• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語医学論文投稿のための総合的ライティング支援モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K02966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関大阪医科薬科大学

研究代表者

藤枝 美穂  大阪医科薬科大学, 医学部, 教授 (20328173)

研究分担者 野口 ジュディー津多江  神戸学院大学, グローバル・コミュニケーション学部, 名誉教授 (30351787)
石川 有香  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40341226)
浅野 元子  大阪医科薬科大学, 医学部, 助教 (20813984)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード医学英語 / パラレルコーパス / ESP / ジャンル / 論文抄録 / ライティング / 医学論文 / メディカルライティング / ライティングセンター / コーパス / ジャンル分析
研究成果の概要

抄録の読解と執筆は研究における情報の受発信において重要なスキルである。本研究では,医学英語教育におけるこのジャンルの重要性に着目し,質の高い国際医学ジャーナルとして知られるThe New England of Medicineの原著論文のタイトルと抄録について公式日本語訳との日英パラレルコーパスを作成し,セクション情報を付与した文単位の日英対を検索可能なウェブアプリケーションに搭載した医学英語教育支援システムを開発した。また,そのシステムを利用した授業実践を行い,システムの形成的評価と教育的意義を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高い専門性と正確性を要求される医学分野において,研究論文のタイトルと抄録の日本語公式訳と英語原文のパラレルコーパスは言語資料としての価値を有すると思われる。また,医学論文の抄録における句読点や助動詞,および数量表現に着目した詳細な日英対照ジャンル研究は他に類を見ないものである。学際的な研究チームによるアプリケーション開発と授業実践の連携,および教育的意義の検討は,ESP(English for Specific Purposes)・EAP (English for Academic Purposes) 分野におけるコーパス研究の教育的応用として社会的に意義のあるものである。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 14件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 工学系7分野の学術論文要旨の分類 ―言語特徴の類似性の調査―2023

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 464 ー工学系英語論文要旨における 談話機能単位の量的分析ー

      巻: 464 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Use of authentic translation in helping students decipher English-language randomised control trial abstracts2022

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Nakano, M., Miyazaki, Y., Wakasa, T., & Fujieda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 21(3) ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 読み手と書き手のインターラクションを促す談話標識 ―工学系博士論文要旨におけるInteractional Metadiscourse Markerの使用―2022

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      言語文化学会論集

      巻: 58 ページ: 111-137

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人の工学系博士論文英語要旨に見るSelf-mention -1人称代名詞単数形の使用状況の調査-2022

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      JACET中部支部紀要

      巻: 20 ページ: 47-62

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introducing a bilingual corpus database system of medical abstracts for exploring academic connotations of words: A case study of first-year medical students2022

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Nakano, M., Miyazaki, Y., & Fujieda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 21(1) ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Science news on research findings in the mid-2010s: A corpus study envisaging the teaching of academic English2022

    • 著者名/発表者名
      Asano, M.
    • 雑誌名

      Studies in the Humanities, Journal of Osaka Medical and Pharmaceutical University

      巻: 53 ページ: 21-62

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語論文要旨に見るMetadiscourse―日本人工学系大学院生による使用状況とその課題―2022

    • 著者名/発表者名
      石川 有香
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 51 ページ: 203-210

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国大学の工学系博士論文要旨の談話標識ー読み手を意識した談話標識はどの程度使用されているかー2022

    • 著者名/発表者名
      石川 有香
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 458 ページ: 9-22

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 工学系大学院生のための教材開発:日英コーパスの分析―自律的な工学英語の学びを支援する新しい工学論文アブストラクト検索システムERAP Onlineの開発―2021

    • 著者名/発表者名
      石川 有香
    • 雑誌名

      英語コーパス学会大会予稿集2021

      巻: - ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医学英語コーパスを利用した学習用形態素抽出の試み--語根に着目して--2021

    • 著者名/発表者名
      藤枝美穂・小山由紀江
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート「 ESPコーパスを利用した学習・評価ツールの開発とその評価」

      巻: 450 ページ: 44-55

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Linguistic and punctuational features of research article abstracts in English-Japanese parallel corpora -- Envisaging pedagogical applications.2021

    • 著者名/発表者名
      M. Asano, M. Fujieda, J. Noguchi
    • 雑誌名

      INTED2021 Proceedings

      巻: 11 ページ: 3287-3296

    • DOI

      10.21125/inted.2021.0691

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 引用に関する表現の予備研究 : 国際英語によるライティング支援を日指して2020

    • 著者名/発表者名
      浅野元子
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト

      巻: 2019 ページ: 5-20

    • DOI

      10.18910/76988

    • NAID

      120006883713

    • 年月日
      2020-07-31
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcending ESP boundaries2020

    • 著者名/発表者名
      Judy Noguchi
    • 雑誌名

      OnCUE Journal Special Issue

      巻: 2 ページ: 19-27

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医学英語における接頭辞に関する予備的検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤枝美穂,小山由紀江
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート「ESPコーパスの発展的応用:言語テストとライティング支援」

      巻: 437 ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アカデミックリーディング授業実践報告: 専門分野の教科書・ニュース記事・論文を題材に2020

    • 著者名/発表者名
      浅野元子
    • 雑誌名

      大阪医科大学紀要人文研究

      巻: 51 ページ: 63-83

    • NAID

      40022174159

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 工学英語論文要旨の談話構造 ―工学5分野の国際誌の要旨の分析―2020

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 「工学分野における学術テキストの分析手法」

      巻: 436 ページ: 9-26

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 工学系大学院生を対象とした英語ニーズ調査 ―使用状況と自己評価の分析―2020

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      言語文化学会論集

      巻: 53 ページ: 201-215

    • NAID

      40022246790

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EMEMTコーパスにおける英語医学テクストの言語使用の検討2019

    • 著者名/発表者名
      浅野元子
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト

      巻: 2018 ページ: 35-47

    • DOI

      10.18910/72742

    • NAID

      120006650421

    • 年月日
      2019-05-31
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アカデミック・ライティング支援するライティングセンターの動向2019

    • 著者名/発表者名
      藤枝美穂
    • 雑誌名

      大阪医科大学紀要 人文研究

      巻: 50 ページ: 26-39

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ESP的視点による英語医学論文抄録Reading授業の実践報告2019

    • 著者名/発表者名
      浅野元子
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 18(1) ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人工学英語学習者による修士論文英文要旨の言語特徴2019

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 425 ESP・JSP教育のためのテキスト分析手法

      巻: 425 ページ: 55-76

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 学術テキストにおけるメタディスコース2023

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      言語文化学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 工学系学術論文要旨の言語特徴―分野の分類―2023

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      英語コーパス学会ESP研究会2022年度講演会・研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 学術英語への扉を開く教育支援システムの開発と授業実践:医療系論文抄録による英日対訳パラレルコーパスの研究報告2022

    • 著者名/発表者名
      浅野元子, 宮崎佳典, 中野愛実, 野口ジュディー, 石川有香, 若狹朋子, 藤枝美穂
    • 学会等名
      英語コーパス学会春季研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Applying a bilingual corpus database system of medical abstracts to a fourth-year reading classroom: Focusing on randomized controlled trials2022

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Nakano, M., Miyazaki, Y., Ishikawa, Y., Noguchi, J., Wakasa, T., Fujieda, M.
    • 学会等名
      The 25th Japan Society of Medical English Education (JASMEE) Academic Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 医学系論文抄録の日英対訳コーパスを活用した医学英語教育支援システム開発2022

    • 著者名/発表者名
      中野愛実, 宮崎佳典, 浅野元子, 藤枝美穂
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE)第47回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Introducing an English-Japanese abstract corpus system for EAP vocabulary learning2022

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Nakano, M., Miyazaki, Fujieda, M.
    • 学会等名
      Hiroshima Lexical Research Forum (H-LRF)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 医学系対訳コーパスを用いた英語学習支援システムの実使用に伴う履歴データ分析と評価2022

    • 著者名/発表者名
      中野愛実,藤枝美穂,浅野元子,宮崎佳典
    • 学会等名
      教育システム情報学会 (JSiSE) 2022年度学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Metadiscourse markers used in Engineering dissertation abstracts2022

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      20th Asia TEFL Indonesia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Corpus-based Study of Interactional Metadiscourse Markers Used in Abstracts in the Fields of Engineering2022

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      The 2022 ALAK International Conference & AILA East-Asia Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multidimensional Analysis of Engineering Research Abstracts: A New ESP Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      The 6th UHAMKA International Conference on ELT and CALL
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 医学系論文抄録の日英対訳コーパスを活用した医学英語教育支援システム開発2022

    • 著者名/発表者名
      中野愛実, 宮崎佳典, 藤枝美穂, 浅野元子, 野口ジュディー, 石川有香, 若狹朋子
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ジャンルの認識に関する調査: 学術英語遠隔授業を例に2022

    • 著者名/発表者名
      浅野元子
    • 学会等名
      大学英語教育学会 科学英語教育研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学系論文抄録の日英対訳表現を活用した医学英語教育支援システムのプロトタイプ試作2021

    • 著者名/発表者名
      中野愛実, 宮崎佳典, 浅野元子, 藤枝美穂, 野口ジュディー, 石川有香, 若狭朋子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会中部支部第96回支部研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 論文抄録英日パラレルコーパスを用いた医学英語教育支援システム構築の試み2021

    • 著者名/発表者名
      浅野元子, 中野愛実, 宮崎佳典, 石川有香, 野口ジュディー, 若狭朋子, 藤枝美穂
    • 学会等名
      日本医学英語教育学会第24回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ジャンルの理解度に関する考察―サイエンスニュースを用いた学術英語への導入授業を例に―2021

    • 著者名/発表者名
      浅野元子
    • 学会等名
      大阪大学大学院言語文化研究科 言語文化共同研究プロジェクト テクストマイニングとデジタルヒューマニティーズ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] サイエンスニュースを用いた学術英語への導入授業―ジャンルの理解度に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      浅野元子,藤枝美穂
    • 学会等名
      大学英語教育学会第60回国際大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Not ‘Language’ learning but ‘language’ learning for Society 5.02021

    • 著者名/発表者名
      Judy Noguchi
    • 学会等名
      JACET 48th Summer Seminar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 工学系大学院生のための教材開発:日英コーパスの分析―自律的な工学英語の学びを支援する新しい工学論文アブストラクト検索システム ERAP Online の開発―2021

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      英語コーパス学会第47回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A comparative study of metadiscourse markers in engineering abstracts written by graduate students and professional researchers2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      NINTH BRNO CONFERENCE ON LINGUISTICS STUDIES IN ENGLISH 2021 PATTERNS AND VARIATION IN ENGLISH LANGUAGE DISCOURSE BRNO CONFERENCE ON LINGUISTICS STUDIES IN ENGLISH
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancing Publication Productivity: The Genre-Based Approach for Teaching Research Article Writing to Graduate Students of EST in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie, Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      The 4th Annual Conference of Asia ESP & the 9th Chinese National Symposium on ESP
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語論文要旨に見る Metadiscourse Marker2021

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      全国英語教育学会第 46 回長野研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学用語のWord Partsに関する研究--語根に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      藤枝美穂、小山由紀江
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究グループ研究発表会「言語と統計2021」(セミナーシリーズNo. 16)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際英語としての英語学術論文のコーパス研究―医学分野への日本からの貢献を例に2021

    • 著者名/発表者名
      浅野元子
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究グループ研究発表会「言語と統計2021」(セミナーシリーズNo. 16)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Linguistic and punctuational features of research article abstracts in English-Japanese parallel corpora -- Envisaging pedagogical applications.2021

    • 著者名/発表者名
      M. Asano, M. Fujieda, J. Noguchi
    • 学会等名
      15th International Technology, Education and Development Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 工学論文の要旨にみる言語特徴2021

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究グループ研究発表会「言語と統計2021」(セミナーシリーズNo. 16)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 工学系大学院生のための英語論文要旨執筆支援教材の開発に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      ESPシンポ2021「ジャンルとしての工学英語ー理論と実践ー」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学英語教育のための論文抄録英日コーパスの利用:法助動詞の研究2020

    • 著者名/発表者名
      浅野元子, 藤枝美穂
    • 学会等名
      第23回日本医学英語教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 研究論文抄録の英日対訳パラレルコーパスの言語使用と句読法の特徴について―教育応用を視野に2020

    • 著者名/発表者名
      浅野元子
    • 学会等名
      言語文化共同研究プロジェクト研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A Corpus-based Study of Research Article Abstracts in Engineering2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishikawa
    • 学会等名
      International Symposium on Applied Linguistics Research
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報工学分野の論文要旨の日英の語連鎖分析2020

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第35回中部支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療系大学における多角的な取り組み:自作コーパス・海外研修・医療専門語彙学習アプリ2020

    • 著者名/発表者名
      藤枝美穂、山本美津子、富高智成、スミス朋子、天ヶ瀬葉子、野口ジュディー
    • 学会等名
      第3回 JAAL in JACET(日本応用言語学会)学術交流集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 英日医学論文抄録対訳コーパスにおける句読法の研究2019

    • 著者名/発表者名
      浅野元子,野口ジュディー,藤枝美穂
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第58回国際大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンポジウム「工学系大学の英語教育――何を教えるべきか、何を教えてほしいのか」2019

    • 著者名/発表者名
      石川有香、川口恵子、伊東多恵、竹井智子
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第58回国際大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語学習支援のための学術論文抄録英日パラレルコーパス利用: collocation framework “the...of” の研究2019

    • 著者名/発表者名
      浅野元子,藤枝美穂,野口ジュディー
    • 学会等名
      第2回JAAL in JACET学術交流集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Possibilities of ESP "Learner" Corpus: Collecting and Analyzing the Abstracts of Engineering Papers Written by Young Researchers2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ishikawa and Tomiko Komiya
    • 学会等名
      ESRC-AHRC/ LCSAW Joint Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人大学院生による工学系英語論文の言語特徴―アブストラクトの分析―2019

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Lexical Analysis of Engineering Papers: Development of e-Learning Materials for Engineering Students2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      GLoCALL 2019/VietCALL
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人工学英語学習者による修士論文英文要旨の言語特徴2019

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      「言語研究と統計2019」(セミナーシリーズ Vol.14)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantifying the Burden of Japanese Scientists Presenting Their Research in English2019

    • 著者名/発表者名
      Asano, Motoko; Noguchi, Judy
    • 学会等名
      54th RELC International Conference & 5th Asia-Pacific LSP & Professional Communication Association Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ESP的視点による英語医学論文抄録Reading授業の実践報告2018

    • 著者名/発表者名
      浅野元子
    • 学会等名
      日本 医学英語教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の理系大学院生および研究者おける英 語学術論文執筆の負担についての質問紙調査2018

    • 著者名/発表者名
      浅野元子,野口ジュディー,藤枝美穂
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第57回国際大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Translator Perspectives 翻訳者の目線20212021

    • 著者名/発表者名
      David Andrews, 浅野元子, Tony Atkinson, Stephen Christenson, Hiroko Ozawa Crary, James L. Davis, ... 矢能千秋
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      有限会社創文社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 理系英語のライディング Ver. 22020

    • 著者名/発表者名
      野口ジュディー、深山晶子、村尾純子、浅野元子
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      株式会社アルク
    • ISBN
      9784757436459
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 理系英語のプレゼンテーション Ver. 22020

    • 著者名/発表者名
      野口ジュディー、深山晶子、村尾純子、浅野元子
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      株式会社アルク
    • ISBN
      9784757436466
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi