• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

未完成技術を用いた継続的な人工知能技術者育成のための社会実装教育の実践

研究課題

研究課題/領域番号 18K02971
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関東京工業高等専門学校

研究代表者

鈴木 雅人  東京工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (50290721)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード文字認識 / 社会実装教育 / AI技術者育成 / AI技術者育成
研究成果の概要

本研究では,人材不足が深刻化するAI技術者の育成基盤を整備することを目的として,画像中の文字認識を汎用的に行うアルゴリズムとして,文字構造情報抽出に基づく認識手法を検討し,それを教材とした社会実装教育において,小中学生向けに人工知能技術の魅力を紹介できるコンテンツを作成し出前授業を実施した.現状では未完成な要素技術を駆使したシステム構築を実践する教育である.
その結果,認識精度を80%以上に改善すると共に,社会実装教育を受けた学生のコンピテンシーを,20歳台後半のエンジニアと同等のスコアまで伸ばすことができた.また小学校出前授業を通して,将来の潜在的なAI技術者の発掘にも繋げることができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、人工知能技術の応用は目覚ましく,今後の加速化は疑いもない.しかし,その開発技術者不足は深刻であり,AI技術者を養成することはもとより,幼少のころから,そのような技術の一端に触れる機会を設けることは重要である.本研究は,画像中の活字文字認識を一例として,その技術の改善を図ると共に,100%にはならない技術を駆使してソフトを開発することを学生時代に体験させると共に,その成果を小学校出前授業に還元するものである.本研究の成果により,近未来のAI技術者を育成するだけでなく,AI技術に興味をもつ潜在的な技術者を発掘することが可能であり,Society5.0の実現に向けて大きく寄与すると考えられる.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 東京高専における社会実装教育:フードバンクとの 連携によるシステム開発事例紹介2020

    • 著者名/発表者名
      北越大輔,鈴木雅人
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: vol.25,no.4 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Intelligent Dialogue Agent for Older Adults' Preventive Care -Towards Development of a Comprehensive Preventive Care System-2020

    • 著者名/発表者名
      Sho Hirose, Daisuke Kitakoshi, Akihiro Yamashita, Kentarou Suzuki, Masato Suzuki
    • 雑誌名

      Advances in Science, Technology and Engineering Systems Journal

      巻: vol.5,Iss.6 号: 6 ページ: 9-21

    • DOI

      10.25046/aj050602

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 知的対話エージェントにおける発話内容調整機構の改良と特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      廣瀬翔,北越大輔,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会WIT2022-49
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 局所探索を用いたフードバンクにおける食品分配最適化手法の基本的特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      柴田紘希,北越大輔,鈴木雅人
    • 学会等名
      2022年電子情報通信学会総合大会D-1-6
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 強化学習を用いた規格外野菜の価格自動調整法の基本特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      岸岡惟蕗,北越大輔,鈴木雅人
    • 学会等名
      2022年電子情報通信学会総合大会D-13-5
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会実装教育による小学校プログラミング教育支援の試行2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅人,吉本定伸,佐藤聖音,北越大輔
    • 学会等名
      2022年電子情報通信学会総合大会D-15-8
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ロボットとの対戦型ゲームにもとづく転倒予防システムに関する研究―四肢の運動を可能とするじゃんけんを用いた新ゲームの提案と評価―2022

    • 著者名/発表者名
      片野唯,北越大輔,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      2022年電子情報通信学会総合大会H-4-4
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小グループでの協調的プログラミングを活用した小学校プログラミング教育手法2021

    • 著者名/発表者名
      谷村知哉,鈴木雅人,吉本定伸,北越大輔
    • 学会等名
      情報処理学会第20回科学技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] An Approach for Creation of Logistics Management System for Food Banks Based on Reinforcement Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoshi Iiyama, Daisuke Kitakoshi, Masato Suzuki
    • 学会等名
      Proc. 2021 4th International Conference on Information Science and Systems(ICISS2021)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 個人の嗜好に適応した混合分布を活用したコンテンツ推薦に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      三嶋隆史,北越大輔,鈴木雅人
    • 学会等名
      2021年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] YOLO及びMOTを用いた車種別交通量調査の自動化のための研究2021

    • 著者名/発表者名
      ドゥルバドラハ・テムーレン,鈴木雅人,北越大輔,西村亮
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] FACSに基づく感情推定による転倒予防システムの改良2021

    • 著者名/発表者名
      林辰宜,鈴木雅人,北越大輔,西村亮
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 包括的介護予防システムの実現へ向けた検討―知的対話エージェントと認知訓練システムの統合―2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬翔,北越大輔,鈴木健太郎,山下晃弘,鈴木雅人
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会第34回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートデバイスを用いた知的対話システムの開発 ―包括的な高齢者支援情報環境構築を目指して―2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎, 北越大輔, 山下晃弘, 鈴木雅人
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study on Coordination of Exercise Difficulty in Cognitive Training System for Older Adults2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kitakoshi, Kentarou Suzuki, Masato Suzuki
    • 学会等名
      Proc. Joint 11th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 21st International Symposium on Advanced Intelligent Systems(SCIS&ISIS2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フードバンクにおける食品配送スケジュール最適化手法―強化学習の適用に向けた検討―2020

    • 著者名/発表者名
      飯山燈,Niko Haapalainen,植松航太,北越大輔,鈴木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会2020年総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイジアンネットの結合構造を用いた精度保証型確率推論法の推論特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      樫村明憲,北越大輔,鈴木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会2020年総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的対話エージェントにおける発話内容調整機構の特性評価―包括的介護予防システムの開発に向けて―2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬翔,北越大輔,鈴木健太郎,山下晃弘,鈴木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会2020年総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的対話エージェントと認知訓練システムによる包括的な高齢者支援情報環境の構築へ向けて―印象評価の結果に関する考察―2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎,廣瀬翔,坂本紫音,北越大輔,山下晃弘,鈴木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会2020年総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 通常授業との連携を意識した地域密着型出前授業の実践2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅人,小嶋徹也,吉本定伸
    • 学会等名
      電子情報通信学会2020年総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Logistics System Utilizing Reinforcement Learning to Optimize Shipping Costs for Food Welfare Facilities - A Temporary Solution in a Trial Environment -2020

    • 著者名/発表者名
      Niko Haapalainen,Tomoshi Iiyama, Kouta Uematsu, Daisuke Kitakoshi, Masato Suzuki
    • 学会等名
      The 82nd National Convention of Information Processing Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝的アルゴリズムを用いた勤務スケジューリング機能を備えたフードバンクの物流管理システムに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      植松航太,飯山燈,Niko Haapalainen,北越大輔,鈴木雅人
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知訓練システムの難易度調整に関する検討―包括的介護予防システムの実現へ向けて―2020

    • 著者名/発表者名
      北越大輔,坂本紫音,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ソフトウェアエージェントとのゲームにもとづく認知訓練システムにおける難易度調整機構の改良2020

    • 著者名/発表者名
      坂本紫音,北越大輔,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      計測自動制御学会第47回知能システムシンポジウム(SICE-IS2020)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 包括的介護予防システムの基本的特性評価に関する研究―知的対話エージェントと認知訓練システムの併用効果―2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬翔,北越大輔,鈴木健太郎,山下晃弘,鈴木雅人
    • 学会等名
      計測自動制御学会第47回知能システムシンポジウム(SICE-IS2020)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ワードスポッティングを用いた古文書における文字の位置推定アルゴリズム2020

    • 著者名/発表者名
      永谷黎,鈴木雅人,北越大輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会画像工学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 単体複体における単体近似及び特徴点の連結性を考慮した手書き文字構造抽出に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅人、北越大輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会パタン認識・メディア理解研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘッドマウントディスプレイを用いた視覚障がい者向け買い物支援システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木將希、鈴木雅人、北越大輔、西村亮
    • 学会等名
      第11回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 室外機振動のスペクトル解析に基づく空調設備の異常事前予測システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      三島直人、鈴木雅人、北越大輔、西村亮
    • 学会等名
      第11回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of an Intelligent Dialogue Agent with Smart Devices for Older Adults: A Preliminary Study2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamada, Daisuke Kitakoshi, Akihiro Yamashita, Kentarou Suzuki, Masato Suzuki
    • 学会等名
      Proceedings of 2018 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI2018)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タブレット端末を用いた認知訓練システムに関する研究-難易度設計の変更による利用意欲促進への影響に関する検討-2019

    • 著者名/発表者名
      坂本紫音、北越大輔、鈴木健太郎、鈴木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートデバイスを用いた知的対話システムの開発―包括的な高齢者支援情報環境の構築に向けて―2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎、北越大輔、山下晃弘、山田慧、鈴木雅人
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートスピーカとセンサを用いた知的対話システムの開発―地域高齢者支援情報環境の構築に向けて―2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎、北越大輔、山下晃弘、山田慧、鈴木雅人
    • 学会等名
      第16回東京都作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特徴点補間による曲線あてはめに基づく画像中の手書き文字認識に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅人、北越大輔
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生のための人工知能学習教材開発(1)-深層学習を使用した教材の開発-2018

    • 著者名/発表者名
      木下祥太朗,蜂谷美季,鈴木雅人,西村亮
    • 学会等名
      第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会要旨集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生のための人工知能学習教材開発(2)-CABを使用したプログラミング教材の開発-2018

    • 著者名/発表者名
      蜂谷美季,木下祥太朗,鈴木雅人,西村亮
    • 学会等名
      第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会要旨集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 線分端点検出及び二次曲線あてはめに基づく画像中の手書き文字認識に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅人、北越大輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi