• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シュタイナー教育とモンテッソーリ教育に基づく発達障害児教育モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K02757
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関広島大学

研究代表者

衛藤 吉則  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 教授 (60270013)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード発達障がい児教育 / シュタイナー教育 / モンテッソーリ教育 / 発達障害児教育 / シュタイナー / モンテッソーリ / 発達障がい
研究成果の概要

国内外で急増する「発達障害児(LD、ADHD、自閉症など)」に対し、今日、効果的な教育理論と方法を示すことが喫緊の課題となっている。この状況に対し、本研究は、健常児の教育に加え障害児教育でも成果を上げるシュタイナー教育とモンテッソーリ教育の理論に基づく臨床施設(NPO法人シュタイナー&モンテッソーリ・アカデミー)における実践を通して、有効な理論・実践モデルを提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

発達障害児への体系的で有効な教育理論と実践が求められる今日、本研究は、種々の発達障害に配慮し、精神科学的教育学の観点から、各児童の能力を最大限に引き出す根源的な教育原理を導出することを目的とした。具体的には、無意識や高次の感覚・精神をも視野に入れたホリスティックな教育原理を基盤に置き、障害児教育でも成果を上げるシュタイナー教育とモンテッソーリ教育に注目し、それらの理論構造を解明し、その理論に基づく実践を幼児や児童に施すことを通して、発達障害児教育に有効な〈健常児教育との連続的・統合的な理論・実践モデル〉を描出することに成功した。成果を本に著し、多方面からの高い評価を得ている。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件) 図書 (5件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] シュタイナー教育によるインクルーシブ教育の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      HABITUS

      巻: 25 ページ: 17-33

    • DOI

      10.15027/50601

    • NAID

      120007002523

    • ISSN
      2186-7909
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2015438

    • 年月日
      2021-03-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達に課題を持つ児童における養蜂の可能性について2021

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      障がい者にやさしい 養蜂シンポジウム開催報告書、トウヨウミツバチ協会

      巻: 2021 ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] シュタイナーの思想に基づく児童の療育としての養蜂活動2021

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      ミツバチストーリーズ

      巻: 2 ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] シュタイナー教育思想の現代的意義2020

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      ぷらくしす

      巻: 21 ページ: 59-72

    • DOI

      10.15027/48975

    • NAID

      120006824048

    • ISSN
      1880-8638
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2016439

    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達に課題を持つ児童における養蜂の可能性について2020

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      mitsubachi symposium 2020

      巻: 2020年度版 ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 西晋一郎(広島高等師範教授)の倫理思想を通して生き方と平和を考える2020

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      イギリス理想主義研究年報

      巻: 16 ページ: 1-9

    • NAID

      40022692388

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シュタイナー教育とモンテッソーリ教育に基づく発達障がい児教育モデルの構築-両教育の接点とシュタイナー療育の事例-2020

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      倫理学研究

      巻: 26 ページ: 1-14

    • NAID

      40022286880

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山本幹夫(空外)の思想 : 宗教体験にねざした智2019

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      ぷらくしす

      巻: 20 ページ: 83-90

    • DOI

      10.15027/47415

    • NAID

      120006607018

    • ISSN
      1880-8638
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2016427

    • 年月日
      2019-03-28
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生の哲学としてのシュタイナー教育思想 : ニーチェ思想との連続性2019

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      HABITUS

      巻: 23 ページ: 17-30

    • DOI

      10.15027/47372

    • NAID

      120006604695

    • ISSN
      2186-7909
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2015421

    • 年月日
      2019-03-20
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新たなるWissenschaft(科学・学問・知識)論に基づく「術としての教育」の構造と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 120 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 隆法寺における別時念仏会への招待講演をふりかえって2019

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 雑誌名

      空外会会報

      巻: 38 ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] シュタイナーとミツバチ2021

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 学会等名
      トウヨウミツバチ協会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達に課題を持つ児童における養蜂の可能性について2020

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 学会等名
      トウヨウミツバチ協会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 西晋一郎(広島高等師範教授)の倫理思想を通して生き方と平和を考える2020

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 学会等名
      日本イギリス理想主義学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 西晋一郎(広島高等師範学校)の倫理思想を通して生き方と平和を考える2019

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 学会等名
      日本イギリス理想主義学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いじめ問題を道徳教育から考える~傍観者を仲裁者に~2019

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 学会等名
      日本道徳性発達実践学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いじめと道徳2018

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 学会等名
      学校と道徳教育研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「らしさ」を育てるシュタイナー教育とモンテッソーリ教育2022

    • 著者名/発表者名
      衛藤 吉則
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516511
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] グローバル化に対応した新教職論2021

    • 著者名/発表者名
      竹田 敏彦、衛藤 吉則
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515446
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [図書] いじめはなぜなくならないのか2020

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514401
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 教育的関係の解釈学2019

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本教育史2019

    • 著者名/発表者名
      衛藤吉則
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084517
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 衛藤吉則研究室

    • URL

      https://www.etosemi.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] NPO法人シュタイナー&モンテッソーリ・アカデミー

    • URL

      http://steiner-montessori-academy.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学研究者総覧 衞藤吉則

    • URL

      https://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.80192b823ab9abd0520e17560c007669.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] NPO法人シュタイナー&モンテッソーリ・アカデミー 活動報告

    • URL

      http://steiner-montessori-academy.com/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学大学院文学研究科 文学部 倫理学分野 衛藤吉則研究室 Yoshinori ETO Lab.

    • URL

      https://www.etosemi.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学大学院文学研究科 文学部 倫理学分野 衛藤吉則研究室

    • URL

      http://www.etosemi.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi