• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエpiRNAによるクロマチン制御の分子機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H02379
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43010:分子生物学関連
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

齋藤 都暁  国立遺伝学研究所, 遺伝メカニズム研究系, 教授 (30423396)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードレトロトランスポゾン / ショウジョウバエ / ヘテロクロマチン / 生殖 / 培養細胞 / トランスポゾン / 発現制御 / piRNA / Piwi / クロマチン / 複合体 / エピジェネティクス / 転写抑制
研究成果の概要

主要なトランスポゾンの1種であるレトロトランスポゾンはゲノム内で増殖し得る遺伝因子であり、生物進化の過程でゲノムサイズや多様性の増大に寄与してきた。その一方で、レトロトランスポゾンの無秩序増殖は宿主細胞や個体にとって脅威となるため、ヘテロクロマチン化やRNA干渉といった機構を生物は獲得し、抑制状態を維持している。ヘテロクロマチン化には抑制性ヒストンマークなどが重要な役割を果たすが、その詳細な分子機構は不明である。本研究では、CG14438と呼ばれる新規レトロトランスポゾン抑制因子を同定し、モデル動物ショウジョウバエのレトロトランスポゾン抑制機構に迫った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生殖細胞は唯一次世代に伝えられる細胞であり、その安定的な次世代継承メカニズムの解明は学術的に意義があるとともに生殖医療などの分野に波及する可能性が高い。本研究はショウジョウバエをモデル動物として、生殖細胞の安定的な次世代継承に必要な新しい遺伝子の同定と機能解明が行われており、その意義は大きいと考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Crystal structure of Drosophila Piwi.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Oe, A., Nishida, KM., Yamashita, K., Kajiya, A., Hirano, S., Matsumoto, N., Dohmae, N., Ishitani, R., Saito, K., Siomi, H., Nishimasu, H., Siomi, MC., and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 858-858

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14687-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nuclear RNA export factor variant initiates piRNA-guided co-transcriptional silencing2019

    • 著者名/発表者名
      Murano, K., Iwasaki Y.W., Ishizu H., Mashiko, A., Shibuya, A., Kondo, S., Adachi, S., Suzuki, S., Saito, K., Natsume, T., Siomi, M.C., Siomi, H.
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 印刷中 号: 17 ページ: 1-20

    • DOI

      10.15252/embj.2019102870

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ショウジョウバエにおけるレトロトランスポゾンの抑制とゲノム可塑性2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤都暁
    • 学会等名
      日本遺伝学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ショウジョウバエsmall ovary (sov)によるトランスポゾン抑制機構2019

    • 著者名/発表者名
      猪谷紗来、三好啓太、齋藤都暁
    • 学会等名
      日本遺伝学会春季分科会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエにおける新規トランスポゾン制御因子の同定と機能解明2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤都暁
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエのトランスポゾン抑制因子の同定と機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      猪谷紗来、三好啓太、齋藤都暁
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi