• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行政計画等による医療・福祉の需給調整に関する法学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05040:社会法学関連
研究機関東洋大学

研究代表者

伊奈川 秀和  東洋大学, 福祉社会デザイン学部, 教授 (90304708)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード医療・福祉サービス / 需給調整 / 行政計画 / インセンティブ / 民主的統制 / 人口減少 / 地域づくりアプローチ / プロセスアプローチ / 協議会 / デジタル化 / 社会福祉 / 医療 / 地域共生社会 / 全世代型社会保障 / 見える化 / 遠隔医療 / ビックデータ / 計画 / サービス / 許認可 / フランス / 福祉 / 職業選択の自由 / 総量規制 / 病床規制 / 経営主体 / 持続可能性
研究成果の概要

人口減少社会を乗り越え、今後とも必要な医療・福祉サービスを地域において過不足なく提供していくための需給調整に関する唯一の正解はない。そうした社会保障を取り巻く困難な状況にあって、本研究は、日本の多様な地域実態及びサービスの偏在を踏まえると同時に、日本と比較して人口希薄なフランスを比較対象国にとりあげ、研究の成果として、行政計画による需給調整の計画化、関係者が参画する協議会等の民主的プロセス、空間を超えて人々をつなぐデジタル化、規制以外のインセンティブ付与等の手法などを活用した地域づくりアプローチとプロセスアプローチの重要性を提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

サービスの利用と提供の両面において人と地域の存在を前提とする医療・福祉サービスの在り方を考える際に唯一の正解がないとすれば、選択の拠り所となるのがプロセスの正しさであり、それを支えるデータ等のエビデンスである。また、その前提であり結果でもある地域社会の在り方を同時に描く必要がある。これをプロセスアプローチ及び地域づくりアプローチと称するならば、そのための道具箱としての行政計画、規制等の伝統的手法以外の政策手段、関係者の参画などが医療・福祉サービスの需給調整に組み込まれることになる。本研究は、今後の医療・福祉サービスが直面する厳しい現実に対応するための政策のフレームを提供することになる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (14件) (うちオープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 全世代型社会保障の課題と展望2024

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 3250) ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会福祉における協議会の意義2024

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      福祉社会開発研究

      巻: 16 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人口減少の現実と地域共生の理性2023

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: 29 ページ: 5-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 全世代型社会保障改革の課題と展望2023

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      Monthly IHEP

      巻: 332 ページ: 26-37

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 岸田政権の少子化対策を検証する2023

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      社会保険旬報

      巻: 2901 ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般化から普遍化へ : 健康保険をフランスの医療保険から考える2022

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      健康保険

      巻: 76 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 全世代型社会保障改革の課題と展望2022

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      週刊社会保障

      巻: 77 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタル化時代の社会保障の見える化に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      福祉社会開発研究

      巻: 14 ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランス医療保障制度に関する動向2022

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      Monthly IHEP

      巻: 315 ページ: 16-32

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランス社会保障における個人情報保護に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      福祉社会開発研究

      巻: 13 ページ: 27-42

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Organisation et reforme de la protection sociale au japon:acteur, histoire et changements recents2020

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Inagawa
    • 雑誌名

      RDSS

      巻: 4 ページ: 636-645

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 福祉・医療サービスにおける経営主体に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      福祉社会開発研究

      巻: 12 ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会福祉分野の連携・協力の法的枠組みに関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      福祉社会開発研究

      巻: 11 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスの「主治医機能」について2018

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 雑誌名

      健保連海外医療保障

      巻: 120 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 人口減少の現実と地域共生の理性2023

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 学会等名
      第36回日本看護福祉学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 社会福祉における共生と連帯を考える-法制度・政策の展開から―2023

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 学会等名
      第19回日本社会福祉学会フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] <概観>社会福祉法[第2版]2020

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797270204
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] <概観>社会保障法総論・社会保険法[第2版]2020

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797270198
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] <概観>社会福祉・医療運営論2020

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797270181
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「コロナウィルス禍におけるフランスの社会福祉」宇佐美耕一他編『世界の社会福祉年鑑2020第20集』2020

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845116706
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「医療・福祉における計画による需給調整に関する考察」大曽根寛他編『福祉社会へのアプローチ[上巻]』2019

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792333867
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「福祉サービスの評価について」松村祥子他編『新世界の社会福祉第2巻フランス/ドイツ/オランダ』2019

    • 著者名/発表者名
      伊奈川秀和
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi