研究課題/領域番号 |
18K02233
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08030:家政学および生活科学関連
|
研究機関 | 中村学園大学 |
研究代表者 |
大和 孝子 中村学園大学, 栄養科学部, 教授 (70271434)
|
研究分担者 |
安藤 優加 中村学園大学, 栄養科学部, 助手 (90760877)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 機能性成分 / ストレス / 脳内神経伝達物質 / 行動 / 自発運動量 / 脳機能 / 神経伝達物質 |
研究実績の概要 |
令和5年度では、植物由来機能性成分(6-ジンゲロール:6-Gin、アリルイソチオシアネート:AITC)を用いて、ストレスに対して不安様行動を抑制するのか、脳海馬細胞外5-HTの放出量を指標として調べた。60分間のストレス負荷(1回目)した場合と機能性成分を投与し、2回目のストレス負荷後に60分間解放した場合の5-HT放出量を比較したところ、6-Ginにおいて2回目解放後の方が有意に低値を示した。よってストレスを負荷した場合、6-Ginにおいて5-HT放出量を減少させることから不安の発現を抑制する可能性が考えられた。 補助事業期間全体を通して以下の成果が得られた。本研究で用いた辛味成分(6-Gin、AITC)の投与により、ストレスを負荷した場合においてもラットの日内リズムには、ほとんど影響を及ぼさなかった。また、両辛味成分の投与は、暗期の活動量を維持または増加させたが、特に6-GinはAITCより長時間(24時間)持続させる作用があることが示唆された。オープンフィールド試験及び高架式十字迷路試験の各区画における滞在時間の比較では、生理食塩水(Cont)及びAITCの投与により、ストレス負荷による不安様行動が有意に増加したが、6-Ginでは変化がみられなかった。よって6-Ginの投与は、不安様行動の増加を抑制する可能性があることが示唆された。さらにマイクロダイアリシス法による脳海馬細胞外5-HTの放出量を指標とした場合、6-Ginの投与により不安の発現を抑制する傾向がみられた。本研究により6-Ginは拘束ストレス負荷したラットの不安様行動の増加を抑制させることが明らかとなった。また、脳海馬細胞外5-HTの放出量において、不安の発現を抑制する可能性が示唆されたが、どのような作用機序において不安を抑制したのかについては、今後の課題である。
|