• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TRIMファミリータンパク質によるユビキチンネットワーク制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18H02607
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

畠山 鎮次  北海道大学, 医学研究院, 教授 (70294973)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードユビキチン / TRIMタンパク質 / 細胞内シグナル / 質量分析 / 細胞周期 / タンパク質分解 / 細胞内情報伝達
研究成果の概要

免疫反応やがん化、細胞分化を制御するシグナル伝達制御にTRIMファミリーユビキチンリガーゼが関与していることが示され、最近では細胞内情報伝達系の多くの分野において注目されている。本申請においては、網羅的ノックダウンスクリーニングやユビキチン化に特化したプロテオミクス的手法により、TRIMファミリーユビキチンリガーゼを基軸とした細胞内ネットワークシステムを網羅的に解析した。さらに、TRIMファミリーのがん化および免疫系での機能を解明することで、自己免疫疾患、アレルギー疾患及びがんの診断や治療に貢献する知見を得ることを進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでは各TRIMタンパク質の機能が個別に報告されてきたが、本申請研究では網羅的にTRIMタンパク質が関するさまざまな細胞内シグナルを解析し、新たな基質タンパク質の同定に結び付いた。本研究成果により、TRIMファミリーによる翻訳後修飾(特にユビキチン化)の生理機能および疾患との関連の解明が進み、最終的にはがん化、細胞分化・個体発生・神経変性疾患・自己免疫疾患などの多様な方面おける総合的理解にも貢献する可能性が高い。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The role of Mediator and Little Elongation Complex in transcription termination2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Ranjan A, Chen S, Suzuki H, Shibata M, Hirose T, Hirose H, Sasaki K, Abe R, Chen K, He Y, Zhang Y, Takigawa I, Tsukiyama T, Watanabe M, Fujii S, Iida M, Yamamoto J, Yamaguchi Y, Suzuki Y, Matsumoto M, Nakayama KI, Washburn P, Saraf A, Florens L, Sato S, Tomomori-Sato C, Conaway RC, Conaway JW, Hatakeyama S
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14849-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NONO is a negative regulator for SOX2 promoter.2020

    • 著者名/発表者名
      Liang S, Takahashi H, Hirose T, Kuramitsu Y, Hatakeyama S, Yoshiyama H, Wang R, Hamada J, Iizasa H.
    • 雑誌名

      Cancer Genomics & Proteomics

      巻: 17 号: 4 ページ: 359-367

    • DOI

      10.21873/cgp.20195

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RNA Sensing by Gut Piezo1 Is Essential for Systemic Serotonin Synthesis2020

    • 著者名/発表者名
      Sugisawa Erika、Takayama Yasunori、Takemura Naoki、Kondo Takeshi、Hatakeyama Shigetsugu、Kumagai Yutaro、Sunagawa Masataka、Tominaga Makoto、Maruyama Kenta
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 182 号: 3 ページ: 609-624

    • DOI

      10.1016/j.cell.2020.06.022

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A substrate-trapping strategy to find E3 ubiquitin ligase substrates identifies Parkin and TRIM28 targets2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masashi、Saeki Yasushi、Takahashi Hidehisa、Ohtake Fumiaki、Yoshida Yukiko、Kasuga Yusuke、Kondo Takeshi、Yaguchi Hiroaki、Suzuki Masanobu、Ishida Hiroki、Tanaka Keiji、Hatakeyama Shigetsugu
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 592-592

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01328-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autophagy promotes citrullination of VIM (vimentin) and its interaction with major histocompatibility complex class II in synovial fibroblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Eri、Kato Masaru、Kudo Yuki、Lee Wenshi、Hisada Ryo、Fujieda Yuichiro、Oku Kenji、Bohgaki Toshiyuki、Amengual Olga、Yasuda Shinsuke、Onodera Tomohiro、Hatakeyama Shigetsugu、Atsumi Tatsuya
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: - 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/15548627.2019.1664144

    • NAID

      120007032618

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of TRIM29 Alters Keratin Distribution to Promote Cell Invasion in Squamous Cell Carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagi T, Watanabe M, Hata H, Kitamura S, Imafuku K, Yanagi H, Homma A, Wang L, Takahashi H, Shimizu H, Hatakeyama S.
    • 雑誌名

      Cancer Res

      巻: 78 号: 24 ページ: 6795-6806

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-18-1495

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-Derived Neurotrophic Factor Improves Limited Exercise Capacity in Mice With Heart Failure2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Junichi、et al. Hatakeyama Shigetsugu、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.、Otsuka Yutaro、Sabe Hisataka、Tsutsui Hiroyuki、Anzai Toshihisa
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 138 号: 18 ページ: 2064-2066

    • DOI

      10.1161/circulationaha.118.035212

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anti-Sez6l2 antibody, detected in a patient with immune-mediated cerebellar ataxia, inhibits complex formation of GluR1 and Sez6l22018

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi, H., Yabe, I., Takahashi, H., Watanabe, M., Nomura, T., Kano, T., Watanabe, M. and Hatakeyama, S.
    • 雑誌名

      J. Neurol.

      巻: 265 号: 4 ページ: 962-965

    • DOI

      10.1007/s00415-018-8785-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRIM59 promotes gliomagenesis by inhibiting TC45 dephosphorylation of STAT32018

    • 著者名/発表者名
      Sang, Y., Li, Y., Song, L., Alvarez, A.A., Zhang, W., Lv, D., Tang, J., Liu, F., Chang, Z., Hatakeyama, S., Hu, B., Cheng, S. and Feng, H.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 78 号: 7 ページ: 1792-1804

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-17-2774

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] TRIMファミリーの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      畠山鎮次
    • 学会等名
      第2回ユビキチン研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive identification of E3 ubiquitin ligase substrates by fusion of TUBE and ligase trapping methods2018

    • 著者名/発表者名
      Masashi watanabe, Shigetsugu Hatakeyama
    • 学会等名
      The 2nd GI-CoRE GSQ, GSB & IGM Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 人体の構造と機能[2] 生化学 第14版2019

    • 著者名/発表者名
      畠山 鎮次
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260035569
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi