• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域レジリアンスの構築のための流域地生態系システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04010:地理学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

青木 賢人  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (30345649)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード流域 / 地生態系 / 土砂収支 / 防災 / 白山 / 手取川 / 山地 / 開析 / 地理情報システム / DEM / 侵食 / 接峰面 / モデリング / 土砂流出 / UAV / 地形 / 地質 / 地生態学 / 地形発達 / 地生態 / 土砂移動 / レジリアンス / 地生態系多様性 / GIS
研究成果の概要

地域社会のレジリアンスの向上を最終目的とし,地域社会の基盤を支える地生態システムを流域単位で検討した.白山山域および手取川流域を主たる対象として,山域における土砂生産(山中・青木,2019;Yamanaka &Aokiとして投稿準備中),河川による土砂運搬(小倉,2018),海岸への堆積と砂浜形成(山中・青木,2021)の土砂収支研究を軸として,土砂生産に影響を与える局地気象(池田・青木,2023,2021;小山・青木,2022)や地域生態系利用(高島ほか,2021)などの実態研究を行った.加えて,基盤環境と地域社会の安定的関係構築を意図し,地域防災の検討(青木・林,201など)を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

白山山域および手取川流域の土砂の生産・運搬・堆積のシステムと,流域の社会との関係は,白山市の基盤政策として展開されている「白山手取川ジオパーク」の基本概念にあたるものである.申請者は白山手取川ジオパーク推進協議会の学術委員として当該政策に深く関与するとともに,本科研費の成果をジオパークの学術的成果として還元してきた.白山手取川ジオパークは,2023年5月にユネスコ世界ジオパークとしての認定を受けたが,本研究もその学術的支援ができていたものと考える.また,申請者は白山市防災会議や石川県教育委員会の学校防災委員としても活動をしており,研究成果は防災政策や防災教育へも還元されている.

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 地震災害時の「ハザード」と「引き渡し」に対する保育所および保護者の意識2021

    • 著者名/発表者名
      青木 賢人 , 林 紀代美
    • 雑誌名

      金沢大学人間科学系研究紀要

      巻: 13 ページ: 1-26

    • DOI

      10.24517/00061716

    • NAID

      120007016747

    • ISSN
      1883-5368
    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/55441

    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 加越海岸における汀線の時空間変動とその要因-GISを用いた汀線変化の定量的解析-2021

    • 著者名/発表者名
      山中 玲 , 青木賢人
    • 雑誌名

      日本海域研究

      巻: 52 ページ: 13-30

    • DOI

      10.24517/00061699

    • NAID

      120007006438

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/55424

    • 年月日
      2021-03-17
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 加賀の北前船 : 川湊と食文化 (総特集 北前船日和山之景)2020

    • 著者名/発表者名
      青木 賢人・林 紀代美
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 571 ページ: 29-31

    • NAID

      40022224626

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災・減災を扱う教員研修の実態2019

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 雑誌名

      日本海域研究

      巻: 50 ページ: 25-34

    • NAID

      120006631277

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 白山市で吹走する「白山おろし」の実態と住人の認識について2021

    • 著者名/発表者名
      池田 英助 , 青木 賢人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 宿泊施設による被災者支援の可能性-事前避難および発災時の受け入れについて-2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 優香 , 青木 賢人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 緑視率と緑被率を用いた連続する都市景観に関する階層型クラスター分析・線形モデル回帰分析による構造分析と緑環境評価 -Google Street View Image API及びLandsat衛星画像によるNDVIを用いて2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊 泰一朗・青木 賢人
    • 学会等名
      JpGU2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「濁澄橋」が示す意味の再検討~白山手取川ジオパーク,牛首川・尾添川合流点の濁度特性~2019

    • 著者名/発表者名
      青木賢人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] DEMを用いた流域の平均侵食量の関数化2019

    • 著者名/発表者名
      山中 玲・青木 賢人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地すべり崩壊地における土砂の移動とガリーの時系列的発達2019

    • 著者名/発表者名
      堀川 泰寛・青木 賢人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 紀伊半島沿岸における津波被災後の土地利用変遷とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      沖館 健太・青木 賢人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Outreach of flood hazard studies for local residents using high-frequency, high-definition topographic monitoring data in the Tedori River, northcentral Japan2019

    • 著者名/発表者名
      小倉拓郎, 早川裕弌, 青木賢人, 林 紀代美
    • 学会等名
      the 2019 International Conference on Earth Observations and Societal Impacts
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高頻度・高精細地形情報を用いた地理的思考を促す地球科学教育の実践2019

    • 著者名/発表者名
      小倉拓郎, 早川裕弌, 青木賢人, 林 紀代美, 山内啓之, 小口 高, 田村裕彦, 小口千明
    • 学会等名
      日本地理学会2019年度春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] DEMを用いた流域の平均侵食量の評価2018

    • 著者名/発表者名
      山中 玲・青木 賢人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時の「引き渡し」に対する保育園および園利用者の意識 ~災害の空間性に基づく検討~2018

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Practical acquisition of high-frequency, high-definition topographic data on riverbed morphology2018

    • 著者名/発表者名
      小倉 拓郎・早川 裕弌・青木 賢人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Use of high-frequency, high-definition topographic 3D data to develop geographic thinking of students2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Ogura et al
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Gravel Sediment Movement and Flow Path Change Through High-frequency, High-definition Topographic Measurements in the Tedori River, Northcentral Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Ogura, Yuichi S. Hayakawa and Tatsuto Aoki
    • 学会等名
      15th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi