• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活環境中における薬剤耐性菌の調査と解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K02235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関岩手大学

研究代表者

安川 洋生  岩手大学, 教育学部, 教授 (60242525)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード薬剤耐性菌 / 生活環境 / スマートフォン / ハンドドライヤー / 抗菌薬 / 環境微生物
研究成果の概要

大学のハンドドライヤーの送風,学生のスマホの画面,学生が使用する洗濯機の洗濯槽からサンプリングし,薬剤耐性菌の調査を行なった。抗菌薬としてアンピシリン(ABPC),テトラサイクリン(TC)等を用いた。スマホについては調査した74台中28台(38%)にて,洗濯槽については調査した33台中13台(39%)にて,ハンドドライヤーについては調査した10台中9台(90%)にて,抗菌薬を含む培養液で微生物の増殖がみられた。PCRの結果,TC存在下で増殖した微生物からtet(K)とtet(M)が,ABPC存在下で増殖した微生物の幾つかからAmpC型β-ラクタマーゼファミリー遺伝子が検出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

喫緊の課題である薬剤耐性菌対策では,中高生の教育も必要であるとされる。教員を目指す教育学部生も薬剤耐性菌について学ぶことが望ましいと考え,学生の生活環境中の薬剤耐性菌の調査を行なったところ,ごく身近に薬剤耐性菌が存在することが示された。本調査では,これらの微生物が必ずしも直ちに健康に被害を及ぼすものではない点も含めて,薬剤耐性菌に関する知識を教育学部生に伝えることができた。薬剤耐性菌対策に貢献できる成果であると考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 7件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 生活環境中のテトラサイクリン耐性因子の調査2021

    • 著者名/発表者名
      安川洋生
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部研究年報

      巻: 80 ページ: 147-151

    • NAID

      120007032621

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スマホ画面から検出される薬剤耐性菌の調査2021

    • 著者名/発表者名
      安川洋生
    • 雑誌名

      岩手大学教育実践・学校安全学研究開発センター紀要

      巻: 1 ページ: 207-209

    • NAID

      120007034064

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 洗濯槽から検出される薬剤耐性菌の調査2021

    • 著者名/発表者名
      安川洋生
    • 雑誌名

      岩手大学教育実践・学校安全学研究開発センター紀要

      巻: 1 ページ: 211-213

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハンドドライヤーの送風中の薬剤耐性因子の調査.2020

    • 著者名/発表者名
      安川洋生
    • 雑誌名

      岩手大学教育実践総合センター研究紀要

      巻: 19 ページ: 111-114

    • NAID

      120006842173

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 薬剤耐性菌に関する教育に向けて~スマホ画面から検出される耐性因子の調査~2020

    • 著者名/発表者名
      安川洋生,岡田菜月,福士祥代,八重樫理称
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 ページ: 57-60

    • NAID

      130007810443

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 薬剤耐性菌に関する教育に向けて~ハンドドライヤーの送風から検出されたテトラサイクリン耐性因子の解析~2020

    • 著者名/発表者名
      菅井響,岡田菜月,福士祥代,安川洋生
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 35 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 薬剤耐性に関する教育に向けて-スマートフォンの画面から検出されるテトラサイクリン耐性因子の解析2020

    • 著者名/発表者名
      八重樫理称,岡田菜月,福士祥代,安川洋生
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 35 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハンドドライヤーの送風中の薬剤耐性因子の調査2020

    • 著者名/発表者名
      安川洋生
    • 雑誌名

      岩手大学教育実践総合センター研究紀要

      巻: 19

    • NAID

      120006842173

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 薬剤耐性菌に関する教育に向けて~ハンドドライヤーの送風から検出される薬剤耐性菌の調査~2019

    • 著者名/発表者名
      八重樫理称,岡田菜月,福士祥代,熊谷聡子,梶原昌五,田沼萌,吹上菜穂,藤崎聡美,星勝徳,水戸部裕子,安川洋生
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34

    • NAID

      130007751591

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活環境中の薬剤耐性菌の調査2021

    • 著者名/発表者名
      安川洋生
    • 学会等名
      第32回岩手公衆衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 薬剤耐性菌に関する教育に向けて~スマホ画面から検出される耐性因子の調査~2020

    • 著者名/発表者名
      安川洋生,岡田菜月,福士祥代,八重樫理称
    • 学会等名
      2019年度第6回日本科学教育学会研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スマートフォンの画面に付着している細菌のテトラサイクリン耐性因子2020

    • 著者名/発表者名
      八重樫理称,安川洋生
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回東北支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 薬剤耐性菌に関する教育に向けて ~ハンドドライヤーの送風から検出されたテトラサイクリン耐性因子の解析~2020

    • 著者名/発表者名
      菅井響,岡田菜月,福士祥代,安川洋生
    • 学会等名
      2020年度第2回日本科学教育学会研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 薬剤耐性菌に関する教育に向けて ~スマートフォンの画面から検出されるテトラサイクリン耐性因子の解析~2020

    • 著者名/発表者名
      八重樫理称,岡田菜月,福士祥代,安川洋生
    • 学会等名
      2020年度第2回日本科学教育学会研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 薬剤耐性菌に関する教育に向けて~スマホ画面から検出される耐性因子の調査~2020

    • 著者名/発表者名
      安川洋生,岡田菜月,福士祥代,八重樫理称
    • 学会等名
      2019年度第7回日本科学教育学会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤耐性菌に関する教育に向けて~ハンドドライヤーの送風から検出される薬剤耐性菌の調査~2019

    • 著者名/発表者名
      八重樫理称,岡田菜月,福士祥代,熊谷聡子,梶原昌五,田沼萌,吹上菜穂,藤崎聡美,星勝徳,水戸部裕子,安川洋生
    • 学会等名
      2019年度第1回日本科学教育学会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗菌薬に関する岩手大学生の意識調査と生活環境中の薬剤耐性菌の予備調査2018

    • 著者名/発表者名
      餘目清夏,青野大悟,永須千尋,小方友貴,工藤みなみ,角田耕志,中川拓海,福士祥代,安川洋生
    • 学会等名
      平成30年度第1回日本科学教育学会東北支部研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi