• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「クーデタ後」の政軍関係の比較政治史的研究-イベリア両国を事例として-

研究課題

研究課題/領域番号 18K01456
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関関西学院大学

研究代表者

武藤 祥  関西学院大学, 法学部, 教授 (40508363)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードスペイン・ポルトガル政治史 / 権威主義体制 / 政軍関係 / イベリア半島 / イベリア半島政治史 / スペイン政治史 / ポルトガル政治史
研究成果の概要

本研究は、スペインのフランコ体制とポルトガルの新国家体制の下での政軍関係とその変化を分析したものである。両体制は、いずれも軍事クーデタを契機として成立したものの、体制と軍との関係は対照的なものであった。この違いを生んだ要因を、主に政治アクターとしての軍に着目して解明することが本研究の目的である。
本研究では、政軍関係論の理論を応用し、また一次史料を渉猟しながら、両国の政軍関係を比較の観点から分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、比較政治学においては、権威主義体制およびその下での政軍関係に注目が集まっている。民主主義体制が徐々に権威主義化する中で、政軍関係も流動化する事態が頻発しているためである。
本研究は、スペインとポルトガルを事例に、民主主義体制を打倒して権威主義体制が成立する過程、およびそこからの民主化過程における政軍関係の変化を分析したが、本研究の成果は、政治体制の変動期・流動期における政軍関係を分析する際にも有益な視座を提供するものと思われる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ヨーロッパ「周辺」における戦間期の危機-比較研究のための予備的考察2022

    • 著者名/発表者名
      武藤 祥
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 106 ページ: 345-362

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランコ独裁における国家の運営・国民の形成-近年の比較研究の紹介2021

    • 著者名/発表者名
      武藤 祥
    • 雑誌名

      スペイン史研究

      巻: 35 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The political change in Inter-War European Periphery: A conceptual framework2024

    • 著者名/発表者名
      Muto, Sho
    • 学会等名
      Spain in the context of the interwar dictatorships
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 概念化か文脈化か-戦間期ヨーロッパ政治史の視点から2023

    • 著者名/発表者名
      武藤祥
    • 学会等名
      日本政治学会2023年度研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1920年代の独裁の位相-イベリア2国を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      武藤祥
    • 学会等名
      スペイン史学会第44回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Authoritarizanization or Prefascistization? The Iberian Cases2023

    • 著者名/発表者名
      Muto, Sho
    • 学会等名
      XVI Congreso de Asociacion de Historia Contemporanea
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 'Against democracy’ to ‘Purchasing own democracy’: How did Falangist legistimize ‘organic democracy’?2023

    • 著者名/発表者名
      Muto, Sho
    • 学会等名
      The Autohritarian Space in Post-War Europe. The Contested Construction of Democracy (1945-1960)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1920年代の権威主義化-近代と現代のはざまで-2022

    • 著者名/発表者名
      武藤 祥
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 権威主義―民主主義の対概念か?2022

    • 著者名/発表者名
      武藤 祥
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The Authoritarian Revolution? The Third Way of Alternative in the Inter-war Period2022

    • 著者名/発表者名
      Sho MUTO
    • 学会等名
      Political Outbreaks Against the Liberal Order (1917-1940): Practice and Celebrations
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Las dictaduras ibericas desde el punto de vista del desarrollo politico2022

    • 著者名/発表者名
      Sho Muto
    • 学会等名
      I CONGRESO INTERNACIONAL DERECHAS, HISTORIA Y MEMORIA: TEORIA Y PRAXIS DE LAS DICTADURAS EN EL PODER
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 研究動向:フランコ独裁における国家の運営・国民の形成-近年の比較研究の紹介2021

    • 著者名/発表者名
      武藤 祥
    • 学会等名
      スペイン史学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La dictadura constitucional? Constitucion del Estado Novo y Leyes Fundamentales del Regimen de Franco2021

    • 著者名/発表者名
      Sho Muto
    • 学会等名
      Programme POST-DEMA
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 民政移管の態様と文民統制との関係 ースペイン・ポルトガルの事例から2020

    • 著者名/発表者名
      武藤 祥
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ポストグローバル時代の権威主義?-権威主義体制か権威主義的状況か2019

    • 著者名/発表者名
      武藤祥
    • 学会等名
      日本大学法学部政経研究所研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 権威主義化する世界と憲法改正2024

    • 著者名/発表者名
      溝口修平、武藤祥、國分典子、岩坂将充、坂口安紀、加茂具樹、外山文子
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588630538
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Comibining Political History and Political Science2023

    • 著者名/発表者名
      Carlos Domper Lasus and Giorgia Priorelli (eds.)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032010373
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ヨーロッパの政治経済・入門〔新版〕2022

    • 著者名/発表者名
      森井 裕一
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641184572
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [図書] よくわかる比較政治学2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎 正洋、松尾 秀哉、岩坂 将充
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094646
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ポスト・グローバル化と国家の変容2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎正洋(編)、武藤祥(第3章「ポスト・グローバル時代における政治の『権威主義化』」の執筆を担当)
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516009
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.casadevelazquez.org/es/la-casa/calendario-de-actividades/investigacion-cientifica/novedad/a-traves-del-espejo-populista/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi