• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仮想通貨価格の統計的性質及びマルチフラクタル解析による時系列特性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07030:経済統計関連
研究機関広島経済大学

研究代表者

高石 哲弥  広島経済大学, 教養教育部, 教授 (60299279)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードマルチフラクタル性 / ビットコイン / ハースト指数 / 反持続性時系列 / 非対称ボラティリティ / テイラー効果 / 暗号資産 / 一般化ハースト指数 / 市場効率性 / 相互相関 / ハミルトニアンモンテカルロ法 / 情報効率性 / 仮想通貨 / マルチフラクタル / ボラティリティ
研究成果の概要

ビットコイン価格時系列の統計的性質及びマルチフラクタル性について調べた。特に、長期の高頻度データを用い、それらの性質の時間変動を明らかにした。その結果、ビットコイン価格時系列の性質として次の結果を得た。(1)テイラー効果の存在 (2)収益率ボラティリティ相互相関関数のべき的振舞 (3) ボラティリティ非対称性の時間変動 (4) ボラティリティ変化における反持続性 (5) ハースト指数の時間変動 (6) ハースト指数とマルチフラクタル性との関連 (7) 累積収益率分布のべき指数の時間変動

研究成果の学術的意義や社会的意義

ビットコインに代表される暗号資産は、取引所において現在活発に取引が行われている。金融取引においては資産のリスクを十分に把握しておくことが必要である。そのために、その資産の正しい性質を知っておく必要がある。本研究では、代表的な暗号資産であるビットコインの価格時系列の統計的性質やマルチフラクタル性について調べた。その結果、他の金融資産と異なる性質もあることが分かった。従って、暗号資産取引においては異なる性質によるリスクの違いについても考慮する必要があると思われる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Time Evolution of Market Efficiency and Multifractality of the Japanese Stock Market2022

    • 著者名/発表者名
      Takaishi Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Risk and Financial Management

      巻: 15 号: 1 ページ: 31-31

    • DOI

      10.3390/jrfm15010031

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-varying properties of asymmetric volatility and multifractality in Bitcoin2021

    • 著者名/発表者名
      Takaishi Tetsuya
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 2 ページ: e0246209-e0246209

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0246209

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent scaling properties of Bitcoin price returns2021

    • 著者名/発表者名
      Takaishi T
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1730 号: 1 ページ: 012124-012124

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1730/1/012124

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rough volatility of Bitcoin2020

    • 著者名/発表者名
      Takaishi Tetsuya
    • 雑誌名

      Finance Research Letters

      巻: 32 ページ: 101379-101379

    • DOI

      10.1016/j.frl.2019.101379

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Power-law return-volatility cross-correlations of Bitcoin2020

    • 著者名/発表者名
      Takaishi Tetsuya
    • 雑誌名

      EPL (Europhysics Letters)

      巻: 129 号: 2 ページ: 28001-28001

    • DOI

      10.1209/0295-5075/129/28001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Market efficiency, liquidity, and multifractality of Bitcoin: A dynamic study2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takaishi, Takanori Adachi
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Financial Markets

      巻: 27 号: 1 ページ: 145-154

    • DOI

      10.1007/s10690-019-09286-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid Monte Carlo estimation of Bitcoin volatility through stochastic volatility model2019

    • 著者名/発表者名
      Takaishi Tetsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering Research and Applications

      巻: 9 ページ: 54-60

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Taylor Effect in Bitcoin Time Series2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takaishi, Takanori Adachi
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 172 ページ: 5-7

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2018.07.046

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マルチフラクタル解析による日本株式市場効率性の時間変動の研究2022

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本株式市場における効率性の長期時間変動2022

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      日本金融・証券計量・工学学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ビットコイン収益率とボラティリティの相互相関におけるべき法則2020

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      日本金融・証券計量・工学学会、2020年度夏季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 実現確率的ボラティリティ変動モデルにおけるバイアスの測定2020

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      2020FIT 第19回情報科学技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ビットコインボラティリティにおける非対称性2020

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      2020年度統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ビットコインにおける反持続性ボラティリティ2020

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      日本金融・証券計量・工学学会 第52回JAFEE大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ビットコインボラティリティの実現確率的ボラティリティ変動モデルによるベイズ推定: ハミルトニアンモンテカルロ法によるアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習による金融時系列モデルのパラメータ推定2020

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      人工知能学会第24回金融情報学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ビットコイン時系列におけるマルチフラクタル相互相関2019

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥、足立高徳
    • 学会等名
      日本金融・証券計量・工学学会 第51回JAFEE大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 収益率とボラティリティ間の相互相関におけるべき乗則2019

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      2019年度統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ビットコインにおけるラフボラティリティとラフ取引高2019

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      第22回 人工知能学会 金融情報学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ビットコイン価格の市場効率性と流動性2019

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥、足立 高徳
    • 学会等名
      2018年度冬季JAFEE大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ビットコイン価格時系列の統計的性質2018

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥
    • 学会等名
      第21回 人工知能学会 金融情報学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ビットコイン時系列におけるテイラー効果2018

    • 著者名/発表者名
      高石 哲弥、 足立 高徳
    • 学会等名
      2018年度夏季JAFEE大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi