研究課題
基盤研究(B)
肝細胞アポトーシス刺激では、ミトコンドリアからミトコンドリアDNAが放出される。非アルコール性脂肪性肝疾患では肝細胞のDNase II酵素活性が低下しており、ミトコンドリアDNA分解が不十分となり、TRL9を介した非アポトーシス細胞死が誘導されることが明らかとなった。その他、肝細胞とマクロファージとの相互作用による肝細胞障害増悪機序、肝癌細胞と肝星細胞との相互作用による肝がん細胞増殖促進機序、肝細胞アポトーシスによって誘導される酸化ストレスが腫瘍形成に与える影響、肝細胞におけるGab1によるアポトーシス抑制機序を明らかにした。
これまで肝細胞のアポトーシスについては、Bcl-2ファミリータンパクによるミトコンドリア経路を主とした制御が広く知られていたが、本研究成果の遂行により、生体内における肝細胞アポトーシスは他の分子や周辺細胞などを介して、複雑に制御されていることが明らかとなった。また、アポトーシスと非アポトーシス型細胞死が同じアポトーシス刺激から誘導されることも明らかとなり、今後肝疾患病態の解明や新たな治療薬開発に繋がることが期待される。
すべて 2021 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件)
Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol.
巻: in press 号: 6 ページ: G958-G968
10.1152/ajpgi.00370.2020
Sci Rep
巻: 11 号: 1 ページ: 3363-3363
10.1038/s41598-021-83082-7
Gastroenterology .
巻: 160 号: 5 ページ: 1741-1754
10.1053/j.gastro.2020.12.015
Cellular and Molecular Gastroenterology and Hepatology
巻: 9 号: 3 ページ: 425-446
10.1016/j.jcmgh.2019.10.008
Cell Death & Differentiation
巻: 26 号: 3 ページ: 470-486
10.1038/s41418-018-0131-6