• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エコクリティシズム的観点から見た日英近代図像における擬人化表象の諸相と東西交流

研究課題

研究課題/領域番号 18K00433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関大阪観光大学 (2020)
早稲田大学 (2019)
帝京大学 (2018)

研究代表者

千森 幹子  大阪観光大学, 観光学部, 客員教授 (20236821)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード日英比較研究 / 視覚表象 / カルチュラルスタディーズ / 擬人化 / エコロジー / 環境批評 / 図像 / 比較研究 / 図像研究 / 表象 / 日英図像 / エコクリティシズム / 東西交流
研究成果の概要

本研究は、エコクリティシズムから、1850~1940年代に至る日英(欧)文学図像における擬人化表象を、文化・美術・社会・子ども観等から考察する学際比較研究である。2015~2017年度基盤研究(C)を受けた研究課題の継承発展を目的とする。本研究では、植物や無生物が、日欧英の子どもの挿絵で、どのように擬人化され、変遷したのか、そこに埋め込まれたエコロジーに対する文化的意味を、日英の擬人化の歴史、人間と自然の対立融合共生の変遷、日英(欧)における自然観の相違を、比較検証解明することを、目的とする。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的な特色は、研究対象を英日版文学図像に広げ、19世紀半~20世紀初め、植物や物質などの自然が、いかに人間的要素を付加され表象されたのか、人間と自然の対立共生融合の系譜を、エコクリティシズムから探り、人間と非人間を峻別することなく擬人化する傾向のある子どもの挿絵に埋め込まれた日英の社会文化的意味を探る比較研究にある。
研究代表者の比較表象研究に対する国内外の引用数が275件(Google Scholar)に及ぶこと等から、日本の文化美術思想に対する、国内外の注目が期待でき、いまだ十分に確立されていない図像に関わる比較視覚表象研究を飛躍させる、社会的関心も高い研究課題である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] University of East Anglia(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of East Anglia(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of East Anglia/University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 武井武雄の『ガリヴァー旅行記』図像(1)2020

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 雑誌名

      古書通信

      巻: 7月号 ページ: 12-13

    • NAID

      40022281533

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 武井武雄の『ガリヴァー旅行記』図像(2)2020

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 雑誌名

      古書通信

      巻: 8月号 ページ: 18-19

    • NAID

      40022308813

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 武井武雄の『ガリヴァー旅行記』図像(3)2020

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 雑誌名

      古書通信

      巻: 9月号 ページ: 14-16

    • NAID

      40022341435

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 武井武雄の『ガリヴァー旅行記』図像(1)2020

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 雑誌名

      日本古書通信

      巻: 85巻7号

    • NAID

      40022281533

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 武井武雄の『ガリヴァー旅行記』図像(2)2020

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 雑誌名

      日本古書通信

      巻: 85巻8号

    • NAID

      40022308813

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 武井武雄の『ガリヴァー旅行記』図像(3)2020

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 雑誌名

      日本古書通信

      巻: 85巻9号

    • NAID

      40022341435

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ガリヴァーとオリエント2018

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 雑誌名

      日本古書通信

      巻: 1067 ページ: 3-5

    • NAID

      40021614023

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 挿絵画家初山滋との出会い2018

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 雑誌名

      日本古書通信

      巻: 1072 ページ: 4-6

    • NAID

      40021716166

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 『赤い鳥』の『ガリヴァー』図像2018

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 学会等名
      日本児童文学学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] (仮題)教養人のための英語読本2021

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ガリヴァーとオリエント2018

    • 著者名/発表者名
      千森 幹子
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588495120
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 赤い鳥事典2018

    • 著者名/発表者名
      赤い鳥事典編集委員会
    • 総ページ数
      664
    • 出版者
      柏書房
    • ISBN
      9784760149414
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi