECS PRiME 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 三次元ニューラルネットの実現に向けた抵抗変化型メモリと酸化物半導体トランジスタのモノリシック集積2020

    • 著者名/発表者名
      小林正治
    • 学会等名
      NEDIA 第7回電子デバイスフォーラム京都
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emerging Ferroelectric Devices for Energy-Efficient Computing2020

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Kobayashi,
    • 学会等名
      Semicon Korea
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reliability characteristics of Ferroelectric-HfO2 capacitor with IGZO capping for non-volatile memory application2020

    • 著者名/発表者名
      莫非, 更屋 拓哉, 平本 俊郎, 小林 正治
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大容量低消費電力メモリ応用に向けたMoS2チャネルを有するHfO2系強誘電体トランジスタの実験実証2020

    • 著者名/発表者名
      項 嘉文, 張 文馨, 更屋 拓哉, 入沢 寿史, 平本 俊郎, 小林 正治
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Study on Memory Characteristics of Ferroelectric-HfO2 Transistors with Different Structure of Oxide-Semiconductor Channel2020

    • 著者名/発表者名
      FEI MO, Takuya Saraya, Toshiro Hiramoto, Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A First-Principles Study on Ferroelectric Phase Formation of Si-Doped HfO22020

    • 著者名/発表者名
      Jixuan Wu, Fei Mo, Takuya Saraya, Toshiro Hiramoto, Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 強誘電体トンネル接合メモリの大規模集積化に向けた設計に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      吉村英将, 莫非, 平本俊郎, 小林正治
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会,上智大学(COVID-19のため開催中止),2020年3月14日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Demonstration of Ferroelectric HfO2 FET with Ultrathin-body IGZO for High-Density and Low-Power Memory Application2019

    • 著者名/発表者名
      Fei Mo, Yusaku Tagawa, Chengji Jin, MinJu Ahn, Takuya Saraya, Toshiro Hiramoto, Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      VLSI technology symposium 2019, June 11th, 2019, Kyoto
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transient Negative Capacitance as Cause of Reverse Drain-induced Barrier Lowering and Negative Differential Resistance in Ferroelectric FETs2019

    • 著者名/発表者名
      Chengji Jin, Takuya Saraya, Toshiro Hiramoto, Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      VLSI technology symposium 2019, June 13th, 2019, Kyoto
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges and opportunities of ferroelectric-HfO2 based transistor and memory technologies2019

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      Symposium on Nano Device Technology, TSRI, hsinchu, Taiwan, Apr. 4, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ferroelectric-HfO2 based transistor and memory technologies enabling ultralow power IoT applications2019

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      2019 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD 2019), Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 極薄IGZOチャネルを有する強誘電体トランジスタメモリの検討2019

    • 著者名/発表者名
      小林正治, 莫非, 多川友作, 金成吉, 安珉柱, 更屋拓哉, 平本俊郎
    • 学会等名
      シリコン材料・デバイス(SDM)研究会,北海道大学,2019年8月9日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of Reverse-DIBL and NDR Observed in Ferroelectric FETs2019

    • 著者名/発表者名
      Chengji Jin, Takuya Saraya, Toshiro Hiramoto, Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会,北海道大学(北海道),18p-B11-1
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] Demonstration of HfO2 based Ferroelectric FET with Ultrathin-body IGZO for High-Density Memory Application2019

    • 著者名/発表者名
      FEI MO, Yusaku Tagawa, Chengji Jin, MinJu Ahn, Takuya Saraya, Toshiro Hiramoto, Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会,北海道大学(北海道), 18p-B11-2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] 負性容量トランジスタの理解と今後の展望2019

    • 著者名/発表者名
      小林正治
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会,北海道大学(北海道),2019年9月20日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comprehensive Understanding of Negative Capacitance FET From the Perspective of Transient Ferroelectric Model2019

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      2019 IEEE 13th Internationla Conference on ASIC (ASICON), Oct. 30, 2019, Chongqing, China
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emerging ferroelectric memory devices by material innovation2019

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Kobayashi
    • 学会等名
      ISCSI-8, Tohoku University, Nov. 28th, 2019, pp. 63-64.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 強誘電体HfO2トンネル接合メモリのスケーラビリティに関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      小林正治, 莫非, 多川友作, 更屋拓哉, 平本俊郎
    • 学会等名
      シリコン材料・デバイス研究会(SDM研究会),機械振興会館,2019年11月7日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強誘電体トンネル接合メモリの大規模集積化に向けた設計に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      吉村英将, 莫非, 平本俊郎, 小林正治
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会,上智大学(COVID-19のため開催中止),2020年3月14日
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Yano E Plus2020

    • 著者名/発表者名
      小林正治
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      矢野経済研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 本研究室HP

    • URL

      https://nano-lsi.iis.u-tokyo.ac.jp/index.php/publications_j/archive_j/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 小林研究室ホームページ

    • URL

      http://nano-lsi.iis.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [産業財産権] 不揮発性記憶素子2019

    • 発明者名
      小林正治,莫非,平本俊郎
    • 権利者名
      小林正治,莫非,平本俊郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 不揮発性記憶素子2019

    • 発明者名
      小林正治,莫非,平本俊郎
    • 権利者名
      小林正治,莫非,平本俊郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi