• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファイナンス工学における動学的最適化問題と派生証券分析の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 18K01683
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関京都大学

研究代表者

江上 雅彦  京都大学, 経済学研究科, 教授 (40467395)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードマルコフ過程 / 拡散過程 / 最適停止問題 / 最終通過時刻 / 時間反転 / レジームスイッチ / CATボンド / 消失時刻 / ポワソン過程 / クレジットリスク / ローン損失率 / 回収不能債権 / CAT bond / レジームスイッチモデル / オプション価格 / 派生証券 / 動学的最適化
研究成果の概要

まだ明らかになっていないマルコフ過程、特に拡散過程、が持つ性質を研究し、その結果を利用することで、従来取り扱うことが困難であった問題を明示的に解くこと、一般的なマルコフ過程に共通する手法を開発することで実務的なファイナンス問題への適用範囲を拡大すること、既存の方法に従来と異なる視点を加えモデル分析の精緻化を図り、新たな知見を得ることを目的とする課題である。具体的にはレジームスイッチする拡散過程を対象とした最適停止問題、時間反転を利用したクレジットリスク管理の精緻化、企業の倒産時における資産価値の分布の推計などの研究を遂行した。最初の2つのテーマについては国際的査読誌にアクセプトされた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

対象とする確率過程そのものの性質を明らかにして利用することにより、特殊なケースだけでなく一般的なレベルで、最適化問題や価格付け問題の解法を可能にした。場合によっては明示解を求めることができるため学術的意義がある。同時に、解法可能な問題の範囲を拡大することができ、明示解は比較静学を容易にするため実務上有益な問題に関して、より正確な経済学的な知見を得ることに繋がる点で社会的意義がある。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2020 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Time reversal and last passage time of diffusions with applications to credit risk management2020

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Egami, Rusudan Kevkhishvili
    • 雑誌名

      Finance and Stochastics

      巻: 24 号: 3 ページ: 795-825

    • DOI

      10.1007/s00780-020-00423-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Direct Solution Method for Pricing Options in Regime-switching Models2020

    • 著者名/発表者名
      M. Egami and R. Kevkhishvili
    • 雑誌名

      Mathematical Finance

      巻: 30 (2) 号: 2 ページ: 547-576

    • DOI

      10.1111/mafi.12220

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A new approach to estimating loss-given-default distribution2022

    • 著者名/発表者名
      江上雅彦
    • 学会等名
      Bachelier Finance Society, 11th World Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An application of time reversal to credit risk mamangement2018

    • 著者名/発表者名
      江上雅彦
    • 学会等名
      一橋大学経済統計ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An application of time reversal to credit risk mamangement2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Egami
    • 学会等名
      Bachelier Finance Society, 10th World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~egami/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~egami/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~egami/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi