• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーモアの機能的形態の分化とその発達的要因および心理社会的適応への影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K03033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関お茶の水女子大学 (2021)
中部大学 (2018-2020)

研究代表者

伊藤 大幸  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (80611433)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードユーモア / 縦断研究 / 感情 / いじめ / 不登校 / 抑うつ / 自傷行為 / 発達精神病理学 / 心理社会的適応 / メンタルヘルス / 発達障害
研究成果の概要

本研究は、ユーモアの適応的な表出(親和・自己高揚)と不適応的な表出(攻撃・自虐)の両面に着目し、それらがどのようなメカニズムで発達するのか、また、子どもの心理社会的適応にどのような影響を及ぼすのかを、4805名の小中学生と保護者から得た大規模な縦断データによって検証した。4つのユーモアスタイルの発達には、先天性の強い気質や発達障害特性とは独立に、親の養育行動や子ども自身の余暇活動が関与していることが示唆された。また、これらの適応的/不適応的なユーモアスタイルは、友人関係、いじめ加害・被害、抑うつ、自傷行為、非行などの心理社会的適応に相反する効果を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会的な遊びを媒介する感情として進化したと考えられるユーモアは、子どもの日常生活において最も頻繁に観察される感情であり、その機能や発達について理解することは重要な課題であるが、体系的な検証は著しく不足している。本研究はユーモアの発達と機能に関する国内で初めての縦断的検証であり、高い学術的意義を持つ。また、いじめ、不登校、自傷行為などの情緒・行動問題を予防する上で、攻撃・自虐という不適応的なユーモアスタイルを、親和・自己高揚という適応的なスタイルに転換していくことの重要性を示すとともに、その方策として家庭での養育や余暇活動に焦点を当てることの有効性を示唆しており、教育的・臨床的にも意義が大きい。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 一般小中学生におけるASD特性と運動能力及び心理社会的適応との関連2022

    • 著者名/発表者名
      中島 卓裕, 伊藤 大幸, 村山 恭朗, 明翫 光宜, 高柳 伸哉, 浜田 恵, 辻井 正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活困窮者支援におけるアセスメントの現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      明翫光宜, 高柳伸哉, 鈴木勝昭, 鈴木康之, 伊藤大幸, 村山恭朗, 山根隆宏, 小倉正義, 水間宗幸, 白石雅一, 望月直人, 水口勲, 中島卓裕, 浜田恵, 中島俊思, 野沢朋美, 曽我部哲也, 辻井正次
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 51 ページ: 195-203

    • NAID

      40022826341

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症特性と休み時間の遊びおよびメンタルヘルスの関連:一般小中学生における検証2021

    • 著者名/発表者名
      中島卓裕, 伊藤大幸, 明翫光宜, 高柳伸哉, 村山恭朗, 浜田恵, 香取みずほ, 辻井正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 32 ページ: 233-244

    • NAID

      40022798286

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般小中学生における性別違和感と心理社会的不適応の関連 : 性別違和感尺度のカットオフ値の設定2021

    • 著者名/発表者名
      浜田 恵, 伊藤 大幸, 村山 恭朗, 香取 みずほ, 髙柳 伸哉, 中島 卓裕, 明翫 光宜, 辻井 正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 32 ページ: 79-90

    • NAID

      40022641789

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小中学生の自由時間の活動が心理社会的適応に及ぼす影響に関する縦断的検証2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大幸, 浜田 恵, 村山 恭朗, 髙柳 伸哉, 明翫 光宜, 辻井 正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 32 ページ: 91-104

    • NAID

      40022641800

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine and gross motor skills predict later psychosocial maladaptation and academic achievement.2021

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Katagiri, Hiroyuki Ito, Yasuo Murayama, Megumi Hamada, Syunji Nakajima, Nobuya Takayanagi, Ai Uemiya, Mitsunori Myogan, Akio Nakai, Masatsugu Tsujii
    • 雑誌名

      Brain & Development

      巻: 43 号: 5 ページ: 605-615

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2021.01.003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 小中学生の自由時間の活動が心理社会的適応に及ぼす影響に関する縦断的検証2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤大幸・浜田 恵・村山恭朗・髙栁伸哉・明翫光宜・辻井正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022641800

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examining simultaneous associations of four emotion regulation strategies with abnormal eating behaviors/attitudes in early adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Murayama Yasuo、Ito Hiroyuki、Hamada Megumi、Takayanagi Nobuya、Myogan Mitsunori、Suzuki Katsuaki、Tsujii Masatsugu
    • 雑誌名

      Eating Behaviors

      巻: 40 ページ: 101449-101449

    • DOI

      10.1016/j.eatbeh.2020.101449

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般小中学生における性別違和感と心理社会的不適応の関連:性別違和感尺度のカットオフ値の設定2021

    • 著者名/発表者名
      浜田 恵・伊藤 大幸・村山 恭朗・香取 みずほ・髙柳 伸哉・中島 卓裕・明翫 光宜・辻井 正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022641789

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensory Processing Patterns and Fusiform Activity During Face Processing in Autism Spectrum Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Kuno‐Fujita Ayaka、Iwabuchi Toshiki、Wakusawa Keisuke、Ito Hiroyuki、Suzuki Katsuaki、Shigetomi Akira、Hirotaka Kosaka、Tsujii Masatsugu、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 13 号: 5 ページ: 741-750

    • DOI

      10.1002/aur.2283

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Smokers Are Extraverted in Japan: Smoking Habit and The Big Five Personality Traits2019

    • 著者名/発表者名
      Abe Shingo、Oshio Atsushi、Kawamoto Tetsuya、Ito Hiroyuki、Hirashima Taro、Tsubota Yuki、Tani Iori
    • 雑誌名

      SAGE Open

      巻: 9 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1177/2158244019859956

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 極小/超低出生体重児の自閉症スペクトラム特性の傾向2―3歳児健診におけるPARS短縮版を用いた標準体 重児群との比較―2019

    • 著者名/発表者名
      中島俊思・伊藤大幸・野田麻里・小池委子・神谷彩・駒谷少郁佳・二宮加歩子・辻井正次
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: -

    • NAID

      40021894070

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensory processing in children with autism spectrum disorder and the mental health of primary caregivers2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kanae、Takagai Shu、Tsujii Masatsugu、Ito Hiroyuki、Nishimura Tomoko、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 41 号: 4 ページ: 341-351

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2018.11.005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般小中学生におけるいじめ経験と養育行動の関連に関する横断的検証2018

    • 著者名/発表者名
      村山 恭朗、伊藤 大幸、中島 俊思、浜田 恵、片桐 正敏、田中 善大、髙柳 伸哉、野田 航、辻井 正次
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 31 号: 1 ページ: 31-41

    • DOI

      10.11560/jhpr.161012072

    • NAID

      130007428923

    • ISSN
      2189-8790, 2189-8804
    • 年月日
      2018-08-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 極小/超低出生体重児の自閉症スペクトラム特性の傾向:1歳6ヵ月健診時におけるM-CHATを用いた標準体 重群との比較2018

    • 著者名/発表者名
      中島俊思・伊藤大幸・野田麻里・小池委子・神谷彩・駒谷少郁佳・二宮加歩子・辻井正次
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 60 ページ: 1161-1169

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 縦断研究は発達の解明にどう貢献するのか2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大幸, 白井 利明, 安藤 寿康, 宇佐美 慧, 遠藤 利彦, 氏家 達夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童・青年の発達とメンタルヘルスに関する大規模縦断研究:性別違和感,社会経済的地位,摂食行動異常,自傷行為の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤大幸
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 心理学研究における構造方程式モデリング(SEM)の役割とピットフォール(2)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤大幸
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Mplusによる多変量解析:心理学研究における実践2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤大幸・谷伊織
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 心理学・社会科学研究のための構造方程式モデリング2018

    • 著者名/発表者名
      村上 隆,行廣 隆次,伊藤 大幸,谷 伊織,平島 太郎
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi