• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世仏教美術における霊性の発生と継承に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01060:美術史関連
研究機関早稲田大学 (2019-2020)
共立女子大学 (2018)

研究代表者

山本 聡美  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (00366999)

研究分担者 佐々木 守俊  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (00713885)
井並 林太郎  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部企画室, 研究員 (80747329)
加須屋 誠  京都市立芸術大学, 芸術資源研究センター, 客員研究員 (60221876)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード仏教説話画 / 病草紙 / 法華経変相図 / 厨子絵 / 十王図 / 閻魔天 / 縁起絵巻 / 経説絵巻 / 六道絵 / 九相図 / 愛染明王 / 辟邪絵 / 粉河寺縁起絵巻 / 三十六歌仙絵 / 時代不同歌合絵 / 弘川寺 / 寺社縁起 / 妙法蓮華経変相図 / 融通念仏縁起絵巻 / 地蔵菩薩霊験記 / 絵巻 / 仏像 / 仏教説話 / 唱導 / 院政期
研究成果の概要

本研究では、絵画史・彫刻史・歴史・文学を横断した分析を通じ、仏典が絵画・彫刻・厨子といった造形に表現され、そこに霊性が形成される過程を分析した。主な成果として(1)南宋時代に制作された「法華経変相図」(静嘉堂文庫蔵)と平安時代の「病草紙」との間に共通する図像が見出されること、(2)「愛染明王像厨子」(東京国立博物館蔵)に閻魔天と愛染明王同体説に基づく図像プログラムが用いられていること、(3)「地蔵菩薩霊験記」(米国・フリーア美術館蔵)には女性の罪業と救済が主題となっており、その図像的伝統が鎌倉時代絵画に広く見出されることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

霊性という複合的要因で成立する事象を検討するため、関連領域の研究者が一つの造形を共に分析する調査や研究会の場を複数回設け、議論を深化させることができた。特に、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が、社会の仕組みに変容を迫り続けている状況下で、2020年度には、本研究課題の代表者や分担者へ成果発信の社会的要請が高まった。現代の科学や医学をもってしても除去不可能な生存への脅威に直面したことで、古典知としての「霊性」への社会的関心が高まった側面がある。一見すると、前近代的な思考方法である「霊性」の概念であるが、秩序維持の術として、現代社会においても一定の役割を担い得ることが浮き彫りとなった。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (15件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] INALCO(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ハイデルベルク大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Freer Gallery of Art(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Heidelberg University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] INALCO(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 疫病と美術―日本中世絵画に描かれた疫鬼2021

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院 文学研究科紀要

      巻: 66 ページ: 325-335

    • NAID

      120007007451

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発心の図像―中世仏教説話画に描かれた病と障害2021

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 雑誌名

      障害史研究

      巻: 2 ページ: 1-13

    • NAID

      120007008030

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「鳥獣戯画」乙巻の主題と世界観―動物たちの悪心と報恩2021

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 772 ページ: 123-131

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 月輪の像内納入について2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木守俊
    • 雑誌名

      仏教芸術

      巻: 6 ページ: 59-76

    • NAID

      40022543659

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評と紹介「髙岸輝『中世やまと絵史論』」2021

    • 著者名/発表者名
      加須屋誠
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 874 ページ: 88-90

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 試論《伴大納言絵巻》中経説的運用―伴善男宅邸中的破戒主題2020

    • 著者名/発表者名
      山本聡美(馬如慧翻訳)
    • 雑誌名

      日本学研究

      巻: 30 ページ: 193-211

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] De la Voie des esprits demoniaques a la Voie des titans Reconsideration sur les peintures talismaniques2020

    • 著者名/発表者名
      山本聡美(Francois-Karl Gschwend翻訳)
    • 雑誌名

      PERSPECTIVE

      巻: 2020-1 ページ: 167-188

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 佐竹本三十六歌仙絵 科学分析結果報告2020

    • 著者名/発表者名
      井並林太郎・降幡順子
    • 雑誌名

      学叢

      巻: 42 ページ: 123-142

    • NAID

      40022295173

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 後白河院政期の絵画制作と蓮華王院宝蔵―『治承三十六人歌合』を手がかりに―2020

    • 著者名/発表者名
      井並林太郎
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 42 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「妙法蓮華経変相図」(静嘉堂文庫蔵)にみる南宋時代寧波の信仰と社会2020

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 430 ページ: 49-58

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フリーア美術館所蔵「地蔵菩薩霊験記絵巻」第一話の主題―女性の罪業としての嫉妬と諍い―2020

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院 文学研究科紀要

      巻: 65 ページ: 347-359

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 仏像の聖性を保証する像内納入品の機能に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木守俊
    • 雑誌名

      2017~2019年度 日本学術振興会科学研究費助成事業基盤研究(C)研究成果報告書

      巻: 0 ページ: 4-32

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 六字名号・一遍上人僧尼踊躍念仏図(金蓮寺蔵)について2020

    • 著者名/発表者名
      井並林太郎
    • 雑誌名

      文化学年報

      巻: 69

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 遊行上人縁起絵の転写について―最古級断簡三図の検討を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      井並林太郎
    • 雑誌名

      研究発表と座談会 一遍聖絵と遊行上人縁起絵』(公益財団法人仏教美術研究上野記念財団 研究報告書

      巻: 46 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 一遍聖絵と遊行上人縁起絵2019

    • 著者名/発表者名
      井並林太郎
    • 雑誌名

      国宝一遍聖絵と時宗の名宝(展覧会図録)

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 総論 佐竹本三十六歌仙絵2019

    • 著者名/発表者名
      井並林太郎
    • 雑誌名

      流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美(展覧会図録)

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 宝蔵絵の再生―伏見宮貞成親王による「放屁合戦絵巻」転写と画中詞染筆2018

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 雑誌名

      説話文学

      巻: 53 ページ: 115-122

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「画中詞研究への視座―絵と言葉のナラトロジー」報告2018

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 雑誌名

      説話文学

      巻: 53 ページ: 101-103

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 画中詞の「成立」2018

    • 著者名/発表者名
      井並林太郎
    • 雑誌名

      説話文学

      巻: 53 ページ: 104-114

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A journey to religious awakening: illnesses and pilgrimages depicted in medieval Buddhist paintings2020

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 学会等名
      Columbia University-Waseda University Symposium/Workshop in Japanese Literary and Visual Studies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 五道説から六道説への転換―中世六道絵における阿修羅図像の成立2019

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 学会等名
      PMJS(Premodern Japanese Studies Network) Conference,McGill University
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鬼神道から阿修羅道へ―辟邪絵再考2019

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 学会等名
      早稲田大学美術史学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 『遊行上人縁起絵』の転写とその背景2019

    • 著者名/発表者名
      井並林太郎
    • 学会等名
      研究発表と座談会 「一遍聖絵と遊行上人縁起絵」(仏教美術研究上野記念財団助成研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 佐竹本三十六歌仙絵の諸問題―画風・復元・伝来―2019

    • 著者名/発表者名
      井並林太郎
    • 学会等名
      「絵画の再生―改装・復元・復元根拠」研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 蓮華王院宝蔵「六道絵」の新解釈―阿修羅道としての「辟邪絵」2019

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 学会等名
      国際シンポジウムBorders, Performance, and Deities (境界, 芸能、神仏)於:コロンビア大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 絵巻入門―物語を伝える色と形2019

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 学会等名
      北京外国語大学日本学研究センター絵巻セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 九相図―朽ちてゆく死体の美術2018

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 学会等名
      第87 回日本法医学会学術関東地方集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 病苦図像の源流―静嘉堂文庫蔵「妙法蓮華経変相図」について2018

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 学会等名
      東京文化財研究所2018年度第7回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 著者と語る(3)加須屋誠氏-『生老病死の図像学』を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      加須屋誠
    • 学会等名
      East Asian Classical Studies: 東アジア古典学の次世代拠点形成─国際連携による研究と教育の加速-、於東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 仏教説話画論集 下巻2021

    • 著者名/発表者名
      加須屋誠
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508749
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 異文化を伝えた人々Ⅱ2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木守俊、日高 薫・ベッティーナ ツォルン・人間文化研究機構国立歴史民俗博物館編
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045564
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本の文化を発信! 鳥獣戯画と絵巻物2021

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      あかね書房
    • ISBN
      9784251045072
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本美術のつくられ方2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木守俊、板倉聖哲・髙岸輝編
    • 総ページ数
      776
    • 出版者
      羽鳥書店
    • ISBN
      9784904702826
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 国宝粉河寺縁起と粉河寺の歴史2020

    • 著者名/発表者名
      山本聡美、和歌山県立博物館編
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      和歌山県立博物館
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図2020

    • 著者名/発表者名
      山本聡美
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642016636
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 高山寺の美術2020

    • 著者名/発表者名
      高山寺、土屋貴裕
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      4642083839
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 和漢のコードと自然表象2020

    • 著者名/発表者名
      島尾新、宇野瑞木、亀田和子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585227120
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 地獄絵ARTBOX2019

    • 著者名/発表者名
      加須屋誠
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065181515
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 仏教説話画論集(上巻)2019

    • 著者名/発表者名
      加須屋誠
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508732
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 地獄めぐり2019

    • 著者名/発表者名
      加須屋 誠
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065161470
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 記憶の図像学2019

    • 著者名/発表者名
      加須屋 誠
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083485
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 老い 人文学・ケアの現場・老年学2019

    • 著者名/発表者名
      本村昌文・加藤諭・近田真美子・日笠晴香・吉葉恭行編著
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      ポラーノ出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 闇の日本美術2018

    • 著者名/発表者名
      山本 聡美
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071682
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『生きてゐる山水 廬山をのぞむ古今のまなざし』2018

    • 著者名/発表者名
      岡山県立美術館編集
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      岡山県立美術館
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] コロンビア大学にて院生参加型シンポジウム&ワークショップを共催

    • URL

      https://www.waseda.jp/inst/sgu/news/2020/04/17/7629/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 『看聞日記』研究会(オンライン)2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Columbia University-Waseda University Symposium/Workshop in Japanese Literary and Visual Studies2020

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi