• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高純度カーボンナノチューブを用いたタンパク質コロナ形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H01809
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分28010:ナノ構造化学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

平野 篤  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (90613547)

研究分担者 亀田 倫史  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (40415774)
白木 賢太郎  筑波大学, 数理物質系, 教授 (90334797)
田中 丈士  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員 (30415707)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードタンパク質 / カーボンナノチューブ / タンパク質コロナ / 分子動力学計算 / 分子動力学
研究成果の概要

本研究はカーボンナノチューブ表面上で形成されるタンパク質コロナの形成機構を解き明かすことを目的としている。カーボンナノチューブなどのナノ粒子は生体内に取り込まれた直後にタンパク質に覆われ、タンパク質コロナと呼ばれる構造を形成する。タンパク質コロナはナノ粒子の有害性と深く関わっているため、タンパク質コロナの形成機構を明らかにすることは、ナノ粒子の潜在的な有害性を分子レベルで理解することにつながる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、カーボンナノチューブ表面のタンパク質コロナ形成に寄与するアミノ酸残基が明らかになった。平面性の側鎖を有するアミノ酸残基(トリプトファン、チロシン、アルギニンなど)はカーボンナノチューブへの結合の起点となり、システイン残基はカーボンナノチューブおよび夾雑する遷移金属イオンによって酸化される。これらの知見はカーボンナノチューブ表面のタンパク質コロナ形成機構の理解に役立つ。今後、本知見と本手法をカーボンナノチューブ以外のナノ粒子にも適用し、タンパク質コロナ形成の包括的な予測法を確立することが、持続的な材料開発の要となる。本研究は、そのための基礎研究として、有益な知見をもたらした。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アロマフィリシティ・インデックス:芳香族表面に対するアミノ酸の親和性2022

    • 著者名/発表者名
      平野 篤、亀田 倫史
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 100 号: 1 ページ: 29-37

    • DOI

      10.34565/seibutsukogaku.100.1_29

    • NAID

      130008143997

    • ISSN
      0919-3758, 2435-8630
    • 年月日
      2022-01-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アミノ酸側鎖と芳香族表面の親和性(アロマフィリシティ):実験による定性評価と分子動力学計算による定量評価2022

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Atsushi、KAMEDA Tomoshi
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 62 号: 1 ページ: 46-49

    • DOI

      10.2142/biophys.62.46

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein’s Protein Corona: Nanoscale Size Evolution of Human Immunoglobulin G Aggregates Induced by Serum Albumin2022

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Tomohito、Kobayashi Kaito、Kameda Tomoshi、Hase Muneaki、Hirano Atsushi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 14 号: 29 ページ: 32937-32947

    • DOI

      10.1021/acsami.2c08271

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions between Amino Acids and Zirconia Modified with Ethylenediaminetetra(methylenephosphonic acid): Mechanistic Insights into the Selective Binding of Antibodies2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano Atsushi、Wada Momoyo、Kitamura Masahiro、Kasahara Shinjiro、Kato Katsuya
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 4 ページ: 1605-1612

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c03471

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aromaphilicity Index of Amino Acids: Molecular Dynamics Simulations of the Protein Binding Affinity for Carbon Nanomaterials2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano Atsushi、Kameda Tomoshi
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 4 号: 3 ページ: 2486-2495

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c03047

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The solubility of N-acetyl amino acid amides in organic acid and alcohol solutions: Mechanistic insight into structural protein solubilization2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano Atsushi、Wada Momoyo、Sato Takehiro K.、Kameda Tomoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Macromolecules

      巻: 178 ページ: 607-615

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2021.02.141

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative Stress of Carbon Nanotubes on Proteins Is Mediated by Metals Originating from the Catalyst Remains2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano Atsushi、Wada Momoyo、Tanaka Takeshi、Kataura Hiromichi
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 13 ページ: 1805-1816

    • DOI

      10.1021/acsnano.8b07936

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of single-wall carbon nanotube redox reaction by adsorbed proteins2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Tomohito、Tanaka Takeshi、Shiraki Kentaro、Hase Muneaki、Hirano Atsushi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 号: 7 ページ: 075101-075101

    • DOI

      10.7567/apex.11.075101

    • NAID

      120007134059

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Carbon Nanotubes Induce Oxidative Stress in Coenzyme-Dependent Metabolic Reactions2022

    • 著者名/発表者名
      平野 篤、亀田 倫史、和田 百代、田中 丈士、片浦 弘道
    • 学会等名
      第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Size evolution of human immunoglobulin G aggregates induced by human serum albumin2021

    • 著者名/発表者名
      中山 智仁、平野 篤
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Aromaphilicity index of amino acids: Prediction of protein binding affinity for aromatic surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      平野 篤、亀田 倫史
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Aromaphilicity: the affinity for graphene and carbon nanotubes determined by experiments and simulations2021

    • 著者名/発表者名
      平野 篤、亀田 倫史、和田 百代、田中 丈士、片浦 弘道
    • 学会等名
      第61回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Aromaphilicity index: アミノ酸と芳香族表面の相互作用の指標2021

    • 著者名/発表者名
      平野 篤、亀田 倫史
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アミノ酸レベルから見るナノカーボンとタンパク質の相互作用原理2020

    • 著者名/発表者名
      平野 篤
    • 学会等名
      溶液化学研究会若手の会オンラインシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Iron ion-mediated oxidation of coenzyme NADH by carbon nanotubes2020

    • 著者名/発表者名
      平野 篤、和田 百代、田中 丈士、片浦 弘道
    • 学会等名
      第58回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブによるタンパク質の酸化反応における触媒由来金属の効果2018

    • 著者名/発表者名
      平野 篤、和田 百代、田中 丈士、片浦 弘道
    • 学会等名
      第55回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 導電性材料の設計,導電性制御および最新応用展開 第6節 タンパク質を用いたカーボンナノチューブの分散技術とその原理2021

    • 著者名/発表者名
      平野篤
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048678
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi