• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

絶滅危惧種カワノリを利用した環境教育に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02969
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関日本大学短期大学部

研究代表者

石川 元康  日本大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (40279766)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード環境教育 / 環境保全 / 水環境 / 絶滅危惧種 / 淡水藻類 / 生育環境条件 / カワノリ / 食文化 / 生育環境
研究成果の概要

本研究では,絶滅危惧種に指定されている淡水緑藻類カワノリの人工養殖技術を確立するとともに,カワノリを環境学習の素材として利用したカリキュラム開発を行うことが目的である。現地調査によるカワノリ生育環境条件の把握,人工養殖実験を行うことで生育環境条件を定量化することができた。また,カワノリの養殖実験,水生生物による水環境評価,水質簡易分析を取り入れた科学・環境教育学習プログラムを開発し,絶滅危惧種の特産品への関心が高まり,その生育地である地元の川への環境保全意識向上が確かめられた。本学習プログラムを研究期間中実施した結果,科学・環境教育プログラムとして効果があることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で対象としているカワノリは,献上品とされていた記録がある希少な天然資源であり,絶滅危惧種に指定されているため,保全策の確立,養殖技術の開発が急務である。研究成果の一つとして,本種が分布している地域の把握と生育環境条件を示すことができ,養殖実験の基礎資料が得られた。また,カワノリを環境学習の素材として利用した環境学習プログラムを開発し,生育地域の小学生に実施した結果,地域の水環境への興味関心や水環境保全意識が高まる効果が示された。さらに,絶滅危惧種の保全活動は,地域の食文化の継承,地域活性化へ寄与することが期待される。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2021 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] カワノリ生育地域の環境と人間生活との関わり2021

    • 著者名/発表者名
      石川元康
    • 雑誌名

      日本大学国際関係学部生活科学研究所報告

      巻: 43 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NEW EXPRESSION FOR THE LENGTH OF FREE, SUBMERGED, AND B- JUMPS2019

    • 著者名/発表者名
      MOTOYASU ISHIKAWA, MASAYUKI TAKAHASHI & IWAO OHTSU
    • 雑誌名

      Proceedings of the 38th IAHR World Congress, September 1-6,2019, Panama, City Panama

      巻: 38th ページ: 365-375

    • DOI

      10.3850/38wc092019-1392

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地域特産品を利用した水環境学習2023

    • 著者名/発表者名
      石川元康・佐野智咲
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 淡水緑藻類カワノリの生育環境2019

    • 著者名/発表者名
      石川元康
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 「芝川ノリ」の保護・育成に関する研究(石川元康)

    • URL

      https://www.ir.nihon-u.ac.jp/jc/subject/food/fn-cooperation.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 日本大学短期大学部(三島校舎)地域連携ホームページ:「芝川ノリ」の保護・育成に関する研究

    • URL

      https://www.ir.nihon-u.ac.jp/jc/subject/food/fn-cooperation.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi