• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キャリア転機に着目した女性技術者のキャリア発達メカニズムの分析と解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K02996
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関大阪府立大学工業高等専門学校

研究代表者

中谷 敬子  大阪府立大学工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60295714)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードキャリア発達 / 統合的ライフプランニング / ナラティブアプローチ / 理工系女性技術者 / 場の設計 / 内的キャリア / トランジション
研究成果の概要

近年の働き方の多様化に伴い、働く人々は、自らの価値観とそれを取り巻く環境を考慮しながら、予測できない転機へ対応していく必要に迫られている。本研究では、彼らのキャリアについてのナラティブな語りを読み解くことにより、個人の価値観とキャリア構築プロセスと転換期におけるキャリア発達プロセスの特徴とメカニズムが解明された。特に、両立育児含むキャリア転機とリフレーミングすることで、キャリア発達プロセスのメカニズムが解明された。自己責任の下でのキャリア構築を迫られている彼らは、ストレスを感じつつも同時にそれを望んでいることも明らかにできた。これにより、より効果的なキャリア発達支援の場の設計が可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

彼らのキャリア発達プロセスの特徴を、より若年層へフィードバックする場を設計し、女性技術者の意識変容とその発達プロセスに与える影響と効果を解明することを目指した。具体的には、キャリアコンストラクションインタビュー(CCI)によるライフデザインアプローチを通じて、ナラティブな聞き取りによる語りの調査を実施し、幅広い年代層の女性技術者のキャリア発達のプロセスの分析を行った。これにより、個人のキャリアに対する価値観の環境への順応、意思決定・意識転換をアイデンティティの統合プロセスの分析を通じてキャリア発達のメカニズムの解明の新しいアプローチを提案した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] リケジョde訪問シリーズ- 第4回サロン 東京工業高等専門学校での開催-2019

    • 著者名/発表者名
      中谷 敬子
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 67 号: 5 ページ: 5_109-5_110

    • DOI

      10.4307/jsee.67.5_109

    • NAID

      130007723768

    • ISSN
      1341-2167, 1881-0764
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2017年度ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告2018

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子他
    • 雑誌名

      大阪府立大学工業高等専門学校研究紀要

      巻: 52 ページ: 77-82

    • NAID

      120006721663

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ダイバーシティのありたいカタチ:-本音発信と本気受信の統合による共創-2018

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 66(6)

    • NAID

      130007535198

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Rescue Robot Simulator2018

    • 著者名/発表者名
      R.Chibana, T.Fukui and K.Nakatani
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th Asian Conference on Engineering Education

      巻: ACEE 2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 女性が理工系を学び、働くということ2018

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 雑誌名

      兵庫県立男女共同参画センター・男女共同参画セミナー「理工系女子になろう!」講演集

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 好奇心を究める力が夢につながる2020

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      (株)中西金属工業技術交流学習会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自分を信じて努力することの価値とはなにか2020

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      株式会社テクノファ e-情報機関誌
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] はたかちをみつめることによる個人と企業の共生2020

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      企業内女性技術者キャリアワークショップ「働く価値観を見つめる」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 働く価値観はたかちワークショップ2020

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      日本キャリアカウンセリング研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 女性技術者のキャリア発達を統合的に考えよう2019

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      第2回 「ワークライフバランス」と「キャリア」を考える"場"“,科研費テーマ研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] こどもが求めている学習環境を考える(好奇心の探求プロセスにより育む知恵とキャリアデザイン力)2019

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      語学教育ビジネスマスター講座
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「理工系女子をめざそう!~好きなことを仕事にする~2019

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      兵庫県立男女共同参画センター
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 働く価値観をみつめるはたかちフレンズ会2019

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      日本キャリアカウンセリング研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 企業で働く女性技術者のキャリア交流会2019

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      日本キャリアカウンセリング研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 関西科学塾2019

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子(実行委員会メンバー)
    • 学会等名
      独立行政法人科学技術振興機構委託事業 (女子中高生理系進路選択支援)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日中韓における働く女性の育児環境の比較2018

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      日本女性技術者フォーラム関西部会・リケジョキャリアと両立育児の日中韓ラウンドテーブル講演集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Rescue Robot Simulator2018

    • 著者名/発表者名
      Chibana, T.Fukui and K.Nakatani
    • 学会等名
      7th Asian Conference on Engineering Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 女性が理工系を学び、働くということ2018

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      兵庫県立男女共同参画センター・男女共同参画セミナー「理工系女子になろう!」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 女性技術者のキャリア発達を統合的に考えよう2018

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      女性のキャリア・ラウンドテーブル第1回 女性技術者のキャリア発達を統合的に考えよう
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ワークライフバランス」と「キャリア」を考える"場"2018

    • 著者名/発表者名
      中谷敬子
    • 学会等名
      女性のキャリア・ラウンドテーブル第2回 女性技術者のキャリア発達を統合的に考えよう
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi