• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規T細胞サブセットを標的とした自己免疫制御法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18H02636
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関東京大学

研究代表者

小松 紀子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (20553358)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2018年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード自己免疫疾患 / 関節リウマチ / j自己免疫疾患 / T細胞
研究成果の概要

関節リウマチをはじめとする自己免疫疾患は根本的な治療法が存在せず、病態理解に基づいた治療法の確立が喫緊の課題である。本研究では関節リウマチのマウスモデルを使用し、我々が同定した病原性T細胞と、このT細胞と相互作用する滑膜線維芽細胞に着眼し、それぞれの病原性を形成する分子基盤の解明を目指した。滑膜線維芽細胞が関節破壊を誘導する主要な細胞であることを生体レベルで実証し、病原性T細胞と滑膜線維芽細胞の協調作用の重要性を明らかにした。さらに病原性T細胞の候補標的因子や関節破壊性の滑膜線維芽細胞が作られるしくみの一端を明らかにした。本研究で得られた知見は新規治療法の確立に貢献すると期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自己免疫疾患のメカニズムはいまだ不明な点が多く根本的な治療法が存在しない。本研究では代表的な自己免疫疾患である関節リウマチにおいて、病原性を発揮するT細胞と、炎症関節部位に特異的に存在し病原性T細胞と相互作用をする間葉系細胞に着眼し、両者の病原性をつかさどる分子基盤の一端を明らかにした。さらに本研究で樹立した研究基盤を活用し、関節リウマチの骨破壊の一形態である傍関節性骨粗鬆症の機構の解明に繋げた。したがって本研究成果は関節リウマチをはじめとする自己免疫疾患の病態理解と治療法の開発に貢献する知見を提供するものとして意義があると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 1件、 招待講演 9件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Plasma cells promote osteoclastogenesis and periarticular bone loss in autoimmune arthritis2021

    • 著者名/発表者名
      Komatsu N, Win S, Yan M, Huynh CN N, Sawa S, Tsukasaki M, Terashima A, Pluemsakunthai W, Kollias G, Nakashima T and Takayanagi H
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 131 号: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1172/jci143060

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] tepwise cell fate decision pathways during osteoclastogenesis at single-cell resolution.2021

    • 著者名/発表者名
      Tsukasaki M, Huynh NC, Okamoto K, Muro R, Terashima A, Kurikawa Y, Komatsu N, Pluemsakunthai W, Nitta T, Abe T, Kiyonari H, Okamura T, Sakai M, Matsukawa T, Matsumoto M, Kobayashi Y, Penninger JM, Takayanagi H
    • 雑誌名

      Nat Metab

      巻: 2 号: 12 ページ: 1382-1390

    • DOI

      10.1038/s42255-020-00318-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] OPG Production Matters Where It Happened.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukasaki M, Asano T, Muro R, Huynh NC, Komatsu N, Okamoto K, Nakano K, Okamura T, Nitta T, Takayanagi H
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 32 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108124

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microbiota-derived butyrate limits the autoimmune response by promoting the differentiation of follicular regulatory T cells2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takahashi, Naomi Hoshina, Yuma Kabumoto, Yuichi Maeda, Akari Suzuki, Hiyori Tanabe, Junya Isobe, Takahiro Yamada, Kisara Muroi, Yuto Yanagisawa, Atsuo Nakamura, ... Koji Hase
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 58 ページ: 102913-102913

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2020.102913

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Immune-bone interplay in the structural damage in rheumatoid arthritis2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Komatsu, Hiroshi Takayanagi
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology

      巻: 194 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1111/cei.13188

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自己免疫性関節炎の 傍関節性骨粗鬆症の誘導機構2022

    • 著者名/発表者名
      小松紀子 Yan Minglu 塚崎雅之 高柳広
    • 学会等名
      日本骨免疫学会 ウィンタースクール
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性関節炎における 破骨細胞誘導細胞の同定2022

    • 著者名/発表者名
      小松紀子 高柳広
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性関節炎における骨破壊誘導細胞の同定2022

    • 著者名/発表者名
      小松紀子
    • 学会等名
      北海道大学 免疫代謝内科学セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 形質細胞による骨破壊誘導機構2022

    • 著者名/発表者名
      小松紀子
    • 学会等名
      東京免疫フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己免疫性関節炎の骨破壊における破骨細胞誘導細胞の同定2021

    • 著者名/発表者名
      小松紀子 高柳広
    • 学会等名
      日本リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性関節炎の骨破壊における破骨細胞誘導細胞の同定2021

    • 著者名/発表者名
      小松紀子 高柳広
    • 学会等名
      日本炎症再生・医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 炎症による骨代謝制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      小松紀子
    • 学会等名
      日本骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma cells promote osteoclastogenesis and periarticular bone loss in autoimmune arthritis2021

    • 著者名/発表者名
      小松紀子
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 形質細胞が自己免疫性関節炎の傍関節性骨粗鬆症を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      小松紀子
    • 学会等名
      ベーシックリサーチカンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Identification of osteoclast inducer cells in bone destruction in autoimmune arthritis2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Komatsu
    • 学会等名
      Japan Bone Academy 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A distal enhancer regulates RANKL expression in synovial fibroblasts in arthritis2021

    • 著者名/発表者名
      Minglu Yan, Noriko Komatsu, Ryunosuke Muro, Hiroyuki Takaba, Takeshi Nitta, Kazuo Okamoto, Masayuki Tsukasaki, Hiroshi Takayanagi
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性関節炎における細胞特異的RANKL発現の病理的意義2020

    • 著者名/発表者名
      小松紀子、高柳広
    • 学会等名
      日本リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 骨膜幹細胞による骨成長制御2020

    • 著者名/発表者名
      塚崎雅之, 小松 紀子, Warunee Pluemsakuntha, 高柳 広
    • 学会等名
      第5回日本骨免疫学会ウィンタースクール
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫疾患を制御する新規T細胞サブセットの同定とその存在意義の解明2020

    • 著者名/発表者名
      小松紀子
    • 学会等名
      大澤先生10周忌記念同窓会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RA 適応系免疫の骨破壊制御2019

    • 著者名/発表者名
      小松紀子
    • 学会等名
      2019 Seminar Immunology RA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨外膜間葉系前駆細胞の機能に必須の遺伝子Hmtfの同定2019

    • 著者名/発表者名
      塚崎雅之, 小松 紀子, Warunee Pluemsakuntha, 中島友紀, 高柳広
    • 学会等名
      第5回日本骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性関節炎における関節破壊誘導細胞の同定2019

    • 著者名/発表者名
      小松紀子,Yan Minglu, 中島友紀、高柳広
    • 学会等名
      第6回JCRベーシックリサーチカンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 骨外膜間葉系前駆細胞の機能に必須の遺伝子Hmtfの同定2019

    • 著者名/発表者名
      塚崎 雅之、小松 紀子、関 侑華、Warunee Pluemsakunthai、高柳 広
    • 学会等名
      第4回日本骨免疫学会 ウインターセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Foxp3 + T細胞の分化可塑性と病理学的意義の解明2019

    • 著者名/発表者名
      小松 紀子
    • 学会等名
      第3回個体の中の細胞社会学ワークショップ(招待講演)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己免疫疾患を制御する新規T細胞サブセットの同定とその存在意義の解明2019

    • 著者名/発表者名
      小松 紀子
    • 学会等名
      日本医学会連合「Rising Star」リトリート
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 骨破壊性T細胞による生体防御機構2018

    • 著者名/発表者名
      小松 紀子
    • 学会等名
      第36回日本骨代謝学会 学術集会(招待講演)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RANKLを発現する滑膜線維芽細胞の関節炎の骨破壊における意義2018

    • 著者名/発表者名
      小松 紀子、Lynett Danks, 中島 友紀、高柳 広
    • 学会等名
      第4回日本骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 骨破壊性 T 細胞による生体防御機構2018

    • 著者名/発表者名
      小松 紀子
    • 学会等名
      第19回運動器科学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 骨破壊性T細胞による生体防御機構2018

    • 著者名/発表者名
      小松 紀子
    • 学会等名
      日本リウマチ学会 第5回ベーシックリサーチカンファレンス (招待講演)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 骨・軟骨・筋科学Update2021

    • 著者名/発表者名
      小松紀子
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      国際医学出版
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 炎症と免疫2021

    • 著者名/発表者名
      小松紀子
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Bio Clinica2020

    • 著者名/発表者名
      小松紀子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Encyclopedia of Bone Biology2020

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Noriko, and Takayanagi Hiroshi
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Academic press
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 医学のあゆみ/関節リウマチにおける制御性T細胞2019

    • 著者名/発表者名
      小松 紀子、高柳 広
    • 総ページ数
      1277
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi