• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床的多様性に対応可能な臓器の統計モデルと認識アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H03255
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分61010:知覚情報処理関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

清水 昭伸  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80262880)

研究分担者 斉藤 篤  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10781445)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード計測工学 / 解剖学 / 画像処理 / 情報工学 / 統計数理
研究成果の概要

病院などの実際の臨床現場で撮影される人体のほとんどは病気,治療,アノマリー(奇形)などによる異常例であり,臓器の形状やサイズは正常例から大きく変化していることが多い.従来の統計モデルは平均付近の表現能力は高いが,分布周辺では大きく低下し,形状やサイズの多様性が高い臓器の表現は不得意であった.本研究では,多様なパターンを表現可能な統計モデルを提案し,臨床的多様性に対応可能な新しい臓器認識アルゴリズムを提案した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は,これまで正確に表現できなかった,分布の周辺にある形状やサイズの臓器を正確にモデル化できるようになった点である.また,そのモデルを用いた臓器の認識処理についてもこれまで例がなく,新規性が高い.社会的な意義としては,実際の病院で撮影されている異常な形状やサイズの症例の画像を対象とした,診断支援システムの精度向上が期待される点である.日々撮影されている膨大な数の医用画像の大部分を占める異常例に対する診断精度向上は,大きな社会的な意義がある.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] ESIEE(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Children's National Health System(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Level set distribution model of nested structures using logarithmic transformation2019

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Tsujikawa M, Takakuwa T, Yamada S, Shimizu A
    • 雑誌名

      Medical Image Analysis

      巻: 56 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.media.2019.05.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver segmentation from low-radiation-dose pediatric computed tomography using patient-specific, statistical modeling2019

    • 著者名/発表者名
      Koyo Nakayama, Atsushi Saito, Elijah Biggs, Marius George Linguraru, Akinobu Shimizu
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      巻: 印刷中 号: 12 ページ: 2057-2068

    • DOI

      10.1007/s11548-019-01929-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] A statistical intensity model of blood vessels in a CT volume using a flow based auto-encoder2021

    • 著者名/発表者名
      Ohzora Masuko
    • 学会等名
      The International Forum on Medical Imaging in Asia
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Liver segmentation from pediatric CT volumes using fully convolutional network with shape regularization by conditional statistical shape model2020

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tanaka
    • 学会等名
      Computer Assisted Radiology and Surgery
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous process of skeleton segmentation and hot-spot extraction in a bone scintigram2020

    • 著者名/発表者名
      Morio Hara
    • 学会等名
      Computer Assisted Radiology and Surgery
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Purkinje cell somas segmentation in a two-photon microscopic volume of a mouse brain2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kimizuka
    • 学会等名
      Computer Assisted Radiology and Surgery
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical intensity model of lung vessels in a CT volume using beta-VAE2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Saeki, A. Saito, J. Ueno, M. Harada, A. Shimizu
    • 学会等名
      Computer Assisted Radiology and Surgery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction and Evaluation of a Statistical Shape Model of Liver Using Variational Autoencoder2019

    • 著者名/発表者名
      Zhihui Lu, Atsushi Saito, Shigeru Nawano, Akinobu Shimizu
    • 学会等名
      The IEEE International Symposium on Biomedical Imaging
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi