• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代アジアと日本の女性の社会観の形成における国際教育修道会の影響に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00082
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01030:宗教学関連
研究機関白百合女子大学

研究代表者

佐々木 裕子  白百合女子大学, 基礎教育センター, 教授 (60286888)

研究分担者 市川 誠  立教大学, 文学部, 教授 (60308088)
大迫 章史  東北学院大学, 教養学部, 教授 (60382686)
坂野 正則  上智大学, 文学部, 教授 (90613406)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード教育 / 国際教育修道会 / 女性観 / 女子教育 / カトリシズム / 修道会 / 宗教教育 / 宗教と教育 / 宗教学 / 教育史 / アジア
研究成果の概要

本研究では近代アジアにおいてフランス系国際教育修道会がそれぞれの地の女性観の形成にもたらした影響を、現在散逸しつつある資料を収集し整理、またインタビューを通じて明らかにしようとするものであった。突然のコロナ禍により海外調査及び資料収集は断念せざるを得なかったが、従来一枚岩として考えられていたカトリシズムの女子教育事業は各々の修道会の背景にある国や文化によって実は多様であり、派遣先の女性観に大きな影響を与えた。さらにはその背景にいた一般女性支援者たちの存在を含め、これらの会員たちの働きを「ソーシャル・キャピタル」としてとらえることによって、従来のキリスト教教育史に別の視点の提供を可能とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来、ともすれば一元化してとらえられがちであったカトリシズムの国際教育修道会をその文化的社会的背景により比較すること、そしてそれらを個別の修道会だけではなく体系・横断的にとらえる視野を提供した点が、今後の日本に及びアジアにおけるキリスト教教育史において意義があるといえる。特に日本における明治期以降の教育史において、また、キリスト教教育史の分野においてはプロテスタント系の学校以外の学校教育史研究はほとんど見られないことから、アジアからの視点での日本のカトリシズムの教育事業に関する研究を補完する上で意義があると考える。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (9件)

  • [国際共同研究] University of St.Paul, Dumaguete/University of St.Paul, Manila/University of St.Paul, Quezon City(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Saint Paul University, Dumaguete/Saint Paul University, Quezon City(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Helen Malubay/St.Paul University Quezon City(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育現場における宗教ー実際と課題(座談会)2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕子
    • 雑誌名

      現代宗教2024

      巻: 24 ページ: 3-47

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるフィリピンの学校教育2024

    • 著者名/発表者名
      市川誠
    • 雑誌名

      立教大学教育学科研究年報

      巻: 67 ページ: 61-77

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 心象風景としてのキャンパス2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕子
    • 雑誌名

      クロニカ(白百合女子大学キリスト教文化研究所)

      巻: 47

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 広島県における教育研究所の設立と展開2022

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      東北学院大学教養学部論集

      巻: 190 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 姉妹大学とのつながりから考える社会課題2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕子
    • 雑誌名

      クロニカ

      巻: 46 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] マリ・アンヌ・ドゥ・ティイの遺言書の文言をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕子
    • 雑誌名

      クロニカ

      巻: 45 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明治期の女子教育と私立女子自助館-『忘れられたミッション・スクール』-2021

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      人間情報学研究

      巻: 26 ページ: 19-38

    • NAID

      40022534764

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Philippines as a Center for Clerical Formation in Asia 2: A Case Study of Philippine Theological Institutes and the Mobilities of Clerical Probationers2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto ICHIKAWA
    • 雑誌名

      立教大学教育学科研究年報

      巻: 64 ページ: 183-197

    • NAID

      40022609634

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 総力戦体制下におけるカトリック高等女学校のキリスト教教育2020

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      カトリック教育研究

      巻: 37 ページ: 13-23

    • NAID

      40022415161

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シンポジウム開催報告 パリ・ノートルダム大聖堂の再生へ向けて : 歴史/信仰/空間から考える2020

    • 著者名/発表者名
      坂野正則
    • 雑誌名

      上智史学

      巻: 66 ページ: 13-23

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小学校における英語科教育に関する研究:フィリピンの教育経験の日本への示唆②実践報告2020

    • 著者名/発表者名
      市川誠
    • 雑誌名

      立教大学教育学科研究年報

      巻: 63 ページ: 19-31

    • NAID

      120006846411

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小学校における英語科教育に関する研究:フィリピンの教育研究経験の日本への示唆①制度政策2020

    • 著者名/発表者名
      市川誠
    • 雑誌名

      立教大学教育学科研究年報

      巻: 63 ページ: 5-18

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代においてショーヴェ師の教育を考えるということ2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕子
    • 雑誌名

      クロニカ

      巻: 42 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Philippines as a Center for Clerical Formation in Asia : A Case Study of Filipino Language Schools for Clergy and the Mobilities of Clerical Probationers2019

    • 著者名/発表者名
      市川誠
    • 雑誌名

      立教大学教育学科研究年報

      巻: 62 ページ: 57-67

    • DOI

      10.14992/00017613

    • NAID

      120006606898

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1062/00017613/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 報告 フランス初期宗教改革再考―改革・教会・信仰2018

    • 著者名/発表者名
      坂野正則
    • 雑誌名

      キリスト教史学

      巻: 72 ページ: 44-52

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ルイ14世の死」再考2018

    • 著者名/発表者名
      坂野正則
    • 雑誌名

      上智史学

      巻: 63 ページ: 123-139

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近世フランスの植民地とカリブ海域―アンティル諸島とミシピッピ・デルタをつなぐ「都市と領域」2018

    • 著者名/発表者名
      坂野正則
    • 雑誌名

      都市史研究

      巻: 5 ページ: 76-84

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 17・18世紀フランスにおける宗教楽曲成立の席史的背景2018

    • 著者名/発表者名
      坂野正則
    • 雑誌名

      礼拝と音楽

      巻: 179 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦時下におけるカトリック学校の動向に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      カトリック教育研究

      巻: 35 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育修道会における養成プログラム改革プロジェクト2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕子
    • 雑誌名

      クロニカ

      巻: 39 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育修道会における次世代養成プログラム2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕子
    • 雑誌名

      クロニカ

      巻: 40 ページ: 8-10

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] フィリピンにおけるアジアの聖職者養成2023

    • 著者名/発表者名
      市川誠
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Philippines;Martyr Moms in the Examplary Country On Gender Equality2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa,Makoto
    • 学会等名
      5th World Council of Comparative Education Societies Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] フィリピンのリバース・ジェンダー・ギャップ(PGG)の一考察 ― ジェンダー・ギャップ・インデックス(GGI)優等国の「受難の母」)2022

    • 著者名/発表者名
      市川誠
    • 学会等名
      日本比較教育学会第29大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 開催にあたって2022

    • 著者名/発表者名
      坂野正則
    • 学会等名
      宗教モニュメント研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アジアのカトリック教会-フィリピンの神学院の実証的研究-2022

    • 著者名/発表者名
      〇市川誠、佐々木裕子、坂野正則、大迫章史
    • 学会等名
      カトリック教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 総力戦体制下におけるカトリック学校の教育課程2019

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会 第42回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦前におけるカトリック学校の法人化の特徴について2018

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Case Study of a language School for Prospective Religious― Its Implication to Interculturality in Paulinian Education History2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko SASAKI, Makoto ICHIKAWA
    • 学会等名
      29th SPC Educators’ Congress & 14th International SPC Educators’ Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 世界のクリスマス百科事典2024

    • 著者名/発表者名
      坂野正則(樺山紘一・中牧弘充編)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621308475
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「新制大学とカトリック大学」『ハリス理化学館同志社ギャラリー第24回企画展目録』2022

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      同志社大学同志社社史資料センター編集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生2021

    • 著者名/発表者名
      坂野正則(編)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585310006
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 宮城県のミッション・スクールとキリスト教教育-尚絅女学校を事例に-2021

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      科研研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] アジア教育情報シリーズ 4.第2巻 東南アジア編』2021

    • 著者名/発表者名
      市川誠(分担執筆)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      一藝社
    • ISBN
      4863592280
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] フランスの歴史を知るための50章2020

    • 著者名/発表者名
      坂野正則(共著)
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      明石書房
    • ISBN
      9784750350219
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「近世フランスのキリスト教」中野隆生、加藤玄『フランスの歴史を知るための50章』2020

    • 著者名/発表者名
      坂野正則
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750350214
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 地中海を旅する62章 歴史と文化の都市探訪2019

    • 著者名/発表者名
      松原康介編(坂野正則・分担執筆)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 解きながら学ぶ日本と世界の宗教文化2019

    • 著者名/発表者名
      宗教文化教育推進センター編(佐々木裕子・分担編集)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      集広舎
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi