• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難聴モデル動物の病態解明を志向した内耳ナノ振動の新規計測プラットフォームの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18H02950
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関岐阜大学 (2020)
新潟大学 (2018-2019)

研究代表者

任 書晃  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80644905)

研究分担者 吉川 欣亮  公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, プロジェクトリーダー (20280787)
太田 岳  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30790571)
崔 森悦  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60568418)
日比野 浩  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70314317)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワードナノ振動 / 感覚上皮帯 / in vivo計測 / 蝸牛 / 外有毛細胞 / 基底板 / 位置ずれ / マウス / 内耳 / レーザー干渉計
研究成果の概要

聴覚はヒトの生命活動に必須である。本研究では、その生体内での動態が未だ解明されていない内耳蝸牛の感覚上皮帯振動を測定対象とした。Dual SPMレーザー振動計と呼ばれる、微小振動物体の振幅と位相、さらに位置ずれを計測できる新規振動計測装置を開発し、全身麻酔下のモルモットでこれらの要素を計測した。既知の周波数と音圧の刺激を与えると、位置ずれが観測されただけでなく、蝸牛リンパ液に外有毛細胞機能を修飾する各種薬物を投与して、その機能が外有毛細胞に起因する可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

他の感覚に比較して極めて聴覚の特性は、感覚上皮帯のナノスケールの微小振動に依拠する。超高齢化社会を迎える我が国で増加している難聴は、患者数が1,000万人を超え、他の感覚疾患や脳卒中の罹患者より段違いに多い。しかし、病因の大部分は不明のため、治療薬や治療法は30年以上もの間、殆ど進歩がなく、その開発は喫緊の課題である。現在原因不明の難聴の多くは蝸牛の異常に起因する。本研究成果は、位置ずれという新しいナノ振動様式の観点から、難聴病態の解明にアクセスできる可能性を示したものであり、今後実際に利用可能な難聴モデル動物の解析を通じて、病態解明と新たな治療方法の提案に貢献できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Imperial College Londonondon(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimization of spectral-domain optical coherence tomography with a supercontinuum source for in vivo motion detection of low reflective outer hair cells in guinea pig cochleae2021

    • 著者名/発表者名
      Nin Fumiaki、Choi Samuel、Ota Takeru、Qi Zhang、Hibino Hiroshi
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 28 号: 2 ページ: 239-254

    • DOI

      10.1007/s10043-021-00654-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterisation of the static offset in the travelling wave in the cochlear basal turn2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ota, F. Nin, S. Choi, S. Muramatsu, S. Sawamura, G. Ogata, M. P. Sato, Kat. Doi, K. Doi, T. Tsuji, S. Kawano, T. Reichenbach, and H. Hibino
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: 472 号: 5 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s00424-020-02373-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 内耳感覚上皮帯のナノ振動2019

    • 著者名/発表者名
      太田 岳、任 書晃、日比野 浩
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37 ページ: 1479-1480

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 感音難聴治療のための聴覚生理の新知見2019

    • 著者名/発表者名
      任 書晃、太田 岳、日比野 浩
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 36 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 内耳蝸牛の感覚上皮帯におけるナノ振動計測を志向したOCT2019

    • 著者名/発表者名
      任 書晃
    • 雑誌名

      光学

      巻: 48 ページ: 160-163

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] モルモット基底回転における外有毛細胞のin vivoナノ振動動態計測2020

    • 著者名/発表者名
      任 書晃、太田 岳、崔 森悦、日比野 浩
    • 学会等名
      第121回日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 内耳の感覚上皮帯を構成する外有毛細胞のナノ振動動態の同定2020

    • 著者名/発表者名
      任 書晃、太田 岳、崔 森悦、日比野 浩
    • 学会等名
      第67回中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高解像コヒーレンストモグラフィを用いた蝸牛外有毛細胞のナノ振動動態計測2020

    • 著者名/発表者名
      任 書晃、太田 岳、崔 森悦、日比野 浩
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「シグナル動態の可視化と操作に基づく多階層機能解析の新展開」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 内耳の感覚上皮帯を構成する有毛細胞のナノ動態の同定日本薬理学会北部会2019

    • 著者名/発表者名
      任 書晃、太田 岳、崔 森悦、日比野 浩
    • 学会等名
      日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of nonecitable epithelial tissue in the inner ear to an electrical response used for clinical diagnosis of hearing disorders.2019

    • 著者名/発表者名
      張 奇、任 書晃、吉田 崇正、太田 岳、日比野 浩
    • 学会等名
      日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 内耳の感覚上皮帯を構成する外有毛細胞のナノ動態の同定2019

    • 著者名/発表者名
      任 書晃、太田 岳、崔 森悦、日比野 浩
    • 学会等名
      中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 改良型レーザ干渉計による内耳蝸牛の感覚上皮帯ナノ振動測定2018

    • 著者名/発表者名
      太田 岳、崔 森悦、任 書晃、日比野 浩
    • 学会等名
      第28回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 内耳の感覚上皮帯に生じるナノ振動の抽出とその調節機構の検討2018

    • 著者名/発表者名
      太田 岳、任 書晃、崔 森悦、日比野 浩
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Detection of an atypical motion in cochlear sensory epithelium.2018

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Nin F, Choi S, Hibino H.
    • 学会等名
      9th FAOPS Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi