• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電界効果によるナノ波長スピン波の生成と新規演算機能への応用展開

研究課題

研究課題/領域番号 18H01862
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関九州工業大学

研究代表者

福間 康裕  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (90513466)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
キーワードスピントロニクス / 界面磁気異方性 / スピン波 / マグノニクス / パラメトリック励振 / 多数決論理演算 / マグノン / 電界効果 / 干渉
研究成果の概要

本研究は、スピン波干渉を利用した多数決論理演算機能の実現に向けた基盤技術の構築を目的とする。MgO/CoFeB接合において、面内方向の磁気異方性を電界効果により制御できる技術を確立した。これにより平行励起とマグノン散乱過程を経て、効率的にナノスケール波長をもつスピン波を生成することに成功した。また、高品質なY3Fe5O12薄膜を作製してスピン波の緩和時間が面方位に依存することを明らかにした。その顕著な面内異方性がみられなかった(111)面へと配向させた試料にてスピン波の干渉実験を行い、2つの入力部からのスピン波の位相差に応じて出力部の検出信号が変化することを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

スピン波とは、双極子であるスピンの歳差運動が位相を変えながら試料中を波のように伝搬する現象である。電荷の移動を伴わないことからジュール損失がない。このために、本研究にて開発した電界効果によるナノ波長スピン波の生成技術を活用して、発熱が極めて少ない低消費電力電子デバイスの開発が期待される。
また、本研究にてスピン波励起に成功したMgO/CoFeB接合は、ハードディスクドライブ用磁気ヘッドや磁気ランダムアクセスメモリ応用におけるトンネル磁気抵抗素子として実用化されている。数十nmサイズまでの素子作製技術が確立されており、既存のCMOS技術とも高い整合性をもつことから、迅速な応用展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Inter University Accelerator Centre/University of Delhi(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Delhi/Inter University Accelerator Center(インド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced Spin Hall Effect in S-Implanted Pt2020

    • 著者名/発表者名
      U. Shashank, R. Medwal, T. Shibata, R. Nongjai, J. V. Vas, M. Duchamp, K. Asokan, R. S. Rawat, H. Asada, S. Gupta, Y. Fukuma
    • 雑誌名

      Advanced Quantum Technologies

      巻: 2010453 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1002/qute.202000112

    • NAID

      120007174957

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetoimpedance of epitaxial Y3Fe5O12 (001) thin film in low frequency regime2020

    • 著者名/発表者名
      R. Medwal, U. Chaudhuri, J. V. Vas, A. Deka, S. Gupta, M. Duchamp, H. Asada, Y. Fukuma, R. Mahendiran, R. S. Rawat
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & interfaces

      巻: 12 号: 37 ページ: 41802-10809

    • DOI

      10.1021/acsami.0c13213

    • NAID

      120007139287

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Electric-field control of interfacial in-plane magnetic anisotropy in CoFeB/MgO junctions2020

    • 著者名/発表者名
      A. Deka, B. Rana, R. Anami, K. Miura, H. Takahashi, Y. Otani, Y. Fukuma
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 17 ページ: 1744051-8

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.174405

    • NAID

      120007041716

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Modulation of Magnetization Precession Trajectories by Perpendicular Magnetic Anisotropy in CoFeB Thin Films2020

    • 著者名/発表者名
      A. Deka, I. Tanaka, J. R. Mohan, Y. Fukuma
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 56 号: 7 ページ: 43002051-5

    • DOI

      10.1109/tmag.2020.2987288

    • NAID

      120007041715

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulations on the Effect of Magnetic Anisotropy on Switching of an Easy Cone Magnetized Free Layer2020

    • 著者名/発表者名
      A. Deka, K. Sato, I. Tanaka, Y. Fukuma
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 56 号: 3 ページ: 67024041-4

    • DOI

      10.1109/tmag.2019.2942339

    • NAID

      120006843477

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin Seebeck Effect in Neodymium Iron Garnet Multilayers2019

    • 著者名/発表者名
      S. Tyagi, T. Maeda, K. Kimura, S. Gupta, K. Kishimoto, T. Koyanagi, H. Asada, Y. Fukuma
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 31 号: 8 ページ: 2541

    • DOI

      10.18494/SAM.2019.2335

    • NAID

      120006719303

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2019-08-19
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin pumping in asymmetric Fe50Pt50/Cu/Fe20Ni80 trilayer structure2019

    • 著者名/発表者名
      R. Medwal, S. Gupta, R. S. Rawat, A. Subramanian, Y. Fukuma
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi-rapid research letters

      巻: 1900267 号: 10 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/pssr.201900267

    • NAID

      120006865694

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Spin to charge conversion for terahertz spintronics2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukuma, S. Gupta, R. Medwal, R. S. Rawat, P. Agarwal, R. Singh
    • 学会等名
      47th IEEE International conference on Plasma Sciences and 2nd Asia-Pacific conference on Plasma and Terahertz Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Voltage controlled magnetization dynamics of NiFe on PMN-PT single crystal2020

    • 著者名/発表者名
      M. J. Rex, K. Ushima, S. Gupta, Y. Fukuma, R .S. Rawat, R. Medwal
    • 学会等名
      47th IEEE International conference on Plasma Sciences and 2nd Asia-Pacific conference on Plasma and Terahertz Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High charge-to-spin interconversion in Sulphur implanted Platinum2020

    • 著者名/発表者名
      U. Shashank, R. Medwal, T. Shibata, R. Nongjai, J. V. Vas, M. Duchamp, K. Asokan, R. S. Rawat, H. Asada, S. Gupta, Y. Fukuma
    • 学会等名
      5th International conference on Emerging Electronics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward voltage driven spintronic devices2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukuma, A. Deka
    • 学会等名
      20th International worshop on the physics of semiconductor devices
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electric-field induced spin pumping in an in-plane magnetized CoFeB/MgO junction2019

    • 著者名/発表者名
      A. Deka, B. Rana, R. Anami, K. Miura, H. Takahashi, Y.C. Otani, Y. Fukuma
    • 学会等名
      64th annual conference on Magnetic and Magnetic Materials
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of perpendicular magnetic anisotropy in voltage induced magnetization switching2019

    • 著者名/発表者名
      A. Deka, I. Tanaka, K. Sato, Y. Fukuma
    • 学会等名
      The 30th Magnetic Recording Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin current generation by spin pumping2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Fukuma
    • 学会等名
      International conference on magnetic materials and applications
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin pumping, spin Hall effect and spin seebeck effect2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Fukuma
    • 学会等名
      63rd DAE solid state physics state symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi