• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カシノナガキクイムシの一次誘引物質の特定とナラ枯れ防除への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18H02240
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40010:森林科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

山崎 理正  京都大学, 農学研究科, 助教 (80263135)

研究分担者 岡田 龍一  神戸大学, 理学研究科, 学術研究員 (20423006)
森 直樹  京都大学, 農学研究科, 教授 (30293913)
池野 英利  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (80176114)
西岡 正恵 (石原正恵)  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 准教授 (90594367)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワードナラ枯れ / カシノナガキクイムシ / 寄主選択 / 飛翔生態 / 穿孔行動 / 森林動態 / ブナ科樹木 / 揮発性物質 / フライトミル / 穿孔 / 被害発生予測
研究成果の概要

カシノナガキクイムシは病原菌を運搬することでブナ科樹木萎凋病(ナラ枯れ)被害をもたらす。昆虫の飛翔を室内でシミュレートするフライトミルを用いて、カシノナガキクイムシの飛翔生態に雌雄差があることを示し、飛翔距離に見られる大きなばらつきの要因を解明した。寄主と非寄主の苗木を用いた選択試験で、カシノナガキクイムシが寄主の樹冠からの揮発性物質に誘引されること、非寄主の樹冠からの揮発性物質は忌避することを示した。カシノナガキクイムシは飛翔後、材の種類に関わらず狭い角度の溝に穿孔することを明らかにした。天然林と二次林での長期森林動態調査により、多様性の減少などナラ枯れの影響を明確に示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

広大な森林において微小なキクイムシの生態を捉えることは難しい。その飛翔生態や溝への穿孔行動を室内実験で詳細に明らかにしたことは、森林昆虫学の発展に寄与する成果であると同時に、防除計画の立案や防除資材の開発に役立つ成果でもある。カシノナガキクイムシが寄主の樹冠からの揮発性物質を寄主探索に利用していることが示唆されたが、これは野外での誘引トラップの設置方法を再考する必要があることを示している。エネルギー革命に伴う薪炭林の放置が近年の急速なナラ枯れ被害拡大の一因と指摘されている。ナラ枯れが長期森林動態に大きな影響を及ぼしていることが示唆されたが、これは人間の森林利用様式の再考を促す研究成果である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Females invest more energy in flight: flight characteristics of Platypus quercivorus (Murayama) revealed by a flight mill2021

    • 著者名/発表者名
      Pham DL, Ito Y, Okada R, Ikeno H, Yamasaki M
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 26 号: 2 ページ: 143-151

    • DOI

      10.1080/13416979.2021.1872761

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Beetles prefer steeply angled crevices: effects of wood surface structure on the initiation of hole boring on Platypus quercivorus2021

    • 著者名/発表者名
      Kuma H, Ito Y, Ikeno H, Yamasaki M
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 26 号: 2 ページ: 155-160

    • DOI

      10.1080/13416979.2020.1870064

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platypus quercivorus ambrosia beetles use leaf volatiles in host selection2020

    • 著者名/発表者名
      Pham DL, Ito Y, Okada R, Ikeno H, Kazama H, Mori N, Yamasaki M
    • 雑誌名

      Entomologia Experimentalis et Applicata

      巻: 168 号: 12 ページ: 928-939

    • DOI

      10.1111/eea.12993

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of leaf conditions and flight activity on the behaviour of Platypus quercivorus (Murayama) (Coleoptera: Platypodidae)2019

    • 著者名/発表者名
      Duy Long Pham, Yasuto Ito, Ryuichi Okada, Hidetoshi Ikeno, Yuji Isagi, Michimasa Yamasak
    • 雑誌名

      J. App. Entmol.

      巻: 143(9) 号: 9 ページ: 1000-1010

    • DOI

      10.1111/jen.12671

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring the Flight Ability of the Ambrosia Beetle, Platypus Quercivorus (Murayama), Using a Low-Cost, Small, and Easily Constructed Flight Mill2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Okada, Duy Long Pham, Yasuto Ito, Michimasa Yamasaki, Hidetoshi Ikeno
    • 雑誌名

      J. Vis. Exp.

      巻: 138 号: 138

    • DOI

      10.3791/57468

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] カシノナガキクイムシの飛翔距離決定要因2021

    • 著者名/発表者名
      山崎理正, Pham DL, 伊東康人, 岡田龍一, 池野英利
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カシノナガキクイムシの長距離飛翔と環境因子との関連2021

    • 著者名/発表者名
      藤原聖真, 伊東康人, Pham DL, 岡田龍一, 山崎理正, 池野英利
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カシノナガキクイムシの非寄主木樹幹への着地2021

    • 著者名/発表者名
      山崎理正, 隈廣志, 伊東康人, 小林徹哉
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カシノナガキクイムシにおける嗅覚1次中枢の構造と集合フェロモンの情報処理機構2021

    • 著者名/発表者名
      岡田龍一, 山崎理正, 伊東康人
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Wood-boring beetle Platypus quercivorus uses leaf volatiles in host selection2020

    • 著者名/発表者名
      Pham DL, Ito Y, Okada R, Ikeno H, Kazama H, Mori N, Yamasaki M
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 冷温帯二次林の39年間の動態2020

    • 著者名/発表者名
      山崎理正, 安藤信
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カシノナガキクイムシの嗅覚1次中枢の構造と集合フェロモンに対する応答2020

    • 著者名/発表者名
      岡田龍一, 山崎理正, 伊東康人
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フライトミルによるカシノナガキクイムシ飛翔行動の活性化要因の解析2020

    • 著者名/発表者名
      藤原聖真, 山崎理正, 岡田龍一, Pham DL, 伊東康人, 池野英利
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カシノナガキクイムシが穿孔する凹部の角度と飛翔前後の行動変化2020

    • 著者名/発表者名
      隈廣志, 伊東康人, 池野英利, 山崎理正
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カシノナガキクイムシの樹冠上での誘引の試み2020

    • 著者名/発表者名
      山崎理正, 伊東康人, 小林徹哉
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ナラ枯れが冷温帯林の長期動態に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      山崎理正, 金子隆之, 高柳敦, 石原正恵, 安藤信
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 樹幹の凹凸がカシノナガキクイムシの穿孔に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      隈廣志, Pham Duy Long, 伊東康人, 山崎理正
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Flight behaviors of the ambrosia beetle Platypus quercivorus revealed by a flight mill2019

    • 著者名/発表者名
      Pham Duy Long, Yasuto Ito, Ryuichi Okada, Hidetoshi Ikeno, Michimasa Yamasaki
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 飛来消長と被害木分布から探るカシノナガキクイムシの穿孔対象木決定様式2019

    • 著者名/発表者名
      山崎理正, 伊東康人
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The flight mill for measuring flight properties of a small insect2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Okada, Pham Duy Long, Yasuto Ito, Michimasa Yamasaki, Hidetoshi Ikeno
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回神戸大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi