• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イスラームの神学と政治:ファフルッディーン・ラーズィーの哲学的神学とその継承

研究課題

研究課題/領域番号 18J10539
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 思想史
研究機関東京大学

研究代表者

大渕 久志  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードイスラーム / 神学 / 哲学 / 政治 / 写本 / 倫理学 / 論理学 / オカルト
研究実績の概要

本研究ではイスラームの思想史研究の一環として、12世紀末から13世紀にかけて活躍したファフルッディーン・ラーズィー(1210年歿)とその学統の神学・哲学の研究を行った。特にラーズィーの愛弟子ザイヌッディーン・カッシー(1228年以前没)に注目して、政治権力とのかかわりのなかで彼らがいかなる思想を発展したのかを明らかにすることを目的とした。2019年度は以下のような研究成果・業績をあげた。
4月末に国際ワークショップ "Knowledge as Power" にて口頭発表を行った。カッシーの哲学書(未校訂の写本資料)の序論を資料に、彼が明らかにした。なおそこで資料として用いた序論部分のアラビア語テクストの校訂を、同年度8月末に出版された論文のなかで発表した。5月中旬には、日本中東学会年次大会(秋田大学)では「ファフルッディーン・ラーズィーの政治神学」と題して、彼の神学的著作に見出される政治的言説を収集し、権力者による「統治」や「政治」 にかんしていかなる思想を持っていたのかを研究した。なお2019年度に発表した論文が評価され、日本中東学会奨励賞を受賞した。8月には、オランダのライデン大学にて開催されたアラビア語写本学の研修に参加した。11月には、ラーズィーによるクルアーン注釈書の一部贋作説を立証する論文を発表した。これはラーズィーと彼に強く影響を受けた思想家たちの研究をおこなううえでこれまで重要視されてこなかった文献学的基礎を確かにする論文である。
これらの成果や研修をふまえて、カッシーのもうひとつの著作の校訂作業に取りくんでいた。
3月初には英国のエクセター大学で研究発表を予定していた(4月の東京での発表の続き)。しかしコロナ禍によって延期となった。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] In the Wake of Fahr al-Din al-Razi: A Critical Edition of Zayn al-Din al-Kassi’s Introduction to Hada'iq al-haqa'iq2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Obuchi
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies

      巻: 35 ページ: 185-207

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ファフルッディーン・ラーズィーは『大注釈』を完成させなかった:補完者とされるシャムスッディーン・フワイイーの『諸学問の泉』を新資料として2019

    • 著者名/発表者名
      大渕久志
    • 雑誌名

      イスラム世界

      巻: 92

    • NAID

      40022104436

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In the Wake of Fahr al-Din al-Razi: Edition and Study of Zayn al-Din al-Kassi’s Introduction to Hada'iq al-haqa'iq2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Obuchi
    • 雑誌名

      AJAMES

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] English Translation of Fakhr al-Din al-Razi’s Summary of Theology (al-Muhassal): (1) Epistemology2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Obuchi
    • 雑誌名

      イスラム思想研究

      巻: 1 ページ: 101-124

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fakhr al-Din al-Razi and Occult Science as Philosophy: An Aspect of the Philosophical Theology of Islam at the Beginning of the Thirteenth Century2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Obuchi
    • 雑誌名

      AJAMES

      巻: 34/1 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評と紹介「水谷周著『イスラーム信仰概論』明石書店 、2016年8月15日、247頁」2018

    • 著者名/発表者名
      大渕久志
    • 雑誌名

      イスラム世界

      巻: 89 ページ: 39-47

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Zayn al-Din al-Kassi; (d. before 1228) on Taqlid as a Spiritual Disease and Philosophers as Guiding Elites2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Obuchi
    • 学会等名
      All-Japan-Exeter Joint Workshop / Tobunken Symposium, “Knowledge as Power: Production, Control, and Manipulation of Knowledge in Muslim Societies”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ファフルッディーン・ラーズィーの政治神学2019

    • 著者名/発表者名
      大渕久志
    • 学会等名
      日本中東学会第35回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] Zayn al-Din al-Kassi (d. before 1228) on Taqlid as a Spiritual Disease and Philosophers as Guiding Elites2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Obuchi
    • 学会等名
      All-Japan-Exeter Joint Workshop / Tobunken Symposium, "Knowledge as Power: Production, Control, and Manipulation of Knowledge in Muslim Societies"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Logic and the Conventionalist Ethics of Zayn al-Din al-Kassi, the Disciple of Fahr al-Din al-Razi2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Obuchi
    • 学会等名
      the 12th session of "Middle Eastern and Islamic Studies in Japan: The State of the Art" at Japan Center for Middle Eastern Studies, Beirut
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi