• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境にやさしい付着阻害剤の開発を指向した天然物誘導体合成と付着阻害メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02271
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

梅澤 大樹  北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (20503618)

研究分担者 野方 靖行  一般財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 上席研究員 (10371535)
沖野 龍文  北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (30280910)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード付着生物 / 天然有機化合物 / 付着阻害 / メカニズム解明 / プローブ合成 / 構造活性相関 / 全合成
研究成果の概要

人類の活動にとって海洋の利用は不可欠であるが、船や発電所の海水導入管などで利用すると、フジツボをはじめとした生物が付着する。付着すると、燃費悪化や詰まりなどを引き起こし、莫大な経済損失を引き起こしている。生物付着を防止するために、現在は重金属を含む化合物が用いられているが、その毒性が指摘されている。本研究では、アメフラシなどの海洋生物が有する付着防御化合物の機構を明らかにすることで、この課題解決を試みている。研究成果として、化合物の合成経路を確立するとともに、機構解明のための化合物も合成できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

付着生物による経済損失(清掃費用、メンテナンス作業のため装置停止など)は、日本だけでなく世界的な課題である一方、既存の付着阻害剤は海洋環境の持続可能性を脅かすと指摘されている。本研究では、強力な付着阻害活性とごく低毒性を併せ持つ化合物を対象としている。付着生物に対する分子生物学的研究は発展途上であり、本分野への貢献につながる。また、本研究によって得られる成果は、安価な低毒性付着阻害化合物の開発へとつなげていけるので、海洋環境の保全への展開が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Effective Synthesis and Antifouling Activity of Dolastatin 16 Derivatives2022

    • 著者名/発表者名
      Casalme Loida O.、Katayama Keisuke、Hayakawa Yoshiki、Nakamura Kensuke、Yamauchi Arisa、Nogata Yasuyuki、Yoshimura Erina、Matsuda Fuyuhiko、Umezawa Taiki
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 20 号: 2 ページ: 124-124

    • DOI

      10.3390/md20020124

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient synthesis of α,β-dichlorinated ketones from α,β-dichlorinated Weinreb amides through a simple work-up procedure2021

    • 著者名/発表者名
      Prakoso Nurcahyo Iman、Matsuda Fuyuhiko、Umezawa Taiki
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 19 号: 36 ページ: 7822-7826

    • DOI

      10.1039/d1ob01379c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assignment of Absolute Configuration of Bromoallenes by Vacuum-Ultraviolet Circular Dichroism (VUVCD)2021

    • 著者名/発表者名
      T. Umezawa, N. Mizutani, K. Matsuo, Y. Tokunaga, F. Matsuda, T. Nehira
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 号: 5 ページ: 1296-1296

    • DOI

      10.3390/molecules26051296

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neighboring Effect of Intramolecular Chlorine Atoms on Epoxide Opening Reaction by Chloride Anions2019

    • 著者名/発表者名
      Taiki Umezawa, Masayuki Shibata, Ryutaro Tamagawa, Fuyuhiko Matsuda
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 19 ページ: 7731-7735

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b02624

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structure?Activity Relationship of Omaezallene Derivatives2019

    • 著者名/発表者名
      Umezawa Taiki、Prakoso Nurcahyo Iman、Kannaka Miho、Nogata Yasuyuki、Yoshimura Erina、Okino Tatsufumi、Matsuda Fuyuhiko
    • 雑誌名

      Chemistry & Biodiversity

      巻: 16 号: 1 ページ: 1800451-1800451

    • DOI

      10.1002/cbdv.201800451

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 着生阻害活性天然有機化合物と誘導体の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      Umezawa Taiki、Matsuda Fuyuhiko
    • 雑誌名

      Sessile Organisms

      巻: 35 号: 2 ページ: 35-44

    • DOI

      10.4282/sosj.35.35

    • NAID

      130007495130

    • ISSN
      1342-4181, 1883-4701
    • 年月日
      2018-10-05
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 構造決定に向けたオマエザレンの全合成2018

    • 著者名/発表者名
      Umezawa Taiki
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 76 号: 5 ページ: 426-429

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.76.426

    • NAID

      130006733940

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2018-05-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synthetic Study on Mollenyne A2022

    • 著者名/発表者名
      Nurcahyo Iman Prakoso, Shi Quan, Taiki Umezawa
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会 (2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mitchellene Fの合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      小林拓夢、梅澤大樹
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic study on Mollenyne A2021

    • 著者名/発表者名
      石泉、梅澤大樹
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Study of nucleophilic addition reaction toα, β-chlorinated Weinreb amide2021

    • 著者名/発表者名
      NURCAHYO IMAN PRAKOSO、梅澤大樹、松田冬彦
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mitchellene の合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      小林拓夢、梅澤大樹
    • 学会等名
      第33回万有札幌シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Study of nucleophilic addition reaction toα, β-chlorinated Weinreb amide2021

    • 著者名/発表者名
      NURCAHYO IMAN PRAKOSO、梅澤大樹、松田冬彦
    • 学会等名
      21st Tetrahedron Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 付着生物が忌避する有機化合物の合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      梅澤大樹
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会「化学的または生物学的処理によるスラグの機能変化とその評価・分析フォーラム」講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドラスタチン16誘導体の合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      片山佳祐・松田冬彦・梅澤大樹
    • 学会等名
      第32回万有札幌シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オマエザレン誘導体の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      岩谷怜生・梅澤大樹・松田冬彦
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Total Synthesis and Structure-Activity Relationship of Omaezallene2019

    • 著者名/発表者名
      Taiki Umezawa
    • 学会等名
      26th International symposium: Synthesis in organic chemistry
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋構造物の付着生物除去用化学物質の開発2019

    • 著者名/発表者名
      梅澤大樹
    • 学会等名
      笹川科学研究助成研究成果発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オマエザレン誘導体の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      水谷央・梅澤大樹・松田冬彦
    • 学会等名
      第30回記念 万有札幌シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Dolastatin 16誘導体の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      早川嘉樹・山内有紗・梅澤大樹・松田冬彦
    • 学会等名
      北海道支部2018年夏季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オマエザレン鏡像体の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      水谷央・梅澤大樹・松田冬彦
    • 学会等名
      北海道支部2018年夏季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Dolastatin 16誘導体の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      早川嘉樹・中村謙介・Loida O. Casalme・ 梅澤大樹・松田冬彦
    • 学会等名
      第60回 天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Total Synthesis of Antifouling Natural Products toward Development of Molecular Probe2018

    • 著者名/発表者名
      梅澤大樹
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawi (ICPAC Langkawi )
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi