• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類リポカリンタンパク質―性分化機構を中心とした機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02280
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

大嶋 雄治  九州大学, 農学研究院, 教授 (70176874)

研究分担者 荻野 由紀子  九州大学, 農学研究院, 准教授 (00404343)
鵜木 陽子 (加藤陽子)  九州大学, 農学研究院, 技術専門職員 (10380560)
太田 耕平  九州大学, 農学研究院, 准教授 (10585764)
北野 健  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (40336219)
島崎 洋平  九州大学, 農学研究院, 准教授 (40363329)
杣本 智軌  九州大学, 農学研究院, 准教授 (40403993)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード魚 / リポカリン / 性決定 / 解毒 / 生体防御 / 魚リポカリン / TBT-bp / 遺伝子編集 / 高病性 / 白点虫感染 / 魚類リポカリン / ストレス応答 / 異物結合能 / 感染防御 / ストレス / AGP / アルファ1酸性グリコプロテイン / リポカリンタンパク質 / オス化 / ノックアウト / TBT-binding protein
研究成果の概要

本研究ではTBT-bps機能解析のためKOメダカを解析した結果, 本メダカは成長に差がないが,コルチゾル曝露で機能的雄への性転換が起こりやすく,TBT-bp2が間接的に性決定に関与していると考えられた.またGFP遺伝子をTBT-bp2に導入したメダカの作製に成功し,その体内動態を観察可能となった.さらにTBT-bp2KOメダカに有害化学物質,魚病細菌,寄生虫を曝露した結果,本メダカは化学物質や白点虫に弱く,TBT-bp2がそれらの解毒もしくは生態防御に関わっていることが示唆された.さらに数種養殖魚でTBT-bp1, 2発現とストレスの関係を解析した結果,環境条件で変動することが明らかになった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により魚類血中で高濃度に存在するがその役割が未解明であった魚リポカリン=TBT-bpsの機能が解明され,生体防御,解毒,性決定に関与していることがわかった.TBT-bpsは魚類の性分化,代謝,恒常性の維持に極めて重要であり,その変動を調べることで健康管理のバイオマーカーとしての活用が期待される.さらに本プロジェクトで作製したTBT-bp2KI, KOメダカを用いることでよりさらなる機能解析が進むと期待される.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Production of a tributyltin-binding protein 2 knockout mutant strain of Japanese medaka, Oryzias latipes2020

    • 著者名/発表者名
      Kato-Unoki Yoko、Takai Yuki、Nagano Yosuke、Matsunaga Satoshi、Enoki Shintaro、Takamura Takumi、Kim Sangwan、Kinoshita Masato、Kitano Takeshi、Shimasaki Yohei、Oshima Yuji
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 160 ページ: 111601-111601

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2020.111601

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detoxification roles of tributyltin-binding protein type 2 in Japanese medaka (Oryzias latipes) exposed to tributyltin.2020

    • 著者名/発表者名
      Qiu, X., Takamura, T., Enoki, S., Kato-Unoki, Y., Takai, Y., Nagano, Y., Kinoshita, M., Kitano, T., Shimasaki, Y., Oshima, Y.,
    • 雑誌名

      Mar. Pollut. Bull. 159, 111445

      巻: 159 ページ: 111445-111445

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Establishment of a Japanese medaka (Oryzias latipes) transgenic line expressing Takifugu rubripes pufferfish saxitoxin and tetrodotoxin binding protein 1, and evaluation of tributyltin toxicity via in ovo nanoinjection.2020

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Mizoguchi, N., Kinoshita, M., Qiu, X., Shimasaki, Y., Oshima, Y
    • 雑誌名

      Comp. Biochem. Physiol. C Pharmacol. Toxicol. Endocrinol.

      巻: 234 ページ: 108785-108785

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of medaka (Oryzias latipes) exposed to tributyltin.2020

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Takamura, T., Enoki, S., Sato, M., Kato-Unoki, Y., Qiu, X., Shimasaki, Y., Oshima, Y.,
    • 雑誌名

      Jap. J. Toxicol. Environ. Health

      巻: 23 ページ: 10-21

    • NAID

      130007879233

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 魚類リポカリンタンパク質 TBT-bp2破壊メダカにおける白点虫感染機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      高井優生, 助田将樹, 高村匠, 長野陽介, 島崎洋平, 杣本智軌, 大嶋雄治
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 魚類リポカリンTBT-bp2-GFPノックインメダカの作成.2021

    • 著者名/発表者名
      榎眞太郎, 鵜木(加藤)洋子, 荻野由紀子, 島崎洋平,大嶋雄治
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Toxicity of tributyltin and triclosan in tributyltin-binding protein 2 knocked-out medaka, Oryzias latipes.2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Oshima, T. Takamura, S. Enoki, Y. Kato-Unoki, Y. Nagano, M. Kinoshit, T. Kitano, I. J. Kang, X. Qiu, Y. Shimasaki
    • 学会等名
      SETAC North America 40th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toxicity of tributyltin and triclosan in tributyltin-binding protein 2 knocked-out medaka, Oryzias latipe2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Oshima, T. Takamura, S. Enoki, Y. Kato-Unoki, Y. Nagano, M. Kinoshita, T. Kitano, IJ. Kang, X. Qiu, Y. Shimasaki.
    • 学会等名
      9th International Conference on Marine Pollution and Ecotoxicology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ノックアウトメダカを用いたトリブチルスズ 結合タンパク質のトリクロサン毒性低減機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      高村 匠・榎 眞太郎・上野 雄・鵜木(加藤)陽子(九大院農)・邱 旭春・島崎洋平・大嶋雄治
    • 学会等名
      H31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TOXICITY OF TRIBUTYLTIN AND TRICLOSAN IN TRIBUTYLTIN-BINDING PROTEIN 2 KNOCKED-OUT MUTANT STRAIN OF JAPANESE MEDAKA, ORYZIAS LATIPES2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Oshima, Takumi Takamura, Shintaro Enoki, Yoko Kato-Unoki, Yosuke Nagano, Masato Kinoshita, Takeshi Kitano, Ik Joon Kang, Xuchun Qiu, Yohei Shimasaki
    • 学会等名
      9th International Conference on Marine Pollution and Ecotoxicology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi