• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア諸国における国家資格枠組み(NQF)と高等職業教育改革の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関県立広島大学

研究代表者

増田 広美 (植村広美)  県立広島大学, 地域創生学部, 教授 (10614000)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード教育学 / 大学院教育 / 高等職業教育 / 中国 / 専門職大学院 / 東アジア / 職業教育 / 国家資格枠組み / 国家資格枠組み(NQF)
研究成果の概要

本研究は東アジア諸国における近年の高等職業教育改革の動向について分析を行った。なかでも、中国で2009年に新設された専門職大学院に焦点をあてて分析した結果、進学者の大幅な量的拡大がみられるものの、本来の目的である実践的な職業スキルを修得した人材を労働市場へ投入するという目的は十分に達成されていないことが指摘された。すなわち、東アジア社会では学業資格と職業資格の融合が弱いこともあり、大学の職業専門化に向けた制度改革を進めるには、多大な時間と膨大なエネルギーをもって労働市場と学校教育をまたぐ職業資格の策定に取り組む必要があることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では中国における専門職大学院に焦点をあてた分析を行ったが、職業資格と学術資格を連動させるには高等教育の根本的な改革なくして実現しないことが指摘された。また、学術資格との連動なくして、職業資格の社会的威信や通用性を高める方法がないことも示唆された。
わが国においても2020年に専門職大学が新設される中、労働市場での職業資格の効用が発揮されるのか、学歴や学位と関連を持たせることでどれだけ職業資格の威信が高まるのかという課題を考える際に、本研究で取り上げた事例研究から一定の示唆を与えることができる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 竹原市に居住する外国人市民の意識調査2023

    • 著者名/発表者名
      植村広美
    • 雑誌名

      令和5年度県立広島大学地域戦略協同プロジェクト事業実績報告書

      巻: - ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学生の汎用的技能に関する研究―自己効力感とグリットが考慮された大学初年次生の汎用的技能と大学生活における意欲の関連性―2022

    • 著者名/発表者名
      向居暁・佐藤純・植村広美
    • 雑誌名

      県立広島大学大学教育実践センター紀要

      巻: 2 ページ: 11-23

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生の汎用的技能に関する研究(3) ―大学1年生から4年生までの汎用的技能の比較―2021

    • 著者名/発表者名
      植村広美・向居暁
    • 雑誌名

      県立広島大学教育実践センター紀要

      巻: 1 ページ: 1-6

    • NAID

      40022511106

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生の汎用的技能に関する研究(4)大学初年次年生の汎用的技能と大学生活における意欲の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      向居暁・植村広美
    • 雑誌名

      県立広島大学教育実践センター紀要

      巻: 1 ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生の汎用的技能に関する研究(1)汎用的技能尺度の作成の試み2020

    • 著者名/発表者名
      植村広美・向居暁
    • 雑誌名

      県立広島大学総合教育センター紀要

      巻: 5 ページ: 17-24

    • NAID

      120006816621

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生の汎用的技能に関する研究(2)大学生活の過ごし方と汎用的技能の関連性2020

    • 著者名/発表者名
      向居暁・植村広美
    • 雑誌名

      県立広島大学総合教育センター紀要

      巻: 5 ページ: 25-38

    • NAID

      120006816620

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近年における農民工子女の教育機会保障に向けた入試制度改革2018

    • 著者名/発表者名
      植村広美
    • 雑誌名

      日中社会学研究

      巻: 26 ページ: 125-136

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Education of Migrant Children in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Masuda
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference of Arts & Humanities in Hawaii
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] これからの中山間地域の多文化共生2024

    • 著者名/発表者名
      植村広美
    • 学会等名
      県立広島大学多文化共生研究センター主催「中山間地域の多文化共生の今後」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学と地域-中区基町を事例に-2020

    • 著者名/発表者名
      植村広美
    • 学会等名
      広島大学ダイバーシティ研究センター主催「ひろしま多文化共生研究会」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国にルーツをもつ子どものための放課後学習支援2020

    • 著者名/発表者名
      植村広美
    • 学会等名
      令和元年度 広島県高等学校教育研究・実践合同発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学教育における汎用的能力の明確化と行動型学習の教育効果に関する実証的研究2019

    • 著者名/発表者名
      植村広美
    • 学会等名
      県立広島大学 令和元(2019)年度成果報告会(平成30年度重点研究事業)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の汎用的技能に関する研究(1)測定尺度の作成2019

    • 著者名/発表者名
      植村広美・向居暁
    • 学会等名
      令和元年度 県立広島大学教育改革フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の汎用的技能に関する研究(2)大学生活との関連2019

    • 著者名/発表者名
      向居暁・植村広美
    • 学会等名
      令和元年度 県立広島大学教育改革フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 学科専門科目におけるサービス・ラーニングの取り組み-外国にルーツをもつ子どものための学習支援活動-2019

    • 著者名/発表者名
      植村広美
    • 学会等名
      平成30年度県立広島大学教育改革フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 近年の戸籍制度改革に伴う入試制度改革2018

    • 著者名/発表者名
      植村広美
    • 学会等名
      日中社会学会第30回大会 学会企画シンポジウム「中国の人口政策の転換と社会問題」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi