• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プログラミング的思考を伴う設計学習の教育方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02602
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関湊川短期大学

研究代表者

山田 哲也  湊川短期大学, その他部局等, 教授 (00727224)

研究分担者 荻窪 光慈  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (00431726)
湯地 敏史  宮崎大学, 教育学部, 教授 (80418988)
原田 信一  京都教育大学, 教育学部, 教授 (90646647)
岳野 公人  滋賀大学, 教育学部, 教授 (70313632)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードSTEM/STEAM教育 / プログラミング的思考 / 設計学習 / 学習レリバンス / 教育方法
研究成果の概要

小・中学校・高等学校別に,プログラミング的思考を意識した設計学習のための多数の教材開発と授業実践を行った。定められた問題解決上の下位目標などの設計仕様を与えてものづくりをさせる最適解の解法や学習レリバンスに関連する数ステップの教育方法などを構築した。例えば,あるパラメータが変化すると結果や様子に変化が生じることに気づく仕掛けを作るなどして,設計学習を進め,生活や社会に結びつける教育課程に繋げることができた。フィリピンBulacan State Universityの研究者らと国際研究会を開き,国内外の研究者と成果の意見交換を行った。STEAM各領域の広い視野から教育方法を検討することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「総合的な学習(探究)の時間」に代表されるように,問題解決的な能力を育むため,能動的な学習活動が多く行われるようになった。ものづくりは,最適解を求める中で学習者が,論理的に問題解決を行うことが多いため,極めて探究に関する学習と親和性が高い。しかしながら,探究活動の試行錯誤にも,順序立てられた学習のプロセスがなければ,その学習効果は十分ではない。今回,開発された各分野の探究型モデルや教育方法は,ものづくりには構想・設計のプロセスがあることを認識させるものであり,その学習をサポートするための仕掛けとして,今後,新しい教育観でのSTEM/STEAM教育の展開にも参考になると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 19件、 オープンアクセス 18件) 学会発表 (57件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Bulacan State University,Philippines(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] エネルギーミックスの要素となる各発電方法についての認識を深めるための高等学校理科授業の実践2022

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,岩田晋太朗,山田哲也
    • 雑誌名

      エネルギー環境教育研究

      巻: 16(1) ページ: 19-27

    • NAID

      40022822300

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study of the Educational Methods for Computational Thinking in Elementary STEM Education2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya YAMADA, Mao KOSAKA, Takekuni YAMAOKA
    • 雑誌名

      2021 International Conference of East-Asian Association for Science Education

      巻: - ページ: 242-243

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の教育事情に即したSTEM教育による深い学びを実現する研究指導―高校生のための課題研究「永久ゴマ」の実践を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,山田哲也
    • 雑誌名

      東海学園大学教育研究紀要

      巻: 5 ページ: 49-60

    • NAID

      120007097213

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Initial Educational Method for Computational Thinking in “The Period for Integrated Studies”2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamada, Mao Kosaka, Takekuni Yamaoka
    • 雑誌名

      International Conference of Technology Education in Asia-Pacific Region:Less is more+

      巻: - ページ: 72-77

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Implementation and Evaluation of Interactive Learning through a STEM Investigation Based on Meta-cognitive Support in a Japanese High School2021

    • 著者名/発表者名
      Takekuni Yamaoka, Shinichi Okino, Shinji Matsumoto, Tetsuya Yamada
    • 雑誌名

      International Conference of Technology Education in Asia-Pacific Region:Less is more+

      巻: - ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development and Class Practice of the Device to Learn the Mechanism of Geothermal Power Generation2021

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu YAMAMOTO, Koji OGIKUBO, Norino TAKEZAWA, Jun MORIYAMA
    • 雑誌名

      International Conference of Technology Education in Asia-Pacific Region:Less is more+

      巻: - ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Class Practice Related to Learning Support Using Information Sharing Software2021

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Yamamoto, Arata Awazu, Kimihito Takeno
    • 雑誌名

      International Conference of Technology Education in Asia-Pacific Region:Less is more+

      巻: - ページ: 156-163

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Development of Teaching Materials incorporated AI Application Production2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki SEKO, Kimihito TAKENO, Hiromichi MAMORITA
    • 雑誌名

      International Conference of Technology Education in Asia-Pacific Region:Less is more+

      巻: - ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教員養成課程学生における小学校プログラミング教育に関する意識調査2021

    • 著者名/発表者名
      原田信一,大倉海翔
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 138 ページ: 95-104

    • NAID

      120006959864

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の教育事情に即したSTEM教育による深い学びを実現する研究指導-高校生のための課題研究「永久ゴマ」の実践を事例として-2020

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,山田哲也
    • 雑誌名

      東海学園大学教育研究紀要

      巻: 5 ページ: 49-60

    • NAID

      120007097213

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] レーザ加工機を活用した積層エンクロージャー型バックロードホーンの設計・製作 : 工業高等学校課題研究の題材と指導過程の提案2020

    • 著者名/発表者名
      川井 勝登,山本 利一,荻窪 光慈
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教育学部)

      巻: 69(2) ページ: 535-545

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校技術科のプログラミング教育における ビジュアル型プログラミングからテキスト型プログラミングへの移行について2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸一,原田信一
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 137 ページ: 99-108

    • NAID

      120006892525

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放射線教育用情報カード教材「DUO×DUO」を活用した高等学校理科授業の実践とその評価2020

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,沖野信一,松本伸示
    • 雑誌名

      日本エネルギー環境教育研究

      巻: 14(2) ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科授業におけるメタ認知的支援の有効性に関する研究-高等学校物理基礎「作用・反作用の法則」に焦点化して-2020

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,沖野信一,松本伸示
    • 雑誌名

      日本理科教育学会理科教育学研究

      巻: 61(2) ページ: 349-359

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イングランドのDesign and Technology教育課程と評価の事例について2020

    • 著者名/発表者名
      山田哲也
    • 雑誌名

      湊川短期大学紀要

      巻: 56 ページ: 83-86

    • NAID

      40022250575

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等学校理科課題研究における実践的理科教育モデルに基づいた研究指導の在り方-防除装置LEDライトトラップの開発を事例として-2020

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,山田哲也
    • 雑誌名

      東海学園大学研究紀要 自然科学編

      巻: 24 ページ: 1-18

    • NAID

      120006848119

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新たに生じた疑問を支援するための教授方略の有効性に関する研究-小学生のための科学工作「永久ゴマ」の実践を事例として-2020

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,山田哲也
    • 雑誌名

      東海学園大学教育研究紀要

      巻: 4 ページ: 91-98

    • NAID

      120006870210

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] プログラミング的思考を導入した保育における幼児の活動について2020

    • 著者名/発表者名
      永易直子,松本宗久,山田哲也
    • 雑誌名

      湊川短期大学紀要

      巻: 56 ページ: 15-18

    • NAID

      40022250280

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploratory Design Learning Using Quadrupedal Passive Walking Paper Robot in Elementary School2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya YAMADA, Yasuhiro MATSUNAGA
    • 雑誌名

      The 13th International Conference on Technology Education in Asia Pacific Region

      巻: - ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングに関する指導過程の提案 : LEGO Mindstorms EV3を活用した栽培管理システムの制作2019

    • 著者名/発表者名
      川井 勝登,山本 利一,荻窪 光慈
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教育学部)

      巻: 68 No.2 ページ: 247-256

    • NAID

      120006734089

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Practice of Learning About Technical Design in "Technology of Materials and Processing" Using 3D CAD2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Yamamoto, Kimihito Takeno
    • 雑誌名

      TENZ-Technology Education New Zealand 2019 Conference (Auckland)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Problem-Solving Lesson Model Based on the Process of Product Design2019

    • 著者名/発表者名
      Kimihito Takeno, Yuko Fujimura
    • 雑誌名

      The 13th International Conference on Technology Education in the Asia Pacific Region

      巻: - ページ: 55-55

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Think-Pair-Share Strategy Enhances the Understanding of High School Students in Physics2019

    • 著者名/発表者名
      Takekuni Yamaoka, Shinichi Okino, Kimihito Takeno, Tomokazu Yamamoto, Shinji Matsumoto
    • 雑誌名

      The Case of Japanese Stem Educators, American Journal of Educational Research

      巻: 7(3) ページ: 244-248

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングに関する指導過程の提案~反転学習で活用する学習コンテンツの開発と授業実践~2019

    • 著者名/発表者名
      川井勝登,荻窪光慈,山本利一
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 17 ページ: 77-84

    • NAID

      120006595169

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 力覚デバイスとタブレットPCを用いた仮想実験環境の開発2022

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈,高橋智美,本多健二,佐藤誠
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会講演論文集,第4分冊,愛媛大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス対策を指向したプログラミング的思考による問題解決学習の提案2022

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈,山田哲也,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第37回情報分科会(大阪)研究発表会講演論文集,大阪芸術大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本産業技術教育学会高等学校委員会WGにおけるSTEM/STEAM教育に関する取組2021

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,山田哲也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第3回高等学校委員会研究会講演論文集,京都教育大学(ハイブリッド)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 技術科の「資質・能力」育成を目指した課題解決型カリキュラムの開発に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      原田信一,安東茂樹,岳野公人,湯地敏史,山田哲也,荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第3回高等学校委員会研究会講演論文集,京都教育大学(ハイブリッド)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 空間認識能力の育成を目的とした「Minecraft Education」を用いた授業提案2021

    • 著者名/発表者名
      西田涼馬,原田 信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第38回研究発表会講演論文集,滋賀大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 生物育成と情報におけるmicrobitを活用した複合教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤井 聡,原田 信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第38回研究発表会講演論文集,滋賀大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素濃度計測システムの開発とその情報技術教育への適用可能性2021

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第36回情報分科会(高知)研究発表会講演論文集,高知大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代につながる包括的実践事例2021

    • 著者名/発表者名
      冨ケ原健介
    • 学会等名
      令和2年度文部科学省委託事業:新時代の教育のための国際協働プログラム成果報告書,グローバル教育推進プロジェクト
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校設計学習における児童の構造パラメータ認識2020

    • 著者名/発表者名
      山田哲也,山岡武邦
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第63回全国大会(千葉)講演要旨集,千葉大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校設計学習における児童の構造パラメータ認識,特別支援教育におけるプログラミングを取り入れた「総合的な学習の時間」の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山田哲也,小坂真央,山岡武邦
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第37回研究発表会講演論文集,京都教育大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 実現に向けたエネルギーミックスにおける重み付けを考慮した意思決定ツールに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,山田哲也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第37回研究発表会講演論文集,京都教育大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 科学的思考習慣を促すSTEM領域の授業に関する調査研究2020

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,山田哲也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第63回全国大会(千葉)講演要旨集,千葉大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Wio TerminalとLINE Notifyを用いた家庭見守りシステム2020

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第63回全国大会(千葉)講演要旨集,千葉大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 課題解決する力の育成を目指した小学校プログラミング学習の一考察-プログラミング(二年次)とアルゴリズムの意識調査-2020

    • 著者名/発表者名
      小澤雄生,原田信
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第37回研究発表会講演論文集,京都教育大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校におけるScratchを用いたプログラミング教育の授業提案-校内安全マップの作成を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      板倉 駿,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第37回研究発表会講演論文集,京都教育大学(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 発散的思考を活用するための教授方略“Puzzling Picture”の効果に関する研究-高等学校物理授業「物理学が拓く未来」に焦点化して-2020

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,沖野信一,松本伸示
    • 学会等名
      日本科学教育学会第 44 回年会,日本科学教育学会年会論文集44
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 国公立理科系大学生における素朴概念の獲得過程に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,沖野信一,松本伸示
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会日本理科教育学会全国大会発表論文集第18号
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 無線LAN接続型組込みシステムからの多様な情報送信2020

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2020年総合大会講演論文集,広島大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プログラミング教育導入段階における教育方法に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      山田哲也, 小坂真央, 山岡武邦
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] IT 農業の内容を取り入れた中学校技術科の授業提案2019

    • 著者名/発表者名
      山田哲也, 湯地敏史, 森田綾, 光橋正人, 上野耕史, 佐野安信, 鈴木一馬
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会技術教育分科会2019年度研究発表会講演要旨集,神戸教育会館
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校プログラミング教育と実社会をつなぐ「総合的な学習の時間」の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山田哲也, 小坂真央, 山岡武邦
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第62回全国大会機械分科会講演要旨集,静岡大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 紙製2 足・4 足受動歩行模型の構造パラメータによる児童の認識2019

    • 著者名/発表者名
      山田哲也, 松永泰弘
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第62回全国大会(静岡)講演要旨集,静岡大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たに生じた疑問を支援するためのSTEM 教育支援ツールの開発2019

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦, 山田哲也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] STEM教育における探究的な学びに基づく課題研究「永久ゴマ」の研究指導2019

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦, 山田哲也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第32回九州支部講演要旨集,琉球大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 課題研究「アブラムシ駆除用LED ライトトラップの開発」における研究指導2019

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦, 山田哲也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第62回全国大会(静岡)講演要旨集,静岡大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] IoT技術教材としてのインターネット接続型組込みシステムにおける情報送信の多様化2019

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      電気学会 令和元年年基礎・材料・共通部門大会論文集,岩手大学(上田キャンパス)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 3DCAD を活用した「材料と加工の技術」における設計に関する学習活動の検討2019

    • 著者名/発表者名
      岳野公人,山本利一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第62回全国大会(静岡)講演要旨集,静岡大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校技術科で育成すべき資質・能力の評価方法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      丸山敏夫,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第62回全国大会(静岡)講演要旨集,静岡大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 図画工作科におけるのこぎり指導の授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      滝口幸一,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第62回全国大会(静岡)講演要旨集,静岡大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校技術科におけるプログラミング学習の授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      小澤雄生,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第62回全国大会(静岡)講演要旨集,静岡大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「micro:bit」を使用したプログラミングの学習意欲を喚起する授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      小澤雄生,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 技術科教員養成における技術の「見方・考え方」を意識させた授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      丸山敏夫,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校技術科におけるのこぎり指導の授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      滝口幸一,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,兵庫教育大学神戸ハーバー ランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校技術科の製作学習における生徒の原因帰属2019

    • 著者名/発表者名
      田中里佳子,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 技術科材料と加工の技術における生徒の理解を深めるICT教材の開発 -両刃のこぎりの指導を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      糸井 諒,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成課程学生における小学校プログラミング教育の指導力に関する意識調査2019

    • 著者名/発表者名
      大倉海翔,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校技術科における安全性の向上を目的とした映像教材の制作2019

    • 著者名/発表者名
      春木慎平,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別支援を必要とする児童・生徒に向けたプログラミング教育2019

    • 著者名/発表者名
      樋上奨太朗,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第36回研究発表会講演論文集,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線教育用情報カード教材「DUO×DUO(デュオデュオ)」を活用した高等学校理科授業の実践とその評価2019

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,岩崎智之,沖野信一,松本伸示
    • 学会等名
      エネルギー環境教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校物理授業におけるメタ認知的支援の有効性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,沖野信一,松本伸示
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Implementation and Evaluation of Japanese High School Science Classes That Use the Game of Picture Matching for Radiation Education to Deepen Students’ Understanding2019

    • 著者名/発表者名
      Takekuni Yamaoka,Tomoyuki Iwasaki,Shinichi Okino,Shinji Matsumoto
    • 学会等名
      TICST2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 空き缶とペットボトルを利用した工作体験の実践報告Ⅱ2019

    • 著者名/発表者名
      冨ヶ原 健介
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会九州支部大会講演要旨集,琉球大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploratory Design Learning Using Quadrupedal Passive Walking Paper Robot in Elementary School2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya YAMADA, Yasuhiro MATSUNAGA
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Technology Education in Asia Pacific Region(ICTE2019), Cheongju
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suggestion of the programming learning about web contents by the inversion learning2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kawai, Koji Ogikubo and Toshikazu Yamamoto
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Technology Education in Asia Pacific Region(ICTE2019), Cheongju
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 音声AIアシスタントを活用した家電製品の制御2019

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈, 芳賀理弘
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会34回情報分科会研究発表会講演論文集,,宇都宮大学(峰キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 紙製受動歩行模型を使用した小学校設計学習の教育方法2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲也,松永泰弘
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第61回全国大会(信州)講演要旨集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] プログラミング的思考を意識した小学校設計学習の教育評価2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲也,山岡武邦,大久保奈吟
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第35回研究発表会講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 話合い活動によって生じる新たな疑問の生成を支援する教授方略に関する一考察‐小学校設計学習「グライダーの科学的デザイン」の授業実践を事例として‐2018

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,山田哲也,大久保奈吟
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第35回研究発表会講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 1000円WiFiモジュールESP-WROOMを用いた鉄道運行情報通知システムの改良2018

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第61回全国大会(信州)講演要旨集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ディープラーニング及びIoTを用いた人物判定システム2018

    • 著者名/発表者名
      菊地大吾,荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第30回関東支部大会講演要旨集,宇都宮大学(峰キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声AIアシスタントを用いたスマートホーム環境の構築2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀理弘,荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第30回関東支部大会講演要旨集,宇都宮大学(峰キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校段階の児童を対象にしたIoT教育の教材検討2018

    • 著者名/発表者名
      山岸美咲,荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第30回関東支部大会講演要旨集,宇都宮大学(峰キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 技術科におけるプログラミング教育の変遷とプログラミング教材について2018

    • 著者名/発表者名
      川野康太郎,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第35回研究発表会 講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] プログラミング教育に向けた指導者と教員養成課程学生の情報スキルに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      小澤雄生,原田信一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会近畿支部第35回研究発表会 講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 話合い活動によって生じる新たな疑問の生成を支援する高等学校理科授業実践‐「永久ゴマ」の製作を事例として‐2018

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,沖野信一,岳野公人,山本智一,松本伸示
    • 学会等名
      日本教科教育学会第44回全国大会日本教科教育学会全国大会論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校理科授業における教師の発問に関する研究-60時間にわたる授業参観記録を基にして-2018

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会研究報告Vol.32 No.8
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校理科授業におけるカード型放射教育ツールの実践-情報カード「DUO×DUO(デュオデュオ)」を題材として-2018

    • 著者名/発表者名
      山岡武邦,岩崎智之,沖野信一,松本伸示
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会第13回全国大会論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] あらゆる学びを創造的にデザインする:高校編2021

    • 著者名/発表者名
      岳野公人, 吉本悟, 神野学ら
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      Apple Books
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] あらゆる学びを創造的にデザインする:中学校編2021

    • 著者名/発表者名
      岳野公人, 大崎貢, 吉本悟ら
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      Apple Books
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 日本産業技術教育学会高等学校委員会

    • URL

      https://jstekoukou.jimdofree.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日本団業技術教育学会第3回高等学校委員会研究会2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi