• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

因果概念の分析に基づく責任帰属の哲学的研究-不在因果の問題を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 18K00008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究機関武蔵野大学

研究代表者

一ノ瀬 正樹  武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (20232407)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード責任帰属 / 不在因果 / 過失 / 信念の倫理 / W.K. クリフォード / 風評 / 不作為 / 非難相当性 / コロナ感染症 / 震災関連死 / 反事実的条件分析 / 過失の未遂 / 責任 / 因果 / 厳格責任 / 知識の因果説 / 条件文 / 触法精神障害者 / 不在 / 対称性議論 / 人権 / 原発事故 / 原因 / 反事実的条件 / 予防
研究成果の概要

本研究は、責任帰属をめぐる理論的問題に対して、哲学の因果論を適用することで一定の明晰化を果たそうとするものである。その根底には、災害や感染症の際に、根拠の不明な主張が飛び交い、そうした主張のゆえに、災害本体とは別の二次被害が多々発生してしまうという悲劇に対して、その因果的構造を明らかにして、事態を解明したいという狙いがあった。そして、その狙いを果たすべく、認識や信念形成の際に証拠や根拠の確認を怠るという、認識的「過失」という不在を原因として害がもたらされる、という不在因果として問題を整理して、英国の哲学者クリフォードの「信念の倫理」に即しながら、責任帰属と因果性の問題について議論を展開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

加害と被害の構図は、現代社会においては、刑法や民法によって判定される。けれども、SNSが普及し、一人の人の発言が瞬時に多くの人々に伝わる時代には、これまで想定されていなかったような加害と被害の様態が現出してきた。とりわけ、SNSやネットを通じた誹謗中傷や風評による加害と被害については、現代社会の中での早急な対応策が求められている喫緊の課題である。当研究課題は、こうした問題に対して、哲学での因果論、とりわけ「不在因果」をめぐる議論を適用することで、一定の理論的筋道を与えようとした。道半ばではあるが、議論の方向性を示すことはできたと思われる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 13件) 図書 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 「信念の倫理」と非難相当性の問題 -「信念の倫理」研究序説(2)2022

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『武蔵野大学人間科学研究所年報』

      巻: 11 ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ゲノム編集問題をめぐる害と非同一性 -ウィルキンソンの議論に寄せて-2022

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『人のゲノム編集をめぐる倫理規範の構築を目指して』、田坂さつき・香川知晶編、知泉書館

      巻: - ページ: 125-138

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 因果と応報 -哲学の視点から-2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『心』日曜講演会講演集、武蔵野大学

      巻: 39 ページ: 29-47

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ時代の無常観 -「予防文脈」と「危機文脈」のすれ違いを考える-2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『朝日新聞』 digital「論座」、

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「見ること」と「見ないこと」の同時性-新型コロナ感染症問題についての哲学的覚え書き-2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      「「コロナ前」の暮らしを取り戻そう!市民の会」、https://info423665.wixsite.com/koewoageyo2021/blog、

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The death penalty and a Lockean impossibilism2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ichinose
    • 雑誌名

      Locke on Knowledge, Politics and Religion, eds. K. Shimokawa and P. Anstey, Bloomsbury

      巻: - ページ: 145-166

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 「鳥獣害」を被る人々に動物倫理は何を語れるか2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『法の理論』長谷川晃・酒匂一郎・河見誠・中山竜一編、成文堂

      巻: 40 ページ: 145-169

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発問題、信念の倫理、そして幸福2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『エネルギーレビュー』

      巻: 492 ページ: 38-41

    • NAID

      40022787580

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 放射線被ばく問題と「信念の倫理」2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『ATOMOΣ』日本原子力学会誌

      巻: vol.63. ページ: 4-5

    • NAID

      130007983846

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「信念の倫理」研究序説2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 The Basis』

      巻: 第11号 ページ: 29-46

    • NAID

      120007008095

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 死者のかすかな存在性2020

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『anjali』

      巻: 第39号 ページ: 10-14

    • NAID

      40022489651

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 放射線被ばく問題から新型コロナウイルス問題へ-合理的に認識する責任-2020

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『エネルギーレビュー』

      巻: vol.474 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 分析哲学の興亡2020

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『世界哲学史8 -現代グローバル時代の知』

      巻: vol.8 ページ: 17-50

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ロック言語論と「プライベート性」の問題2020

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『龍谷哲学論集』

      巻: 第34号 ページ: 3-35

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バークリの数学論-幾何と算術のゆらぎをめぐって-2020

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      The Basis 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要

      巻: 第10号 ページ: 79-94

    • NAID

      120006864414

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「思考実験」から「知識の新因果説」へ-ウィリアムソンの議論に即して-2020

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 第43号 ページ: 5-21

    • NAID

      130008026062

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イノベーションは何のために -SDGsを見据えた哲学的一考察2019

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『人間会議』

      巻: 2019年冬号 ページ: 186-191

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高校新科目「公共」についての哲学的覚え書き2019

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      岩波書店『思想』、2019年3月号

      巻: 1139 ページ: 139-164

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 死の害についての「対称性議論」をめぐって -因果概念に照らしつつ-2019

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 The Basis』

      巻: 第9号 ページ: 105-125

    • NAID

      120006646598

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リズムの時間遡及的本性についての哲学ノート -「音楽化された認識論」への小さなインタールード-2019

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『フィルカル』、株式会社ミュー

      巻: Vol.4, No.1 ページ: 6-15

    • NAID

      40021868803

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 震災関連死の原因について2018

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 雑誌名

      『<ポスト3.11>メディア言説再考』第4章、法政大学出版局

      巻: 1 ページ: 81-112

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「しあわせ」の二極性2022

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      『持続可能性 2030年の未来に向けて -「しあわせ学」の前進-』    武蔵野大学しあわせ研究所第6回シンポジウム・通信教育部2021年度シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] リスクと有害性をめぐる倫理2022

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      「低放射線リスクとモラルを考える」、NPO法人「放射線安全フォーラム」、オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Disaster, Precaution, and Causation: In the Light of Cass Sunstein’s Philosophy2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ichinose
    • 学会等名
      The American Philosophical Association Pacific Division The 94th Annual Meeting, Online
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Causation and the Ethics of Belief2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ichinose
    • 学会等名
      Philosophical Association of Japan The 30th Annual Meeting. Online
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス問題における倫理2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      武蔵野大学しあわせ研究所シンポジウム「「不可避的な病災害のなかでのしあわせ学」序説」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス問題と感染症倫理2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      日本学術会議「いのちと心を考える」分科会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災10年を機にコロナウイルス問題を考える2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      哲学熟議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エシカル・エンジニアの時代に向けて:これからの自動車技術が求めるエンジニア像・その展望2020

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      『自動車技術会オンラインフォーラム』
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子力災害におけるリスクと予防 -哲学的因果論の観点から-2020

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      第51回原子力安全に関する特別セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高校新科目「公共」について-哲学の視点から-2019

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      令和元年度 都倫研第一回研究例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 因果と応報-哲学の視点から-2019

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      第611回「武蔵野大学日曜講演会」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Thought Experiments, Counterfactuals, and Knowledge: From Williamson Onwards2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ichinose
    • 学会等名
      Tokyo Forum for Analytic Philosophy
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Locke on language and its privateness2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ichinose
    • 学会等名
      UK-Japan Special Conference: Aspects of Early Modern British Philosophy, The 1st Overseas Session of Japanese Society for British Philosophy
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On Infinite Regress in Hume's Theory of Causation2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ichinose
    • 学会等名
      Various Shapes of British Thought and Philosophy---Centering on Enlightenment and Common Sense Philosophy
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人と動物のつながり? -ハチ公、けれど鳥獣害2019

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      東京大学朝日講座『つながりから読み解く人と社会』
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島における震災関連死とその周辺の問題をめぐって -哲学の視点から-2019

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      「第50回 原子力安全に関する特別セミナー」 原子力安全研究協会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Williamson on Thought Experiments2019

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      Japanese Society for British Philosophy, the 43rd Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Late birth and early death: A consideration about the symmetry argument on deat2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ichinose
    • 学会等名
      The 4th Conference on Contemporary Philosophy in East Asia,
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On Human Rights of Dead People2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ichinose
    • 学会等名
      nternational Conference: Human Rights and Human     Security. Achievements and Challenges. The 70th Anniversary of the Universal Declaration of Human Rights
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロック言語論と「プライベート性」の問題2018

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 学会等名
      龍谷哲学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 科学リテラシーを磨くための7つの話 新型コロナからがん、放射線まで2022

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹、児玉一八、小波秀雄、髙野徹、高橋久仁子、ナカイサヤカ、名取宏
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      あけび書房
    • ISBN
      9784871542043
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『病災害の中のしあわせ-自然災害とコロナ問題を踏み分けて-』2021

    • 著者名/発表者名
      西本 照真・一ノ瀬 正樹
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      武蔵野大学出版会
    • ISBN
      9784903281537
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] いのちとリスクの哲学 ―病災害の世界をしなやかに生き抜くために―2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      ミュー
    • ISBN
      9784943995272
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 因果・動物・所有 一ノ瀬哲学をめぐる対話2020

    • 著者名/発表者名
      宮園 健吾、大谷 弘、乘立 雄輝
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      武蔵野大学出版会
    • ISBN
      9784903281452
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 現代哲学のキーコンセプト 確率2019

    • 著者名/発表者名
      ダレル・P.ロウボトム、佐竹 佑介、一ノ瀬正樹
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613460
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 現代哲学のキーコンセプト 非合理性2019

    • 著者名/発表者名
      リサ・ボルトロッティ、鴻 浩介、一ノ瀬正樹
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000245364
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 現代哲学のキーコンセプト 自由意志2019

    • 著者名/発表者名
      ジョセフ・K.キャンベル、高崎 将平、一ノ瀬 正樹
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613637
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 現代哲学のキーコンセプト 真理2019

    • 著者名/発表者名
      チェイス レン、野上 志学、一ノ瀬 正樹
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613743
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 現代哲学のキーコンセプト 因果性2019

    • 著者名/発表者名
      ダグラス・クタッチ、相松 慎也、一ノ瀬 正樹
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613804
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 英米哲学入門 -「である」と「べき」の交差する世界-2018

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正樹
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071323
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 第5回 武蔵野大学しあわせ研究所シンポジウム「不可避な病災害のなかでのしあわせ学」序説

    • URL

      https://www.musashino-u.ac.jp/event/20210111-00000562.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Masaki Ichinose's Philosophy Voice

    • URL

      https://www.musashino-u.ac.jp/m_ichinose/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi