• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上皮バリア機能を担うタイトジャンクションにおける隣接する細胞の死の感知

研究課題

研究課題/領域番号 18H02617
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

米村 重信  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (60192811)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワードタイトジャンクション / 損傷修復 / ミオシン / 上皮細胞 / 細胞間接着 / 細胞死 / 上皮細胞シート / ミオシン集積 / 上皮シート / 上皮修復
研究成果の概要

本課題は、隣接する細胞の死の感知にタイトジャンクションが関与するという仮説の検証を行い、その機構について掘り下げることを目標とした。タイトジャンクションを持つ上皮細胞では、隣接する細胞が死ぬとその細胞に接する面にアクトミオシンが集積し、その収縮が上皮シートの修復を助けるが、そのアクトミオシンの集積は、その上皮細胞が隣接する細胞とタイトジャンクションを形成できないと促進することを見出した。アクトミオシンが集積する際に、ミオシンのリン酸化、すなわち活性化を行うキナーゼであるRock2の集積、またRock2を呼び寄せるShroom3が集積することも見出し、分子機構の一端が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果はアクトミオシンの収縮による損傷修復がタイトジャンクションを持つ上皮細胞に限られることをよく説明するばかりでなく、修復が完了すると不要となったアクトミオシンの集積が自動的に解消されることも説明できる。さらに、生体内と生体外を分けるバリア機能、すなわちタイトジャンクションを持つ上皮シートが常に欠落なく維持される機構の存在を示すもので、学術的には基盤的な理解に大いに貢献する。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Afadin regulates actomyosin organization through αE-catenin at adherens junctions.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara S, Mizutani K, Sugiura A, Sakane A, Sasaki T, Yonemura S, Takai Y.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 219 号: 5

    • DOI

      10.1083/jcb.201907079

    • NAID

      120007132269

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vinculin is critical for the robustness of the epithelial cell sheet paracellular barrier for ions2019

    • 著者名/発表者名
      Konishi S, Yano T, Tanaka H, Mizuno T, Kanoh H, Tsukita K, Namba T, Tamura A, Yonemura S, Gotoh S, Matsumoto H, Hirai T, Tsukita S.
    • 雑誌名

      Life Sci Alliance

      巻: 2 号: 4 ページ: e201900414-e201900414

    • DOI

      10.26508/lsa.201900414

    • NAID

      120007144472

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanopore Formation in the Cuticle of an Insect Olfactory Sensillum2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ando, Sayaka Sekine, Sachi Inagaki, Kazuyo Misaki , Laurent Badel, Hiroyuki Moriya, Mustafa M. Sami, Yuki Itakura, Takahiro Chihara, Hokto Kazama , Shigenobu Yonemura, Shigeo Hayashi
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 29 号: 9 ページ: 1512-1520

    • DOI

      10.1016/j.cub.2019.03.043

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tolerance of the freeze-dried mouse sperm nucleus to temperatures ranging from -196°C to 150°C2019

    • 著者名/発表者名
      Wakayama Sayaka、Ito Daiyu、Kamada Yuko、Yonemura Shigenobu、Ooga Masatoshi、Kishigami Satoshi、Wakayama Teruhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42062-8

    • NAID

      120006875658

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Actin-binding domains mediate the distinct distribution of two Dictyostelium Talins through different affinities to specific subsets of actin filaments during directed cell migration2019

    • 著者名/発表者名
      Tsujioka, M., Uyeda, T.Q.P., Iwadate, Y., Patel, H., Shibata, K., Yumoto, T. and Yonemura, S.
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 14 号: 4 ページ: e0214736-e0214736

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0214736

    • NAID

      120006812012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Wnt produced by stretched roof-plate cells is required for the promotion of cell proliferation around the central canal of the spinal cord2019

    • 著者名/発表者名
      Shinozuka Takuma、Takada Ritsuko、Yoshida Shosei、Yonemura Shigenobu、Takada Shinji
    • 雑誌名

      Development

      巻: 146 号: 2 ページ: 159343-159343

    • DOI

      10.1242/dev.159343

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Force-dependent allostery of the α-catenin actin-binding domain controls adherens junction dynamics and functions2018

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama Noboru、Sarpal Ritu、Wood Megan N.、Barrick Samantha K.、Nishikawa Tadateru、Hayashi Hanako、Kobb Anna B.、Flozak Annette S.、Yemelyanov Alex、Fernandez-Gonzalez Rodrigo、Yonemura Shigenobu、Leckband Deborah E.、Gottardi Cara J.、Tepass Ulrich、Ikura Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 5121-5121

    • DOI

      10.1038/s41467-018-07481-7

    • NAID

      120006952375

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hair follicle epidermal stem cells define a niche for tactile sensation2018

    • 著者名/発表者名
      Cheng CC, Tsutsui K, Taguchi T, Sanzen N, Nakagawa A, Kakiguchi K, Yonemura S, Tanegashima C, Keeley SD, Kiyonari H, Furuta Y, Tomono Y, Watt FM, Fujiwara H.
    • 雑誌名

      Elife

      巻: 7 ページ: 38883-38883

    • DOI

      10.7554/elife.38883

    • NAID

      120006942557

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] FGFR1-mediated protocadherin-15 loading mediates cargo specificity during intraflagellar transport in inner ear hair-cell kinocilia2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Akira、Kita Tomoko、Seshadri Shri Vidhya、Misaki Kazuyo、Ahmed Zamal、Ladbury John E.、Richardson Guy P.、Yonemura Shigenobu、Ladher Raj K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 33 ページ: 8388-8393

    • DOI

      10.1073/pnas.1719861115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 上皮極性因子のゲノムワイドRNAiスクリーニングによって見出された新規候補遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      本田 尚三、米村 重信
    • 学会等名
      第4回 メカノバイオロジー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光タンパク質ノックインによる細胞間接着タンパク質の定量2019

    • 著者名/発表者名
      栗栖 修作、米村 重信
    • 学会等名
      第4回 メカノバイオロジー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of alpha-catenin on coordinated epithelial morphogenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Nishimura, Masahiro Takeda, Hiromi Miyoshi, Yutaka Yamagata, Shigenobu Yonemura.
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会 第51回日本発生生物学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Mechanism of the a-catenin force-sensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Hirano, Yu Amano, Shigenobu Yonemura, Toshio Hakoshima
    • 学会等名
      8th World Congress of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi