• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー疾患発症予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H02850
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

斎藤 博久  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 所長室, 研究所長補佐 (40130166)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2018年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード発症予防 / アレルギー疾患 / 抗IgE抗体
研究成果の概要

妊娠期のマウスに抗IgE抗体を投与すると、仔マウスにおいて抗原特異的IgE抗体の産生が抑制されること、その結果、食物アレルギーの発症を抑制することを明らかにした。抗原特異的T細胞応答や、IgG抗体の産生等、他の免疫応答は同等に維持されることから、抗IgE抗体による効果はB細胞のIgE抗体の産生系を抑制した結果であると考えられた。IgE抗体産生抑制の持続期間は、マウスの系統間で異なるが、どの系統でも仔におけるIgE抗体産生抑制効果は認められた。また、新生児期における抗IgE抗体の投与も、妊娠期の母親マウスへの抗IgE抗体の投与と同等に、仔におけるIgE抗体の産生を抑制することも見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アレルギー疾患の患者数が増え続けており、現在では国民の3人に1人が何らかのアレルギーを持っていると言われています。一旦発症したアレルギー疾患を完全に治すことができる治療は存在しないため、アレルギー疾患の発症を抑制する方法の開発が期待されています。本研究では、妊娠中のマウスに抗IgE抗体を投与すると、生まれてきた仔マウスが一定期間IgE抗体を産生しないこと、その結果、仔マウスにおいて食物アレルギーの発症を予防できることを明らかにしました。本方法はIgE抗体以外の免疫系には影響がないことから、実現可能なアレルギー疾患発症予防法になり得る可能性がある。今後、臨床応用を目指した検討を行う必要がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Landmark papers in our journal: Articles I to III of the series describing the discovery of IgE by the Ishizakas.2019

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Renz H.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 144 号: 5 ページ: 1163-1165

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2019.08.026

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Obituary for Teruko Ishizaka (1926-2019)2019

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Galli SJ.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: 4 ページ: 399-400

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.07.001

    • NAID

      130007733172

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IgE-class-specific immunosuppression in offspring by administration of anti-IgE to pregnant mice2019

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Tamari M, Fujiwara M, Motomura K, Koezuka Y, Ichien G, Matsumoto K, Ishizaka K, Saito H.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 143 号: 3 ページ: 1261-1264

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2018.11.008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Administration of anti-IgE to pregnant mice caused IgE-class-specific immunosuppression in offspring2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Morita, Masato Tamari, Masako Fujiwara, Kenichiro Motomura, Yasuhiko Koezuka, Go Ichien, Kenji Matsumoto, Kimishige Ishizaka, Hirohisa Saito
    • 学会等名
      American Academy of Allergy and Immunology, 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi