• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エナジーハーベスト行動記録システムによるセルフストレスケアの実現

研究課題

研究課題/領域番号 18H03233
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関九州大学

研究代表者

荒川 豊  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (30424203)

研究分担者 諏訪 博彦  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (70447580)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードエナジーハーベスト / ウェアラブル / ライフログ / メンタルヘルス / 心身状態推定 / エナジーハーベスティング / セルフストレスケア / アンケート調査 / 行動認識 / 場所認識 / チャットボット / ミーティング解析 / 環境発電
研究成果の概要

本研究は、労働者メンタルヘルスのセルフケアを実現するため、長期間バッテリーレスで動作可能なライフロンギングシステムの開発、これまでアンケート形式で実施されてきた心理状態をセンサで常時推定する手法、さらに、実環境およびslackなどオンラインコミュニケーションツール上での活動計測と介入手法について、幅広く実施した。バッテリーレスの名札型ライフロギングシステムは、Core Rank A*のトップ会議に2019、2022と研究期間中に2度採択され、高く評価された。アンケート分析システムやミーティング分析システムもジャーナルに採択されるなど、当初の計画以上の成果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

メンタルヘルスの問題は社会的な問題となっている。今回実現した長期ライフロギングシステムやセンサを用いた心理状態システムを活用することで、自身の活動パターンや心身状態を客観的に把握することが可能となり、本研究の社会的意義は大きい。
学術的な観点では、これまで電源としてのみ使われてきた太陽電池やピエゾ素子などの環境発電素子を場所や行動を計測するセンサとして活用したことは極めて画期的であった。さらに、アンケート操作挙動を用いた心理状態の推定も世界初の試みであり、両者ともイン、その後、他の研究者たちの出版が相次いぎ引用数が増えている。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation System for Online Meetings Based on Multimodal Microbehavior Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Chenhao、Arakawa Yutaka、Watanabe Ko、Ishimaru Shoya
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 34 号: 8 ページ: 3017

    • DOI

      10.18494/SAM3959

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2022-08-02
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Circadian Rhythm Control Light on Sleep State and Mental Health of Students2022

    • 著者名/発表者名
      Harashima Haruki、Matsuo Shuta、Arakawa Yutaka
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 34 号: 8 ページ: 2973

    • DOI

      10.18494/SAM3952

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2022-08-02
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オンラインアンケートにおける不適切回答自動検出に向けた回答操作ログの統計分析2022

    • 著者名/発表者名
      後上正樹,松田裕貴,荒川豊,安本慶一
    • 雑誌名

      日本データベース学会和文論文誌

      巻: 20-J ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本人労働者の心身状態に対するCovid-19の影響度合いの調査2023

    • 著者名/発表者名
      徳永大空,中村優吾,荒川豊
    • 学会等名
      社会情報学会関西支部研究会 in WSSIT 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ZEL: Net-Zero-Energy Lifelogging System using Heterogeneous Energy Harvesters2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Arita, Yugo Nakamura, Shigemi Ishida, Yutaka Arakawa
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Augmented Web Survey with enhanced response UI for Touch-based Psychological State Estimation2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Takaaki, Yutaka Arakawa, Yugo Nakamura
    • 学会等名
      IEEE 4th Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design and development of appendable elevator monitoring system to nudge people behavior change2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ohira, Yugo Nakamura, Yutaka Arakawa
    • 学会等名
      10th International Workshop on Behavior Change Support Systems (BCSS 2022), 2022.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Context-Aware Chatbot based on Cyber-Physical Sensing for promoting Serendipitous Face-to-Face Communication in COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tanaka, Hiromu Motomatsu, Yugo Nakamura, Yutaka Arakawa
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Persuasive Technology (Persuasive 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ユーザアクティビティに応じた機能制限によるPC作業時の健康支援システムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      久保 彰悟, 田中 宏和, 中村 優吾, 荒川 豊
    • 学会等名
      情報処理学会IoT行動変容学研究グループ 第2回研究会 (IPSJ BTI2)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Web アンケート回答時のタッチ操作に基づく深層心理推定に向けた新しい回答 UIの提案2022

    • 著者名/発表者名
      中川嵩章, 荒川豊, 中村優吾
    • 学会等名
      情報処理学会第73回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 作業中の音楽の音量減衰が知的集中力に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      久保彰悟, 荒川豊, 中村優吾
    • 学会等名
      情報処理学会第73回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エナジーハーベストな名札による屋内場所推定システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      有田充, 石田繁巳, 荒川豊
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Distinguishing Working State by Palm Orientation2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hayashi, Shingo Kumazoe, Shigemi Ishida, Yutaka Arakawa
    • 学会等名
      IEEE 3rd Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech 2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Slackにおける能動型質問ボットの効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      本松大夢, 中村優吾, 荒川豊
    • 学会等名
      情報処理学会モバイルコンピューティングと新社会システム研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 連れ立ち行動促進システムの提案2021

    • 著者名/発表者名
      田中宏和, 本松大夢, 中村優吾, 荒川豊
    • 学会等名
      第29回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 充電不要なライフログ記録システムの提案と実用環境での性能検証2021

    • 著者名/発表者名
      有田充, 中村優吾, 石田繁巳, 荒川豊
    • 学会等名
      第29回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ウェアラブル心拍センサによるワーク・エンゲイジメントの推定2021

    • 著者名/発表者名
      原嶋春輝, 荒川豊, 石田繁巳, 中村優吾
    • 学会等名
      第29回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 懸垂マシンを用いた筋トレにおけるデバイスフリー種目推定2021

    • 著者名/発表者名
      難波洸也, 中村優吾, 荒川豊
    • 学会等名
      第29回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Webアンケート回答時のタッチ操作に基づく深層心理推定に向けた回答UIの提案2021

    • 著者名/発表者名
      中川嵩章, 荒川豊, 中村優吾
    • 学会等名
      第29回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 室内照明が与える睡眠状態やメンタルヘルスへの影響2021

    • 著者名/発表者名
      松尾周汰, 原嶋春輝, 荒川豊
    • 学会等名
      情報処理学会第188回マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 就業中における作業・非作業状態の推定手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      林健太, 熊副慎吾, 石田繁巳, 荒川豊
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Estimating Work Engagement with Wrist-Worn Heart Rate Sensors2021

    • 著者名/発表者名
      Haruki Harashima, Yutaka Arakawa, Shigemi Ishida, Yugo Nakamura
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fitbitを使った一般人からの生体データセンシング2020

    • 著者名/発表者名
      荒川豊
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム DICOMO2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一の加速度センサによる座位姿勢認識チェアの検討2020

    • 著者名/発表者名
      林健太, 石田繁巳, 荒川豊
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Battery-less Place Recognition System using Multiple Energy Harvesting Elements2019

    • 著者名/発表者名
      Yuito Sugata, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto
    • 学会等名
      IEEE SENSORS, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複数種類の太陽電池を用いたバッテリーレス場所推定システム2019

    • 著者名/発表者名
      菅田唯仁, 荒川豊, 安本慶一
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] EHAAS: Energy Harvesters As A Sensor for Place Recognition on Wearables2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Umetsu, Yugo Nakamura, Yutaka, Arakawa, Manato Fujimoto, Hirohiko Suwa
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EHAAS : 環境発電素子の発電量に基づくウェアラブル場所推定システム2018

    • 著者名/発表者名
      梅津 吉雅, 中村 優吾, 荒川 豊, 藤本 まなと, 安本 慶一
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2018) シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 環境発電素子の発電量に基づく行動認識手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      梅津 吉雅, 中村 優吾, 荒川 豊, 藤本 まなと, 諏訪 博彦, 安本 慶一
    • 学会等名
      情報処理学会第87回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] センサとAIによる行動認識技術2018

    • 著者名/発表者名
      荒川豊
    • 学会等名
      第107回MCPC勉強会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] センサによるコンテキスト認識と行動変容-情報技術によるスマートオフィスの実現に向けて-2018

    • 著者名/発表者名
      荒川豊
    • 学会等名
      第26回日本産業ストレス学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] センサおよび電子機器2020

    • 発明者名
      福井篤、清水智之、京田祐樹、吉江智寿、菅田唯仁、荒川豊、豊嶋大介
    • 権利者名
      福井篤、清水智之、京田祐樹、吉江智寿、菅田唯仁、荒川豊、豊嶋大介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-026631
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 発電動作記録装置及び環境推定システム2020

    • 発明者名
      荒川豊、菅田唯仁、安本慶一
    • 権利者名
      荒川豊、菅田唯仁、安本慶一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-006129
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi