• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流体シミュレーションと3次元位置情報によるオジロワシの空間利用モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H03412
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分64040:自然共生システム関連
研究機関徳島大学

研究代表者

河口 洋一  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (20391617)

研究分担者 赤坂 卓美  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (40748357)
内田 孝紀  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (90325481)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード空間利用モデル / バードストライク / オジロワシ / 風況シミュレーション / 地形効果 / Riam-Compact / RIAM-COMPACT / 大規模数値風況シミュレーション / 風に対する地形効果
研究成果の概要

オジロワシの幼鳥15個体に1時間に1回測位するGPSを装着した。1年から最長4年弱の位置情報の収集に成功した。冬期を除き1日10点の位置情報が収集され、それらのGPS測位データから飛翔時の位置情報を選び、その時の流体(風況)を再現し、オジロワシの空間利用モデルの構築を試み、モデル化の目処はたった。
もう一つの連続測位型多機能GPSについても、オジロワシの幼鳥6個体に装着し、それらの飛翔データから飛翔行動の類型化(旋回、羽ばたき、滑空)を行い、類型化手法は確立できた。飛翔行動タイプと風況の関係を明らかにするには、装着個体数が少ない点、風況シミュレーションの労力が極めて大きいことが課題となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

オジロワシの風車衝突事故は60件を超えており、北海道北部に建設予定の大規模風車群、海岸沿いの小型風車の建設が進むと、オジロワシの風車事故も増加すると思われる。しかし、未だ風車施設の建設(リプレイスも含む)や風車の配置において、オジロワシの飛翔行動を科学的に考慮した配置は極めて少ない。今回、オジロワシの飛翔を風況で予測するモデルの作成は概ね成功しており、より多くの個体データからこのモデルの精度を上げて完成すれば、風車施設や風車の配置に役立つと考えている。
本研究は、再生可能エネルギーを支える環境影響評価に役立つ手法として重要と考えている。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of Inflow Shear on Wake Characteristics of Wind-Turbines over Flat Terrain2020

    • 著者名/発表者名
      Takanori UCHIDA
    • 雑誌名

      Energies

      巻: 13(14) 号: 14 ページ: 3745-3745

    • DOI

      10.3390/en13143745

    • NAID

      120006900008

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 海岸地形と風況がオジロワシ・オオワシの飛翔高度に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      山内彬弘, 藪原佑樹, 佐藤雄大, 内田孝紀, 赤坂卓美, 河口洋一
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 風力発電増加シナリオ下におけるオジロワシ個体群の将来予測2019

    • 著者名/発表者名
      藪原祐樹・赤坂卓美・河口洋一
    • 学会等名
      第66回日本生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オジロワシ幼鳥の分散過程と環境利用の解明2018

    • 著者名/発表者名
      藪原祐樹・赤坂卓美・外山雅大・原拓史・中島拓也・阿部學・小西敢・山内彬弘・河口洋一
    • 学会等名
      日本鳥学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi