• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス財団法人法制の系譜学

研究課題

研究課題/領域番号 18K01208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05010:基礎法学関連
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 哲志  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (50401013)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード財団 / 他法人管理財団 / 教会内財団 / 法人 / 政教分離 / 死者 / 資産 / フランス法 / 財産体 / 信託 / 清算 / 人格 / 比較法 / 代表 / 遺言 / 教会
研究成果の概要

本研究は、わが国の非営利法人法制が社団と財団との平準化を進め、後者の特異性に着目しないことへの疑義を出発点とした。両形態の対抗を強く意識するフランス法を検討対象とし、財団の存在態様を考究した。一方で、20世紀初頭の法人法制の激動期に遡行し、財団を冷遇する歴史的文脈を明らかにした。鍵を握るのは、教会内で分別管理され、法人格を持たない財団である。他方で、現代の財団の利用実態を解明した。頻用されているのは法人格を持たない財団である。巨大な公益財団法人が、一定の財産体を受け入れて分別管理し、家族によるチャリティー活動を支援している。二つの要素の接合により、フランス財団法制の系譜が明らかにされる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第一に、「他法人管理財団」ないし「財団法人内財団」と称される財団の意義を明らかにした。「フランス財団(Fondation de France)」のような公益財団法人の中で管理される財産体であって、法人格を有しないことを特徴とする。第二に、この形態の財団の祖型が、教会内部においてミサや施設といった特定の目的のために設定される財団(教会内財団)に存するとの理解を提示した。第三に、財団は死者が設定する目的の下で活動するという基本的な認識を基に、その派生的成果として、死者論を展開した。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 「死者の生かし方ーーフランス相続法における人格承継原理の射程」2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34 ページ: 168-176

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Vulnerabilite et aptitude au Japon2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Saito et Ippei Ohsawa
    • 雑誌名

      Travaux de l’Association Henri Capitant

      巻: 68

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「書評 五十嵐清著「ヨーロッパ私法への道」」2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 雑誌名

      法制史研究

      巻: 67 ページ: 404-407

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 『フランス夫婦財産法』解題ーー「清算・分割」を論ずる前に2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 学会等名
      北海道大学法理論研究会・民事法研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Contrats tres speciaux dans le droit patrimoinal de la famille2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Saito
    • 学会等名
      Seminaire franco-japonais du droit civil : Contrats tres speciaux (U-Kansai, ARIDA, IRDA de Paris 13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「贈与の使い方・使われ方ーー日仏における近時の議論を素材として」2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 学会等名
      社研セミナー(東京大学社会科学研究所)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Des enjeux du droit des successions au Japon : presentation de la reforme par la loi du 13 juillet 20182019

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Saito
    • 学会等名
      Conference l’IRDAP (Universite de Bordeaux)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La reserve hereditaire, aspects de droit positif et de droit prospectif2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Saito
    • 学会等名
      Seminaire franco-japonais (Universite de Nantes) : Transmettre son patrimoine
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vulnerabilite et aptitude : rapport japonais2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Saito, Ippei Ohsawa
    • 学会等名
      Congres international de l'Association Henri Capitant, Universite de Montreal
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 『フランス夫婦財産法』2022

    • 著者名/発表者名
      幡野 弘樹、齋藤 哲志、大島 梨沙、金子 敬明、石綿 はる美
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641048317
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『フランス新契約法』2021

    • 著者名/発表者名
      フランソワ アンセル、ベネディクト フォヴァルク=コソン、齋藤 哲志、中原 太郎
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641048294
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『法学入門』(第4章「法とは何か、再び」)2021

    • 著者名/発表者名
      宍戸 常寿、石川 博康、内海 博俊、興津 征雄、齋藤 哲志、笹倉 宏紀、松元 暢子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641126183
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Les consequences juridiques et sociales du vieillissement. Regards croises en France et au Japon2020

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Aubin, Eri Kasagi, Loic Levoyer et Tetsushi Saito (dir.),
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Presses universitaires juridiques de Poitiers
    • ISBN
      9791090426955
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『〔新版〕法学の世界』「フランス法ーー「異なる法」を学ぶ」2019

    • 著者名/発表者名
      南野森,原田昌和,和田俊憲,森肇志,興津征雄,大内伸哉,得津晶,垣内秀介,緑大輔,安藤馨,飯田高,齋藤哲志,溜箭将之,永野仁美,神山弘行,島村健,大久保直樹,武内謙治,水元宏典,横溝大,小島立,成原慧
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi