• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スコットランドと日本における糖尿病、認知症とソーシャルキャピタルとの関連性

研究課題

研究課題/領域番号 18K02060
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

末松 三奈  名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (10728744)

研究分担者 高橋 徳幸  名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (00758732)
岡崎 研太郎  九州大学, 医学研究院, 助教 (90450882)
半谷 眞七子  名城大学, 薬学部, 准教授 (40298568)
渕田 英津子  川崎市立看護大学, 看護学部, 教授 (90315846)
阿部 恵子  金城学院大学, 看護学部, 教授 (00444274)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード認知症介護 / 家族介護者 / 主介護者 / 介護負担 / 質的研究 / ソーシャルキャピタル / 多職種協働 / 国際比較 / dementia care / family carer / care burden / social support / peer support / interprofessional work / stigma / coping / community based / social capital / diabetes care / super aging society / Scotland
研究成果の概要

スコットランドと日本における糖尿病および認知症とソーシャルキャピタル(SC)の関連性を質的に調査した。
2018年度はスコットランドで認知症患者とその家族へのインタビューを実施し、日本でも同様の調査を行った。2019年度には、家族介護者の負担と認識を比較し、共通する課題と相違点を明らかにした。2020年度は、両国の認知症支援の取り組みを報告し、2021年度には介護者の支援認識の違いを分析した。2022年度にはインタビュー結果を論文投稿し、認知症支援に関するレビューも採択された。認知症支援はSCと関連すると考えられ、ウェブアプリの介入効果を検討し、介護者の負担軽減に有効性を示す他研究に結びついた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、スコットランドと日本における糖尿病および認知症とソーシャルキャピタル(SC)の関連性を明らかにし、国際比較を通じて認知症ケアの多職種連携の重要性を示した点にあります。また、ウェブアプリケーションによる介護者支援の有効性を示されたことで、新たな介入方法を提案した他研究に結びつきました。社会的意義としては、認知症患者とその家族が抱える課題に対する理解を深め、地域社会での支援の在り方を見直す契機となりました。さらに、介護者の負担軽減に寄与する実践的なツールの開発と普及に貢献し、介護者と患者の生活の質の向上に繋がる可能性を示しました。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] CAIPE(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] CAIPE(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Robert Gordon University(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Robert Gordon University(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Robert Gordon University(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Robert Gordon University(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Preliminary study of the effect of the web application on caregiver burden in dementia and behavioural and psychological symptoms of dementia2024

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Goto, Mina Suematsu,, Takahiro Imaizumi, Yusuke Suzuki
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 86

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Caregiver Burdens, Health Risks, Coping and Interventions among Caregivers of Dementia Patients: A Review of the Literature2023

    • 著者名/発表者名
      Goto Yasuyuki、Morita Kohei、Suematsu Mina、Imaizumi Takahiro、Suzuki Yusuke
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 62 号: 22 ページ: 3277-3282

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0911-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2023-11-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel online interprofessional education with standardised family members in the COVID-19 period2021

    • 著者名/発表者名
      Suematsu Mina、Takahashi Noriyuki、Okazaki Kentaro、Fuchita Etsuko、Yoshimi Akira、Hanya Manako、Noda Yukihiro、Abe Keiko、Kuzuya Masafumi
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Education

      巻: 12 ページ: 36-37

    • DOI

      10.5116/ijme.6043.8be0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スコットランドと日本の認知症支援2020

    • 著者名/発表者名
      末松三奈、スンダリ・ジョセフ、レズリー・ディアク
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 46 ページ: 889-892

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 認知症医療・介護における多職種連携に対する認識 ―日本とスコットランドの看護師の語りによる質的分析―2020

    • 著者名/発表者名
      末松三奈、若林唯、高橋徳幸、岡崎研太郎、半谷眞七子、渕田英津子、阿部恵子、鈴木裕介、葛谷雅文
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22 ページ: 89-93

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オンラインフォーラム機能をもつ認知症介護者支援アプリが家族介護者の社会的孤立感に与える影響:質的研究2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡 曉子, 末松 三奈, 後藤 康幸, 鈴木裕介, 高橋 徳幸, 宮﨑 景
    • 学会等名
      第14回日本プライマリ・ケア学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 認知症患者及び家族介護者における情報交換の介護負担感や行動心理症状への影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      後藤康幸, 末松三奈, 今泉貴広, 鈴木裕介
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スコットランドと日本における介護支援に対する認知症家族介護者の認識2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 大貴, 末松 三奈, 高橋 徳幸, 岡崎 研太郎, 半谷 眞七子, 渕田 英津子, 鈴木 裕介, 葛谷 雅文
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Differences in family carer’s awareness of dementia caring support between Scotland and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Manako Hanya, Keiko Abe, Yusuke Suzuki, Masafumi Kuzuya, Morag McFadyen, Sundari Joseph, Lesley Diack
    • 学会等名
      49th Annual meeting of Society for Academic Primary Care(SAPC)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スコットランドと日本における介護支援に対する認知症家族介護者の認識2020

    • 著者名/発表者名
      安藤大貴,末松三奈,高橋徳幸,岡崎研太郎,半谷眞七子,渕田英津子,鈴木裕介,葛谷雅文
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The change in coping strategies among Japanese family carers for people with dementia ; A qualitative study2019

    • 著者名/発表者名
      Yudai Tamada, Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Manako Hanya, Keiko Abe, Masafumi Kuzuya, Morag McFadyen, Sundari Joseph, Lesley Diack
    • 学会等名
      48th Annual Scientific Meeting of the SAPC (Society for Academic Primary Care), Exeter, UK
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A qualitative study of interprofessional collaborative practice in community based dementia care in Scotland and Japan ; the nurse perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Wakabayashi, Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Manako Hanya Keiko Abe, Masafumi Kuzuya, Morag McFadyen, Sundari Joseph, Lesley Diack
    • 学会等名
      48th Annual Scientific Meeting of the SAPC (Society for Academic Primary Care), Exeter, UK
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本とスコットランドの認知症ケアに対する多職種連携の在り方ー看護師の語りによる質的分析ー2019

    • 著者名/発表者名
      若林唯、末松三奈、高橋徳幸、岡崎研太郎、半谷眞七子、渕田英津子、鈴木祐介、葛谷雅文
    • 学会等名
      第61回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「認知症主介護者のコーピング形態変化」に関する質的研究2019

    • 著者名/発表者名
      玉田雄大、末松三奈、高橋徳幸、岡崎研太郎、半谷眞七子、渕田英津子、鈴木祐介、葛谷雅文
    • 学会等名
      第61回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The change in coping strategies among Japanese family carers for people with dementia -A qualitative study-2019

    • 著者名/発表者名
      Yudai Tamada, Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Manako Hanya, Keiko Abe, Masafumi Kuzuya, Morag McFadyen, Sundari Joseph, Lesley Diack
    • 学会等名
      48th Annual Scientific Meeting of the SAPC (Society for Academic Primary Care), Exeter, UK
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A qualitative study of interprofessional collaborative practice in community based dementia care in Scotland and Japan -the nurse perspective-2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Wakabayashi, Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Manako Hanya Keiko Abe, Masafumi Kuzuya, Morag McFadyen, Sundari Joseph, Lesley Diack
    • 学会等名
      48th Annual Scientific Meeting of the SAPC (Society for Academic Primary Care), Exeter, UK
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi