• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物由来未知多糖を用いた機能性ゲルの熱的性質

研究課題

研究課題/領域番号 18K02206
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関青森県立保健大学

研究代表者

飯島 美夏  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (40367876)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード多糖類 / ヒドロゲル / 熱的性質 / ゲル
研究成果の概要

多糖類は地球上に最も多量に存在するバイオマスで、大量に生産され、多方面に利用されている。一部の多糖類は食品、医薬品、化粧品、生体適合材料として利用されているが、未知多糖も多く存在する。多糖類は僅かな化学構造の違いから、水との相互作用が異なる物性を示す物質である。多糖の新たな可能性を明らかにすることは、幅広い食品への利用が進むと考えられる。本研究では植物由来多糖の新たな機能性を主に熱的視点から物性を検討し、応用の途を広げることを目的とする。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多糖類は古くからヒドロゲルとして食品に利用されている。多糖類は植物に含まれるものが多く、原料植物により、化学構造やゲル形成能が異なる。バイオマス資源の中にも未知多糖が多く含まれており、これらを用いた機能性物理ゲルを得、最小限のエネルギーで、容易に物性をコントロールできれば、応用分野を広げることが可能である。バイオマスから得られる多糖で、新しいゲルを様々な用途で利用することは、個々に異なるニーズを有する人々の食生活を豊かにすることができる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] DSC and TMA Studies of Polysaccharide Physical Hydrogels2021

    • 著者名/発表者名
      IIJIMA Mika、HATAKEYAMA Tatsuko、HATAKEYAMA Hyoe
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 号: 1 ページ: 211-219

    • DOI

      10.2116/analsci.20SAR10

    • NAID

      130007966699

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2021-01-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ナノセルロース複合κ-カラギーナンヒドロゲルのゲル化2019

    • 著者名/発表者名
      飯島美夏, 千葉真優, 畠山立子, 畠山兵衛
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] κ-カラギーナン/セルロース及び関連多糖混合ゲルの熱的挙動2019

    • 著者名/発表者名
      飯島美夏, 畠山立子, 畠山兵衛
    • 学会等名
      第3会熱分析討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロース複合ヒドロゲルの熱的性質2019

    • 著者名/発表者名
      飯島美夏, 畠山立子, 畠山兵衛
    • 学会等名
      第55回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ザンタンガム/ローカストビーンガム混合ゲルのゲル-ゾル転移2018

    • 著者名/発表者名
      飯島美夏, 元藤賢大, 畠山立子, 畠山兵衛
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多糖混合系より形成されたヒドロゲルの熱的性質2018

    • 著者名/発表者名
      飯島美夏, 畠山立子, 畠山兵衛
    • 学会等名
      第54回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 酢酸セルロースと糖及びリグニンベースポリカプロラクトンポリマーアロイの熱的および粘弾性的性質2018

    • 著者名/発表者名
      飯島美夏, 畠山立子, 畠山兵衛
    • 学会等名
      第2回熱分析討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 熱量測定・熱分析ハンドブック 第3版2020

    • 著者名/発表者名
      日本熱測定学会編
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305072
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi