• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子核乾板 -基礎研究・分野横断研究への21世紀的展開-

研究課題

研究課題/領域番号 18H05210
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 光廣  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 名誉教授 (90183889)

研究分担者 佐藤 修  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 特任准教授 (20377964)
中野 敏行  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (50345849)
研究期間 (年度) 2018-04-23 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
592,020千円 (直接経費: 455,400千円、間接経費: 136,620千円)
2022年度: 68,770千円 (直接経費: 52,900千円、間接経費: 15,870千円)
2021年度: 142,740千円 (直接経費: 109,800千円、間接経費: 32,940千円)
2020年度: 137,150千円 (直接経費: 105,500千円、間接経費: 31,650千円)
2019年度: 195,910千円 (直接経費: 150,700千円、間接経費: 45,210千円)
2018年度: 47,450千円 (直接経費: 36,500千円、間接経費: 10,950千円)
キーワード原子核乾板 / ミューオンラジオグラフィー / タウニュートリノ / 宇宙の暗黒物質 / 宇宙ガンマ線 / 放射線飛跡検出 / 素粒子宇宙物理学 / 素粒子 / 宇宙線
研究成果の概要

素粒子の飛跡を3次元的に記録できる原子核乾板は、素粒子研究などの基礎研究のみならずピラミッドの様な大型構造物のミューオンによる透視などの分野横断研究にもその活躍の場を広げつつある。次世代の基礎研究・分野横断研究の展開に資するものとする事を目的として、原子核乾板の供給能力ならびにその読取・解析能力の強化を行った。現有装置比10倍規模の原子核乳剤製造装置の開発・実用化、世界初の原子核乾板専用のフィルム
塗布装置の開発・実用化、我々が世界に先駆けて開発・実用化してきた自動飛跡読取装置のさらなる高速化である。これらの開発研究により、原子核乾板を用いる21世紀の諸研究の礎を確かな物としたと言える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で実現した原子核乾板の供給・解析体制は、次の10~15年に必要とされる年間~1万㎡の原子核乾板の供給・解析を可能とする。既に基礎研究分野では世界最高エネルギーの加速器LHCの最前方でのニュートリノ研究を、また横断研究分野では世界最大口径のγ線望遠鏡を可能とし、未踏領域の先端研究に道を拓いた。また安定性の高い乾板の開発は、ミューオン透視の対象を拡大しその発展を促すものになっている。
本研究は、20世紀の人類の技術資産:銀塩写真技術を企業から大学に引き取り、原子核乳剤の開発・研究を通じてさらに発展させ21世紀に繋ぐという側面を持つが、本研究によりその基盤となる場を立ち上げる事ができたと言える。

評価記号
事後評価所見 (区分)

A: 研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの成果があった

評価記号
中間評価所見 (区分)

A: 研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの進展が認められる

報告書

(11件)
  • 2024 事後評価(所見) ( PDF )
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 研究概要(中間評価) ( PDF )   実績報告書   中間評価(所見) ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (306件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2009 その他

すべて 雑誌論文 (38件) (うち国際共著 19件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (265件) (うち国際学会 75件、 招待講演 6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] First Direct Observation of Collider Neutrinos with FASER at the LHC2023

    • 著者名/発表者名
      FASER Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 131 号: 3 ページ: 31801-31801

    • DOI

      10.1103/physrevlett.131.031801

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Directional sensitivity of the NEWSdm experiment to cosmic ray boosted dark matter2023

    • 著者名/発表者名
      Agafonova N.Y.、Alexandrov A., Anokhina A.M. Naka T., 他
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 07 号: 07 ページ: 067-067

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2023/07/067

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of proton beam irradiation system for the NA65/DsTau experiment2023

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki et al.,The DsTau collaboration
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 18 号: 10 ページ: P10008-P10008

    • DOI

      10.1088/1748-0221/18/10/p10008

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Updated constraints on sterile neutrino mixing in the OPERA experiment using a new ν<i>e</i> identification method2023

    • 著者名/発表者名
      Agafonova N et al., OPERA Collaboration
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 3

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Emulsion γ-Ray Telescope Imaging of the Vela Pulsar by the GRAINE 2018 Balloon-borne Experiment2023

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi et al., GRAINE Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 960 号: 1 ページ: 47-47

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad0973

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of cosmic-ray imaging with nuclear emulsion films for safety assessments of levees2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kitagawa,a,* Kunihiro Morishima,b,c,a Yutaka Fukumoto,d Hiroyasu Yasuda,e Tomoya Imanishi,b Kazuki Kishimoto,b Hiroto Kodama,b Fuyu Miyata,b Kento Morii,b Kento Nakano,b Taketo Nishigaki,b and Kai Shimizub
    • 雑誌名

      PoS (ICRC2023)

      巻: PoS (ICRC2023) ページ: 540-540

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Developments of the next-generation nuclear emulsion readout system “HTS2(Hyper Track Selector 2)”2023

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Minami et al., HTS2 Collaboration
    • 雑誌名

      PoS(ICRC2023)

      巻: PoS(ICRC2023) ページ: 901-901

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclear emulsion detector for large-area, high-angular-resolution gamma-ray telescope2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Rokujo et al., GRAINE collaboration
    • 雑誌名

      PoS(ICRC2023)

      巻: PoS(ICRC2023) ページ: 933-933

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] First demonstration and operation of a roller-driven timestamp mechanism for GRAINE 2023 balloon-borne experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Oda et al., GRAINE collaboration
    • 雑誌名

      PoS(ICRC2023)

      巻: PoS(ICRC2023) ページ: 832-832

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Hidden chamber discovery in the underground Hellenistic necropolis of Neapolis by muography2023

    • 著者名/発表者名
      Tioukov Valeri、Morishima Kunihiro、Leggieri Carlo、Capriuoli Federico、Kitagawa Nobuko、Kuno Mitsuaki、Manabe Yuta、Nishio Akira、Alexandrov Andrey、Gentile Valerio、Iuliano Antonio、De Lellis Giovanni
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 5438-5438

    • DOI

      10.1038/s41598-023-32626-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precise characterization of a corridor-shaped structure in Khufu’s Pyramid by observation of cosmic-ray muons2023

    • 著者名/発表者名
      Procureur Sebastien、Morishima Kunihiro、Kuno Mitsuaki、Manabe Yuta、Kitagawa Nobuko、Nishio Akira、Gomez Hector、Atti David、Sakakibara Ami、Hikata Kotaro、Moto Masaki、et al.,
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36351-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Environmental sub-MeV neutron measurement at the Gran Sasso surface laboratory with a super-fine-grained nuclear emulsion detector2023

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi T.、Akamatsu S.、Naka T.、Asada T.、De Lellis G.、Tioukov V.、Rosa G.、Kobayashi R.、D'Ambrosio N.、Alexandrov A.、Sato O.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 107 号: 1 ページ: 014608-014608

    • DOI

      10.1103/physrevc.107.014608

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement method for laser-accelerated multi-hundred-MeV protons utilizing multiple Coulomb scattering in an emulsion cloud chamber2023

    • 著者名/発表者名
      Asai Takafumi、Inoue Chihiro、Jinno Satoshi、Kitagawa Nobuko、Kodaira Satoshi、Morishima Kunihiro、Fukuda Yuji、Yamauchi Tomoya、Kanasaki Masato
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: 1 ページ: 016506-016506

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acac59

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of High-Resolution Nuclear Emulsion Plates for Synchrotron X-Ray Topography Observation of Large-Size Semiconductor Wafers2023

    • 著者名/発表者名
      Harada Shunta、Nishigaki Taketo、Kitagawa Nobuko、Ishiji Kotaro、Hanada Kenji、Tanaka Atsushi、Morishima Kunihiro
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: 52 号: 5 ページ: 2951-2956

    • DOI

      10.1007/s11664-023-10270-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wide angle acceptance and high-speed track recognition in nuclear emulsion2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y、Fukuda T、Kawahara H、Komatani R、Naiki M、Nakano T、Odagawa T、Yoshimoto M
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2022 号: 6

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac076

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurements of protons and charged pions emitted from <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML" display="inline"><mml:msub><mml:mi>ν</mml:mi><mml:mi>μ</mml:mi></mml:msub></mml:math> charged-current interactions on iron at a mean neutrino energy of 1.49?GeV using a nuclear emulsion detector2022

    • 著者名/発表者名
      Oshima H.、Matsuo T.、et al. (NINJA Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 3 ページ: 032016-032016

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.032016

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Momentum reconstruction of charged particles using multiple Coulomb scatterings in a nuclear emulsion detector2022

    • 著者名/発表者名
      Odagawa T、Suzuki Y、Fukuda T、Kikawa T、Komatsu M、Nakaya T、Sato O、Shibuya H、Yasutome K
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2022 号: 11

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac139

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel nuclear emulsion detector for measurement of quantum states of ultracold neutrons in the Earth's gravitational field2022

    • 著者名/発表者名
      Muto N.、Abele H.、Ariga T.、Bosina J.、Hino M.、Hirota K.、Ichikawa G.、Jenke T.、Kawahara H.、Kawasaki S.、Kitaguchi M.、Micko J.、Mishima K.、Naganawa N.、Nakamura M.、Roccia S.、Sato O.、Sedmik R.I.P.、Seki Y.、Shimizu H.M.、Tada S.、Umemoto A.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 17 号: 07 ページ: P07014-P07014

    • DOI

      10.1088/1748-0221/17/07/p07014

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Laser-driven multi-MeV high-purity proton acceleration via anisotropic ambipolar expansion of micron-scale hydrogen clusters2022

    • 著者名/発表者名
      S. Jinno, M. Kanasaki, T. Asai, R. Matsui, A. S. Pirozhkov, K. Ogura, A. Sagisaka, Y. Miyasaka, N. Nakanii, M. Kando, N. Kitagawa, K. Morishima, S. Kodaira, Y. Kishimoto, T. Yamauchi, M. Uesaka, H. Kiriyama, and Y. Fukuda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 16753-16753

    • DOI

      10.1038/s41598-022-18710-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-dimensional density tomography determined from multi-directional muography of the Omuroyama scoria cone, Higashi?Izu monogenetic volcano field, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nagahara Shogo、Miyamoto Seigo、Morishima Kunihiro、Nakano Toshiyuki、Koyama Masato、Suzuki Yusuke
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology

      巻: 84 号: 10 ページ: 94-94

    • DOI

      10.1007/s00445-022-01596-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of glass-based nuclear emulsion plate as an ultra-high precision tracking detector in the era of fully automated readout systems2022

    • 著者名/発表者名
      Manabe Yuta、Morishima Kunihiro、Kitagawa Nobuko、Nishio Akira、Kuno Mitsuaki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 1034 ページ: 166741-166741

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.166741

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance of an emulsion telescope for gamma-ray observations in the GRAINE2018 balloon-borne experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuya、et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab148

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Super-resolution high-speed optical microscopy for fully automated readout of metallic nanoparticles and nanostructures2020

    • 著者名/発表者名
      Alexandrov Andrey、Asada Takashi、De Lellis Giovanni、Di Crescenzo Antonia、Gentile Valerio、Naka Tatsuhiro、Tioukov Valeri、Umemoto Atsuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 18773-18773

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75883-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical shape analysis based on discrete Fourier transform and second-order moment analysis of the brightness distribution for the detection of sub-micron range tracks in nuclear emulsion2020

    • 著者名/発表者名
      Umemoto Atsuhiro、Naka Tatsuhiro、Nakano Toshiyuki、Kobayashi Ryuta、Shiraishi Takuya、Asada Takashi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 10 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa132

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First measurement of anti-νμ and νμ charged-current inclusive interactions on water using a nuclear emulsion detector2020

    • 著者名/発表者名
      A. Hiramoto, T. Fukuda, Y. Hayato, S. Mikado, T. Nakaya, T. Nakadaira et al. (NINJA collaboration)
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 102 号: 7 ページ: 072006-072006

    • DOI

      10.1103/physrevd.102.072006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nuclear emulsion with excellent long-term stability developed for cosmic-ray imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Nishio, Kunihiro Morishima, Ken-ichi Kuwabara, Tetsuo Yoshida, Takeshi Funakubo, Nobuko Kitagawa, Mitsuaki Kuno, Yuta Manabe, Mitsuhiro Nakamura
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth.A

      巻: 966 ページ: 163850-163850

    • NAID

      120006884969

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gamma-ray Imaging Performance of Nuclear Emulsion Telescope in GRAINE-2018 Balloon Experiment2020

    • 著者名/発表者名
      H. Rokujo, M. Komiyama
    • 雑誌名

      PoS

      巻: ICRC2019 ページ: 596-596

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 2)GRAINE project and first results on 2018 balloon-borne experiment2020

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi
    • 雑誌名

      PoS

      巻: ICRC2019 ページ: 607-607

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclear emulsion with excellent long-term stability developed for cosmic-ray imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Nishio Akira、Morishima Kunihiro、Kuwabara Ken-ichi、Yoshida Tetsuo、Funakubo Takeshi、Kitagawa Nobuko、Kuno Mitsuaki、Manabe Yuta、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 966 ページ: 163850-163850

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.163850

    • NAID

      120006884969

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-resolution X-ray topography of threading edge dislocations in 4H-SiC using a novel nuclear emulsion film improved special resolution and sensitivity2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Satoshi、Naganawa Naotaka、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 6 ページ: 060901-060901

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab1a53

    • NAID

      210000155778

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of proton boron fusion to proton therapy: Experimental verification to detect the alpha particles2019

    • 著者名/発表者名
      Yoon Do-Kun、Naganawa Naotaka、Kimura Mitsuhiro、Choi Min-Geon、Kim Moo-Sub、Kim Yong-Jin、Law Martin Wai-Ming、Djeng Shih-Kien、Shin Han-Back、Choe Bo-Young、Suh Tae Suk
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 115 号: 22 ページ: 223701-223701

    • DOI

      10.1063/1.5128953

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原子核乾板技術の進化と展開~デジカメ時代を生き抜くアナログフィルム2019

    • 著者名/発表者名
      長縄直崇*、福田努、北川暢子、小松雅弘、森島邦博、中竜大、中野敏行、西尾晃、六條宏紀、佐藤修、木村充宏、歳藤利行
    • 雑誌名

      放射線化学

      巻: 第107 号 ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 100nm未満の空間分解能を発揮する超微粒子原子核乳剤を用いた冷・超冷中性子検出器2019

    • 著者名/発表者名
      長縄直崇
    • 雑誌名

      日本中性子科学会誌「波紋」

      巻: 29 ページ: 133-137

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The experimental facility for the Search for Hidden Particles at the CERN SPS2019

    • 著者名/発表者名
      C. Ahdida, S. Ogawa, H. Shibuya et al. (SHiP collaboration)
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 14 号: 03 ページ: P03025-P03025

    • DOI

      10.1088/1748-0221/14/03/p03025

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Final Results of the OPERA Experiment on ντ Appearance in the CNGS Neutrino Beam2018

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, T. Fukuda, T. Matsuo, S. Mikado, S. Ogawa, H. Shibuya et al. (OPERA collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 120 号: 21 ページ: 211801-211801

    • DOI

      10.1103/physrevlett.120.211801

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Final results of the search for νμ → νe oscillations with the OPERA detector in the CNGS beam2018

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, T. Fukuda, T. Matsuo, S. Mikado, S. Ogawa, H. Shibuya et al. (OPERA collaboration)
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 6 ページ: 151-151

    • DOI

      10.1007/jhep06(2018)151

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study of tau neutrino production property with measuring open-Charms at 400 GeV proton beam dump2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Osamu、DsTau Collaboration
    • 雑誌名

      PoS DIS2018 (2018) 228

      巻: 2018 ページ: 228-228

    • DOI

      10.22323/1.316.0228

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] The OPERA Experiment Status(16th YKIS Conference Progress in Particle Physics 2008)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤修他
    • 雑誌名

      素粒子論研究

      巻: 117 号: 3 ページ: C42-C44

    • DOI

      10.24532/soken.117.3_C42

    • NAID

      110007361161

    • ISSN
      0371-1838, 2433-2895
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] First results of LHC neutrinos with FASERnu2023

    • 著者名/発表者名
      O.Sato for FASER Collaboration
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New high-precision measurement system for emulsion gamma ray telescope in sub-GeV/GeV2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura for GRAINE Collaboration
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nuclear emulsion detector for large-area, high-angular-resolution gamma-ray telescope2023

    • 著者名/発表者名
      H. Rokujo
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and analysis large emulsion converter for GRAINE2023 balloon-borne experiment2023

    • 著者名/発表者名
      I. Usuda for GRAINE collaboration
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developments of the next-generation nuclear emulsion readout system “HTS2(Hyper Track Selector 2)”2023

    • 著者名/発表者名
      H. Minami
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The European Spallation Source neutrino Super Beam project2023

    • 著者名/発表者名
      T. FUKUDA on behalf of the ESSνSB+ Collaboration
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Emulsion Films Conditions on the Base of Cosmic Ray Tracks Registered in Transport Test Emulsion Films for the GRAINE2023 Experiments2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto for the GRAINE collaboration
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of high-contrast developing for nuclear emulsion film for GRAINE experiment2023

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto for the GRAINE collaboration
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic ray imaging with nuclear emulsion plates for investigation of archaeological ruins2023

    • 著者名/発表者名
      K. Morishima
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of cosmic-ray imaging with nuclear emulsion films for safety assessments of levees2023

    • 著者名/発表者名
      N. Kitagawa
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GRAINE: sub-GeV/GeV cosmic gamma-ray imaging with emulsion telescope and balloon experiment in 20232023

    • 著者名/発表者名
      H.Rokujo for GRAINE Collaboration
    • 学会等名
      KASHIWA DARK MATTER SYMPOSIUM 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nagoya University Nuclear Emulsion Facility :Recent Activities and Prospects of Film Production2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Rokujo
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DsTau2023

    • 著者名/発表者名
      O.Sato
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The NINJA experiment and its future prospects2023

    • 著者名/発表者名
      T.Fukuda
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GRAINE project: Analysis Status of Nuclear Emulsion Converter for the 2023 balloon experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Usuda, Yudai Isayama, Toshiyuki Nakano, Yuya Nakamura, Hideyuki Minami, Saya Yamamoto, Hiroki Rokujo and GRAINE collaboration
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a new fastest readout system “HTS2”2023

    • 著者名/発表者名
      H. Minami
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Status and prospects of NINJA experiment2023

    • 著者名/発表者名
      H.Inamoto, T.Fukuda, A.Kasumi, T.Matsuo and NINJA collaboration
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emulsion Scanning Facility in Nagoya2023

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-spatial-resolution nuclear emulsion for ultracold neutrons2023

    • 著者名/発表者名
      N. Naganawa
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Automated Grain Density Measurement Method for Evaluation of Nuclear Emulsions Using CNN2023

    • 著者名/発表者名
      K. Nakano
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Silver grain size control of nuclear emulsion with 300nm silver bromide crystal size and performance evaluation using HTS2023

    • 著者名/発表者名
      K. Shimizu
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Cosmic Ray Imaging Using Nuclear Emulsions to Detecting Cavities in Trees2023

    • 著者名/発表者名
      M. Morii
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ScanPyramids -Exploration of unknown structures of Khafre’s Pyramid by Cosmic Ray Imaging using nuclear emulsions-2023

    • 著者名/発表者名
      K. Kishimoto
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D reconstruction of cavities by cosmic ray imaging2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kodama
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystal size measurement of silver bromide crystals and evaluation of nuclear emulsions of various crystal size2023

    • 著者名/発表者名
      T. Nishigaki
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploration of effective compound of Nuclear Emulsions2023

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshihara
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic Ray Imaging from outside the Pyramids2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanbe
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic-ray imaging with nuclear emulsion plates for safety assessments of levees2023

    • 著者名/発表者名
      N. Kitagawa
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic Ray Imaging Opens New Horizons in Archaeological Research2023

    • 著者名/発表者名
      K. Morishima
    • 学会等名
      ICMaSS2023, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Muography with nuclear emulsions developed at Nagoya University2023

    • 著者名/発表者名
      K. Morishima
    • 学会等名
      Muographer's 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of muography with nuclear emulsions for the observation inside levees2023

    • 著者名/発表者名
      N. Kitagawa
    • 学会等名
      Muographer's 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工高分子によるゼラチンを用いない超微粒子原子核乾板の開発2023

    • 著者名/発表者名
      陳夏姫
    • 学会等名
      2023年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板によるレーザープラズマからのガンマ線検出への挑戦とパイロットテスト2023

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀
    • 学会等名
      2023年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Blenderを用いた宇宙線イメージングによる未知空洞の3次元推定2023

    • 著者名/発表者名
      児玉滉人
    • 学会等名
      2023年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大粒子原子核乾板の低温現像による粒子サイズ制御と読み取り装置による性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      志水凱
    • 学会等名
      2023年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CNN を用いた原子核乾板評価のための自動Grain Density 計測方法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      中野健斗
    • 学会等名
      2023年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ScanPyramids;宇宙線イメージングによるカフラー王ピラミッドの未知空洞探査2023

    • 著者名/発表者名
      岸本和樹
    • 学会等名
      2023年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線イメージングによる地下資源探査の検討2023

    • 著者名/発表者名
      西垣豪人
    • 学会等名
      2023年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新調湿材料を用いた原子核乾板の調湿方法の研究2023

    • 著者名/発表者名
      森井健登
    • 学会等名
      2023年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験・物理ランにおける最新の解析状況2023

    • 著者名/発表者名
      霞綺花
    • 学会等名
      2023年日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:2023年気球実験におけるガンマ線事象解析状況2023

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      2023年日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線精密観測実験GRAINE:2023年豪州気球実験における大型与圧容器ゴンドラの運用結果2023

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀
    • 学会等名
      2023年日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:2023年豪州気球実験エマルションコンバーターの性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      臼田育矢
    • 学会等名
      2023年日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 次世代超高速原子核乾板読取装置HTS2 の開発状況2023

    • 著者名/発表者名
      南英幸
    • 学会等名
      2023年日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板における高コントラスト現像液の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山本紗矢
    • 学会等名
      2023年日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板による宇宙線ミューオンイメージングと対象の多彩化2023

    • 著者名/発表者名
      森島邦博
    • 学会等名
      2023年日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線ミューオンを用いた河川堤防内部の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      北川暢子
    • 学会等名
      2023年日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能原子核乾板を用いた重力場中で量子化した超冷中性子の位置分布測定の現状2023

    • 著者名/発表者名
      武藤直人
    • 学会等名
      2023年日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:2023年豪州気球実験におけるガンマ線事象解析状況2023

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      2023年度大気球シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE 計画:原子核乾板による大面積高解像ガンマ線観測へ向けた次 世代高速読取装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      南英幸
    • 学会等名
      2023年度大気球シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線イメージングのためのGPUによる高速シミュレーションの開発2023

    • 著者名/発表者名
      中野健斗
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Blenderを用いた宇宙線イメージングのシミュレーション手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      児玉滉人
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE2023年豪州気球実験エマルションコンバーターの解析状況2023

    • 著者名/発表者名
      臼田育矢
    • 学会等名
      第9回画像関連学会連合会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板を用いた加速器ニュートリノ実験NINJAの最新状況2023

    • 著者名/発表者名
      福田 努
    • 学会等名
      第9回画像関連学会連合会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験に用いる大粒子原子核乾板の開発2023

    • 著者名/発表者名
      広部大和
    • 学会等名
      第9回画像関連学会連合会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板における高コントラスト現像の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山本紗矢
    • 学会等名
      第9回画像関連学会連合会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タウニュートリノ生成研究-CERN・NA65/DsTau2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      第9回画像関連学会連合会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板の水素超増感試験2023

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀
    • 学会等名
      第9回画像関連学会連合会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板自動塗布装置の開発:消泡剤による品質改善2023

    • 著者名/発表者名
      杉村昂
    • 学会等名
      第9回画像関連学会連合会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ニュートリノ反応精密測定実験 NINJA の次期物理ラン E71b の準備状況2023

    • 著者名/発表者名
      松尾友和
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 400GeV陽子衝突反応によるタウニュートリノ生成研究 NA65/DsTau2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大粒子ハロゲン化銀結晶を用いた原子核乾板におけるリフレッシュ性能の改良2023

    • 著者名/発表者名
      広部大和
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験に用いる新型大粒子乳剤のスキャンデータによる評価2023

    • 著者名/発表者名
      小林春輝
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NINJA E71b実験へ向けた原子核乾板飛跡の時間情報付与装置LES2の開発状況2023

    • 著者名/発表者名
      河原剛義
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Status of Neutrino-Water interaction measurements in the NINJA experiment2022

    • 著者名/発表者名
      T.Fukuda
    • 学会等名
      NuInt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview on emulsion detector technique2022

    • 著者名/発表者名
      H.Rokujo and T.Nakano
    • 学会等名
      Neutrino 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of TEV neutrinos with FASERnu at the LHC2022

    • 著者名/発表者名
      O.Sato
    • 学会等名
      DIS2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タウニュートリノ生成研究(NA65/DsTau)での400GeV陽子・原子核反応解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大粒子原子核乾板の特性評価と読み取り装置への最適化2022

    • 著者名/発表者名
      志水凱
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線イメージングのためのGPUによる高速シミュレーションの開発2022

    • 著者名/発表者名
      中野 健斗
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 耐水性の向上を目指した原子核乾板用パッキング材の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岸本 和樹
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線イメージング技術の開発と応用2022

    • 著者名/発表者名
      森島 邦博
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板検出器を用いた河川堤防内部の宇宙線イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      北川 暢子
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ScanPyramids ‐カフラー王編 2022年10,11月遠征‐2022

    • 著者名/発表者名
      森井健登
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板ボーリング検出器を用いた地下空洞探査 -亜炭鉱跡編-2022

    • 著者名/発表者名
      今西智也
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Blenderを用いた宇宙線イメージングのシミュレーション手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      児玉滉人
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 電子顕微鏡による臭化銀粒子の粒子径測定2022

    • 著者名/発表者名
      西垣豪人
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板の新評価手法の開発と有効化合物の探索2022

    • 著者名/発表者名
      宮田芙悠
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第8回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験 NEWSdm (3) ;将来実験規模拡大に向けた飛跡読取速度高速化2022

    • 著者名/発表者名
      小林龍太
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験に向けたエマルションコンバーター準備状況2022

    • 著者名/発表者名
      臼田育矢
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大面積高解像ガンマ線観測のための飛跡角度較正機構の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村友亮
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板によるガンマ線観測へ向けた次世代超高速読取装置HTS2の開発2022

    • 著者名/発表者名
      南英幸
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 400GeV陽子反応によるタウニュートリノ生成研究 NA65/DsTau2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板を用いたクフ王のピラミッド内部における宇宙線観測(11)2022

    • 著者名/発表者名
      森島邦博
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板を用いた河川堤防内部の宇宙線イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      北川暢子
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線イメージングのための原子核乾板ボーリング検出器の開発Ⅱ2022

    • 著者名/発表者名
      今西智也
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板の新評価手法の開発と有効化合物の探索2022

    • 著者名/発表者名
      宮田芙悠
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大粒子原子核乾板に対する解析手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      志水凱
    • 学会等名
      2022年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験におけるニュートリノ研究の現状と将来構想2022

    • 著者名/発表者名
      福田努
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板を用いた加速器診断の実用2022

    • 著者名/発表者名
      福田努
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新型高速自動飛跡読み取り装置HTS2の開発2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐仁
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 次世代原子核乾板高速読取装置HTS2によるスキャンデータの応答評価2022

    • 著者名/発表者名
      南英幸
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大面積・高解像原子核乾板ガンマ線望遠鏡実現のための研究開発(受賞講演)2022

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超微粒子原子核乾板におけるサブミクロン飛跡精密読取装置の広視野化による高速化2022

    • 著者名/発表者名
      小林龍太
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線イメージングのシミュレーションに向けた3次元モデル作成手法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      森井健登
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Blenderを用いた宇宙線イメージングのシミュレーション開発2022

    • 著者名/発表者名
      児玉滉人
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線イメージングのための原子核乾板ボーリング検出器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      今西智也
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多方向ミュオグラフィによる伊豆大室山の3次元透視2022

    • 著者名/発表者名
      長原翔伍
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板評価のための自動Grain Density計測手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中野健斗
    • 学会等名
      2022年度日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1)~全体報告~2022

    • 著者名/発表者名
      中竜大
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2)~LNGS地下実験データ取得状況報告2022

    • 著者名/発表者名
      小林龍太
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(3)~LNGS地下実験のデータ解析状況~2022

    • 著者名/発表者名
      大島仁
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超微粒子原子核乾板を用いた環境中性子測定(1)~反跳陽子解析手法の改良とグランサッソランの状況報告~2022

    • 著者名/発表者名
      赤松咲耶
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超微粒子原子核乾板を用いた環境中性子測定(2)~グランサッソランの物理解析~2022

    • 著者名/発表者名
      白石卓也
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 電子ニュートリノ反応測定にむけた原子核乾板による陽電子飛跡の解析2022

    • 著者名/発表者名
      森田大暉
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水を標的とした原子核乾板検出器での電子のエネルギー再構成方法の評価2022

    • 著者名/発表者名
      松尾友和
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験次期物理ランに向けた原子核乾板の大量製造及び性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      稲元柊
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験・次期物理ランにおける新型自動飛跡読み取り装置HTS2の開発2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐仁
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験に向けたタイムスタンパーの準備状況2022

    • 著者名/発表者名
      長原翔伍
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大統計原子核乾板実験を実現する自動フィルム塗布装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板の新しい評価方法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      宮田芙悠
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能原子核乾板による,重力場中の量子化状態をとる超冷中性子の位置分布測定2022

    • 著者名/発表者名
      長縄直崇
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験物理ランにおけるエマルションシフターのミューオン接続性能の評価2022

    • 著者名/発表者名
      河原宏晃
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NINJA 実験物理ランにおけるニュートリノ反応の測定2022

    • 著者名/発表者名
      小田川高大
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NINJA 実験物理ランにおける電子ニュートリノ反応の解析手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      霞綺花
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 400GeV陽子反応によるタウニュートリノ生成研究 NA65/DsTau2018年・2021年データ解析状況2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NA65/DsTau実験 2021年物理ランの報告2022

    • 著者名/発表者名
      三浦真登
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FASER実験の準備状況と展望2022

    • 著者名/発表者名
      有賀昭貴
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FASERnu検出器の性能評価とLHCトンネル内でのバックグラウンド測定2022

    • 著者名/発表者名
      金井巧
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験に向けた準備状況2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋覚
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験に向けたエマルションコンバーターフィルムの性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      臼田育矢
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:宇宙線飛跡を用いた新型多段シフターの駆動精度評価2022

    • 著者名/発表者名
      小田美由紀
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験に向けた飛跡角度較正機構の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村友亮
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙ガンマ線観測性能の向上を目的とした新たな原子核乾板の読み取り手法開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線イメージングのための原子核乾板ボーリング検出器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      今西智也
    • 学会等名
      第77回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Proton interaction and Charm production study by a function of thickness of nuclear material2021

    • 著者名/発表者名
      O.Sato
    • 学会等名
      3rd Forward Physics Facility Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of tau neutrino production with nuclear emulsion at CERN-SPS2021

    • 著者名/発表者名
      O.Sato
    • 学会等名
      NUFACT2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of tau neutrino production with nuclear emulsion at CERN-SPS2021

    • 著者名/発表者名
      O.Sato
    • 学会等名
      Phenomenology 2021 Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fully automated nuclear emulsion read-out system2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano
    • 学会等名
      ICMASS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nuclear Emulsion Production Facilities in Tokai National Higher Education and Research System for Large-scale Emulsion Experiments2021

    • 著者名/発表者名
      H. Rokujo
    • 学会等名
      ICMASS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DsTau : tau neutrino flux measurement through proton tungsten interactions2021

    • 著者名/発表者名
      O. Sato
    • 学会等名
      ICMASS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status of ScanPyramids - Cosmic ray muon imaging of Khufu's Pyramid with nuclear emulsions2021

    • 著者名/発表者名
      K. Morishima
    • 学会等名
      ICMASS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Status of the CERN SND@LHC experiment and its physics cases2021

    • 著者名/発表者名
      M. Komatsu
    • 学会等名
      ICMASS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NINJA Experiment: Neutrino research program with Nuclear emulsion at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuda
    • 学会等名
      ICMASS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A high spatial resolution cold/ultracold neutron detector using fine-grained nuclear emulsion2021

    • 著者名/発表者名
      N. Naganawa
    • 学会等名
      ICMASS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of the Spatial Distribution of Quantized Ultracold Neutrons in the Earth’s Gravitational Field by a High Spatial Resolution Detector using a Fine-grained Nuclear Emulsion2021

    • 著者名/発表者名
      N. Muto
    • 学会等名
      ICMASS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional density structure imaging of the Izu-Omuroyama volcano by multi-directional muography2021

    • 著者名/発表者名
      S. Miyamoto, S. Nagahara, K. Morishima, T. Nakano, M. Koyama and Y. Suzuki
    • 学会等名
      ICAI(International Conference on Advanced Imaging)2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of neutrino charged-current interactions on iron using a nuclear emulsion detector in the NINJA experiment2021

    • 著者名/発表者名
      H. Oshima, H. Shibuya, S. Ogawa, T. Matsuo, Y. Morimoto, T. Fukuda, O. Sato, S. Aoki, T. Nakaya, T. Kikawa and Y. Hayato
    • 学会等名
      ICAI(International Conference on Advanced Imaging)2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status and future plan of NINJA experiment at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, T.Fukuda
    • 学会等名
      ICAI(International Conference on Advanced Imaging)2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1) 全体報告2021

    • 著者名/発表者名
      中竜大
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2) LNGS地下テスト実験報告2021

    • 著者名/発表者名
      小林龍太
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(3) 反跳原子核事象の選別方法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大島仁
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(4) 検出器の低温化によるS/N比向上2021

    • 著者名/発表者名
      佐伯加奈
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超微粒子原子核乾板を用いたsub-MeV環境中性子測定2021

    • 著者名/発表者名
      赤松咲耶
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験・物理ランにおけるニュートリノ反応探索2021

    • 著者名/発表者名
      福田努
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験における1 GeV領域のニュートリノ-鉄荷電カレント反応由来の陽子と荷電パイ中間子の測定2021

    • 著者名/発表者名
      大島仁
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ガンマ線観測性能向上を目的とした新たな原子核乾板の読み取り手法開発2021

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FASERnu:2022年ランに向けた準備状況と測定の展望2021

    • 著者名/発表者名
      有賀智子
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CERN SND@LHC 実験の現状と物理2021

    • 著者名/発表者名
      小松雅宏
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] タウニュートリノ生成研究DsTau実験(CERN NA65)報告2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NA65/DsTau実験2021年ランの準備状況2021

    • 著者名/発表者名
      奥村虎之介
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:2018年気球実験結果および次期・将来気球実験2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋覚
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験に向けた大口径エマルション望遠鏡の準備状況2021

    • 著者名/発表者名
      臼田育矢
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験に向けた多段シフターの準備状況2021

    • 著者名/発表者名
      小田美由紀
    • 学会等名
      2021年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板デジタルアーカイブス計画 - DONUTデータの紹介 -2021

    • 著者名/発表者名
      児玉康一
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE科学観測を実現する原子核乾板時刻付与機構の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小田美由紀
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE次期気球実験に向けた姿勢監視スターカメラの開発2021

    • 著者名/発表者名
      加藤拓海
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 次期原子核乾板実験のための自動フィルム塗布装置の開発現状(2)2021

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 闇夜の素粒子研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村光廣
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乳剤の潜像退行の抑制 -ゼラチンとキレート剤の効果-2021

    • 著者名/発表者名
      谷 忠昭
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 素粒子検出用新規原子核乾板のための平板状ハロゲン化銀結晶の開発2021

    • 著者名/発表者名
      宮田芙悠
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 長期安定性に優れた原子核乾板の開発2021

    • 著者名/発表者名
      西尾 晃
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CERN-LHCでのForward Physics Facility構想2021

    • 著者名/発表者名
      有賀昭貴
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板の高位置分解能を利用したDsTau実験での物理解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 修
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験におけるニュートリノ反応解析の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      霞 綺花
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能原子核乾板を用いた重力場中で量子化した超冷中性子の位置分布測定2021

    • 著者名/発表者名
      武藤直人
    • 学会等名
      2021 年度 日本写真学会オンライン年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE PROJECT, FLIGHT DATA ANALYSIS ON 2018 BALLOON-BORNE EXPERIMENT FOR PRECISELY COSMIC GAMMA RAY OBSERVATION2021

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nakamura
    • 学会等名
      43rd COSPAR Scientific Assembly
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1);実験規模拡大の為の読取装置開発現状報告2021

    • 著者名/発表者名
      小林龍太
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2);地上テスト実験報告2021

    • 著者名/発表者名
      梅本篤宏
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験物理ランにおける水標的ECCの解析2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽介
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE2018年気球実験におけるエマルション望遠鏡のガンマ線観測性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板連続塗布設備の構築(4)2021

    • 著者名/発表者名
      杉村昂
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 環境放射線耐性の強化に向けた原子核乾板の性能評価 (2)2021

    • 著者名/発表者名
      榊原亜美
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NA65/DsTau実験2018年ランにおけるチャーム解析と2021年ランでの物理と展望2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] SHiP実験に向けた現状とLHCニュートリノでの検証2021

    • 著者名/発表者名
      小松雅宏
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 100 nm以下分解能を持つ冷・超冷中性子用原子核乾板、長縄直崇2021

    • 著者名/発表者名
      長縄直崇
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能原子核乾板を用いた重力場中で量子化した超冷中性子の位置分布測定2021

    • 著者名/発表者名
      武藤直人
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:次期気球実験に向けた大面積エマルション望遠鏡の開発現状2021

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 学生の宇宙線実験でわかった高感度大型霧箱の教育的意義2021

    • 著者名/発表者名
      林熙崇
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NINJA experiment : Neutrino Interaction research with Nuclear emulsion and J-PARC Accelerator2020

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuda
    • 学会等名
      Fermilab Neutrino Seminar Series
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NINJA実験・物理ランにおけるニュートリノ反応解析の現状2020

    • 著者名/発表者名
      福田 努
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板の高位置分解能を利用したDsTau実験での運動量測定2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 修
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板デジタルアーカイブス計画 - JACEEデータの紹介 -2020

    • 著者名/発表者名
      児玉 康一
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板による8方向火山ミュオグラフィと各観測器のデータ解析2020

    • 著者名/発表者名
      宮本 成悟
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線イメージング用原子核乳剤における潜像の安定化2020

    • 著者名/発表者名
      谷 忠昭
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 暗黒物質方向探索実験のための超微粒子原子核乾板の研究開発2020

    • 著者名/発表者名
      梅本 篤宏
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境放射線耐性の強化に向けた原子核乾板の性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      榊原 亜美
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ハロゲン化銀結晶サイズの異なる原子核乾板の最小電離粒子感度2020

    • 著者名/発表者名
      西尾 晃
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 局在表面プラズモン共鳴を用いた光学顕微鏡による微細放射線飛跡解析法2020

    • 著者名/発表者名
      久下 謙一
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NINJA実験物理ランの原子核乾板における大角度飛跡の評価2020

    • 著者名/発表者名
      内木 茉柚子
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 超微粒子原子核乾板NITにおける荷電粒子のエネルギー損失量と速度に対する潜像形成効率の評価2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯 加奈
    • 学会等名
      2020 年度 日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] SHiP実験に向けたコンパクトエマルションスペクトロメーターの開発2020

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千穂
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] LHC-FASER実験:2018年ランにおける高エネルギーニュートリノ反応観測とRun3に向けた展望2020

    • 著者名/発表者名
      有賀智子
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] タウニュートリノ生成研究DsTau実験(CERN NA65)の物理ラン準備状況2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 環境放射線耐性の強化に向けた原子核乾板の性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      榊原亜美
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板における現像銀粒子像の詳細測定2020

    • 著者名/発表者名
      中野昇
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1);実験概要と現状2020

    • 著者名/発表者名
      中竜大
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2);反跳原子核事象の検出能力評価と地上テスト実験報告2020

    • 著者名/発表者名
      梅本篤宏
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(3);グランサッソ地下実験に向けた解析規模拡大の為の読取速度高速化2020

    • 著者名/発表者名
      小林龍太
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験物理ランにおける水標的ECC中のニュートリノ反応再構成2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽介
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NINJA実験物理ランの原子核乾板における大角度飛跡の評価2020

    • 著者名/発表者名
      内木茉柚子
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE2018気球実験におけるsub-GeV大気ガンマ線スペクトル測定2020

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:2018年気球実験フライトデータでのガンマ線観測性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      中村悠哉
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE計画:2018年気球実験の最新結果報告および次期気球実験展望2020

    • 著者名/発表者名
      高橋覚
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板を用いた宇宙線ラジオグラフィシステムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      森島邦博
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板を用いたクフ王のピラミッド内部における宇宙線観測(9)2020

    • 著者名/発表者名
      久野光慧
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板を用いたクフ王のピラミッド内部における宇宙線観測(10)2020

    • 著者名/発表者名
      眞部祐太
    • 学会等名
      2020年度 日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE 計画:次期気球実験に向けた 大面積エマルション望遠鏡の開発2020

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀
    • 学会等名
      2020年度 大気球シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NINJA(E71)の現状と展望2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽介
    • 学会等名
      NINJA-WAGASCI joint workshop
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Report of Projects with Nuclear Emulsion2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear Emulsion Production Facility2020

    • 著者名/発表者名
      六條宏紀
    • 学会等名
      新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Atmospheric Gamma-ray Observation on GRAINE 2018 Balloon Experiment and Comparison with HKKM Model2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Rokujo
    • 学会等名
      新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of high speed readout machine for directional dark matter search experiment NEWSdm2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Kobayashi,
    • 学会等名
      KMI school 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Silver halide material specialized for particle detection for Next Generation Emulsion Experiments2019

    • 著者名/発表者名
      A. Nishio
    • 学会等名
      ICMASS2019 (International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nuclear emulsion readout system2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano
    • 学会等名
      ICMASS2019 (International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Status of Next Generation Nuclear Emulsion Film Facility in Nagoya University2019

    • 著者名/発表者名
      H. Rokujyo
    • 学会等名
      ICMASS2019 (International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Constructing of Emulsion Film Pouring System2019

    • 著者名/発表者名
      K. Sugimura
    • 学会等名
      ICMASS2019 (International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of noise evaluation method for nuclear emulsion,2019

    • 著者名/発表者名
      N.Nakano
    • 学会等名
      ICMASS2019 (International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on Gravity Using a New Neutron Detector2019

    • 著者名/発表者名
      N. Muto
    • 学会等名
      ICMASS2019 (International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of High Position Accuracy Nuclear Emulsion2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Manabe
    • 学会等名
      ICMASS2019 (International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nuclear emulsion detector for future neutrino research -NINJA and EMPHATIC-2019

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Fukuda
    • 学会等名
      NuFact2019:21th International workshop on neutrinos from accelerators,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宇宙線イメージングのための放射線による原子核乾板への影響2019

    • 著者名/発表者名
      榊原 亜美
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第6回秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 名古屋大学における原子核乾板自動塗布設備の構築に向けた研究(3)2019

    • 著者名/発表者名
      杉村 昂
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第6回秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長期安定性に優れた次世代原子核乾板検出器2019

    • 著者名/発表者名
      西尾晃
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第6回秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板における新たなノイズ評価手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中野 昇
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板自動塗布設備の構築に向けた研究2019

    • 著者名/発表者名
      杉村昂
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 名古屋大学における原子核乾板自動塗布設備の構築に向けた研究(2)2019

    • 著者名/発表者名
      杉村 昂
    • 学会等名
      日本写真学会 年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Tiny fogの観測2019

    • 著者名/発表者名
      中野 昇
    • 学会等名
      日本写真学会 年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Long-term stable Nuclear Emulsion Detector2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Nishio
    • 学会等名
      新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GRAINE: cosmic-ray measurement by emulsion on a ballon2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki ROKUJO
    • 学会等名
      Workshop for Atmospheric Neutrino Production in the MeV to PeV range
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SHiP実験におけるタウニュートリノのレプトンユニバーサリティ検証2019

    • 著者名/発表者名
      小松雅宏
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 400GeV陽子ビームダンプによるタウニュートリノ生成研究(DsTAU実験)の現状報告2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エマルションチェンバーを用いた宇宙線の地上観測(32019

    • 著者名/発表者名
      北川暢子
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 両面塗布ガラス乾板を用いたスペクトロメーターによる荷電粒子の運動量測定2019

    • 著者名/発表者名
      眞部祐太
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1) ~解析速度向上及び新解析手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      小林龍太
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エマルション暗黒物質探索実験NEWSdm(2) ~検出器開発と地上でのテスト実験状況報告~2019

    • 著者名/発表者名
      梅本篤宏
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エマルション暗黒物質探索実験NEWSdm(3) ~地下実験に向けた将来展望~2019

    • 著者名/発表者名
      中竜大
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Emulsion Detector2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Fukuda
    • 学会等名
      Workshop on Physics with General Purpose Spectrometer in the High-momentum Beam Line
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Directional Search for Dark Matter using Nuclear Emulsion2018

    • 著者名/発表者名
      Umemoto Atsuhiro
    • 学会等名
      Identification of Dark Matter 2018 (IDM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Final results from the OPERA experiment in the CNGS neutrino beam2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sato
    • 学会等名
      14th Recontres du Vietnam, INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEUTRINO FRONTIERS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DsTau experiment and introduction to SHiP2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sato
    • 学会等名
      14th Recontres du Vietnam, INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEUTRINO FRONTIERS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Directional Search for Dark Matter Using Nuclear Emulsion2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sato
    • 学会等名
      6th Symposium on Neutrinos and Dark Matter in Nuclear Physics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise measurement of Neutrino Cross-sections and Neutrino Flux with Hybrid Emulsion Experiments for finding neutrino CP violation -NINJA and EMPHATIC -2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Fukuda
    • 学会等名
      28th International Conference on Neutrino Physics and Astrophysics (NEUTRINO2018),
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NINJA Experiment and EMPHATIC Experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Fukuda
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Nuclear Emulsions for Neutrino Studies and WIMP Search
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Nuclear Emulsion Detector for Cosmic-Ray Radiography2018

    • 著者名/発表者名
      Akira NISHIO
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Very High Energy Cosmic Ray Interactions (ISVHECRI2018),
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of next high-speed scanning system for Nano tracks in fine-grained nuclear emulsion2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Kobayashi
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Very High Energy Cosmic Ray Interactions (ISVHECRI2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of high Three Dimensional Position Accuracy Nucler Emulsion2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta MANABE
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Very High Energy Cosmic Ray Interactions (ISVHECRI2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GRAINE project: precise gamma-ray observation with balloon-borne emulsion telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Rokujo
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Very High Energy Cosmic Ray Interactions (ISVHECRI2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of tau neutrino production property with measuring ope-Charm at 400 GeV proton beam dump2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sato
    • 学会等名
      XXVI International Workshop on Deep Inelastic Scattering and Related Subjects (DIS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NINJA Experiment: Neutrino Interaction research with Nuclear emulsion and J-PARC Accelerator2018

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuda
    • 学会等名
      NuInt2018: 12th International Workshop on Neutrino-Nucleus Interactions in the Few-GeV Region
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GRAINE 2018 Experiment: high-angular resolution gamma-ray telescope with nuclear emulsion2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Rokujo
    • 学会等名
      The 4th KMI International Symposium (KMI2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing new high speed scanning machine for Directional Dark Matter Search Project NEWSdm2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Kobayashi and NEWSdm Collaboration
    • 学会等名
      The 4th KMI International Symposium (KMI2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GRAINE2018 experiment: performance evaluation for gamma-ray telescope utilizing nuclear emulsion2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nakamura
    • 学会等名
      The 4th KMI International Symposium (KMI2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 刃状転位を導入した沃臭化銀結晶を有する原子核乾板の検討2018

    • 著者名/発表者名
      西尾 晃
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板検出器性能向上のための支持体探索2018

    • 著者名/発表者名
      眞部 祐太
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ガラス支持体を用いた位置精度向上型原子核甲板の開発と実用化2018

    • 著者名/発表者名
      眞部祐太
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 長期間特性に優れた新型原子核乾板の開発とその実用2018

    • 著者名/発表者名
      西尾晃
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(3)~微粒子原子核乾板のための次世代型 高速飛跡読み取り装置PTSの開発状況~2018

    • 著者名/発表者名
      小林龍太
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] タウニュートリノ生成研究(DsTau実験)におけるチャーム粒子解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤修
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 長期間特性に優れた新型原子核乾板の開発とその実用2018

    • 著者名/発表者名
      西尾晃
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第五回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 重イオンを用いた超微粒子原子核乾板における電荷識別能評価および低温での感度評価、2018

    • 著者名/発表者名
      多田智美
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第五回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超微粒子原子核乾板の荷電粒子に対する発光応答の研究2018

    • 著者名/発表者名
      白石卓也
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第五回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板を用いた宇宙線イメージングのためのミューオンフラックス測定2018

    • 著者名/発表者名
      干潟紘太郎
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第五回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 名古屋大学における原子核乾板自動塗布設備の構築に向けた研究2018

    • 著者名/発表者名
      杉村昴
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第五回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] メニーコアCPU時代の素粒子飛跡再構成ソフトウェアの高速化2018

    • 著者名/発表者名
      駒谷良輔
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第五回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学 F研究室 ホームページ

    • URL

      https://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学F研究室ホームページ

    • URL

      https://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学 F研究室 ホームページ

    • URL

      http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-25   更新日: 2025-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi