• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マインドフルネス認知療法による総合的自殺対策

研究課題

研究課題/領域番号 18K03144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関人間環境大学 (2022)
琉球大学 (2018-2021)

研究代表者

伊藤 義徳  人間環境大学, 総合心理学部, 教授 (40367082)

研究分担者 佐藤 徳  富山大学, 学術研究部教育学系, 教授 (00422626)
杉浦 義典  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (20377609)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードマインドフルネス / MBCT / 自殺予防 / 自殺念慮 / トップダウン処理vs.ボトムアップ処理 / 質疑応答 / 1人もこぼさない対策 / マインドフルネス介入 / 言語支援 / 只管打坐 / ストレス緩和 / ADHD傾向 / OGM / セルフ・コンパッション / 敗北 / エントラップメント / IMVモデル / マインドフルネス認知療法 / 自殺 / Top Down処理 / Bottom Up処理 / ヴィパッサナー瞑想 / 自殺対策 / MBCTの効果メカニズム
研究成果の概要

本研究課題の目的は、マインドフルネス認知療法(MBCT) による総合的な自殺予防対策システムを構築することであった。そのために、我々は以下の3つの目的のための研究を重ねてきた。①MBCTの効果メカニズムの検討、② O’Connor & Kirtley(2018)による自殺行動の統合的動機―意志モデル(IMV Model)の妥当性の検証と、これに基づくマインドフルネスの効果機序の説明、さらに、③これらの研究成果を踏まえた自殺念慮者のためのMBCTプログラムを構築と、その効果検証。その結果、本研究課題により構築した自殺念慮者のためのMBCTプログラムの有効性が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の成果は、3つの観点で学術的、社会的意義を有すると考えられる。一つは、マインドフルネスの効果機序の説明であり、特に経験に対するボトムアップ処理の比率を高めることが事がマインドフルネスの効果の中核にあることを明らかにした。2点目は、MBCTをより効果的に現場で用いるための示唆を提供した。特に、言語教示や質疑応答の有効性を実証的に検証した。こうした研究成果を踏まえて、自殺念慮者にMBCTを行う際のプログラムの工夫やプログラム実施の注意点について検討した。本研究で得られた成果を広く周知し、自殺に関する考えに苦しむ人を「1人もこぼさない」支援体制を社会全体で構築していきたい。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] コンパッションに基づく心理学的学級介入プログラムの効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      仲嶺 実甫子・伊藤 義徳・甲田 宗良・佐藤 寛
    • 雑誌名

      マインドフルネス研究

      巻: 7 号: 1 ページ: 55-69

    • DOI

      10.51061/jjm.71_6

    • ISSN
      2436-0651
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 臨床的観点から見たマインドフルネスとコンパッション2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 48(5) ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] マインドフルネス再考(2)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64(4) ページ: 449-451

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マインドフルネス再考(1)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・杉浦義典・佐藤 德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64(3) ページ: 225-227

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マインドフルネス再考(2)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・杉浦義典・佐藤 德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64(4) ページ: 449-451

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果2021

    • 著者名/発表者名
      Sunada Yasuhide、Sugiura Yoshinori
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 30 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.2132/personality.30.1.1

    • NAID

      130008023382

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 年月日
      2021-04-09
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知行動療法において「腑に落ちる理解」が生じたときには治療者にどのように観察されるのか?—インタビュー調査による検討—2020

    • 著者名/発表者名
      重松 潤、尾形 明子、伊藤 義徳
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: 46 号: 3 ページ: 179-189

    • DOI

      10.24468/jjbct.19-014

    • NAID

      130007959256

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • 年月日
      2020-09-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自己感の社会的構成——試論——2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 雑誌名

      エモーション・スタディーズ

      巻: 5 号: 1 ページ: 16-24

    • DOI

      10.20797/ems.5.1_16

    • NAID

      130007938359

    • ISSN
      2189-7425
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マインドフルネスに倫理は必要か?――マインドフルネスと無執着・視点取得の関連に対する倫理の調整効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      砂田安秀, 杉浦義典, 伊藤義徳
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 28 号: 2 ページ: 150-159

    • DOI

      10.2132/personality.28.2.13

    • NAID

      130007741704

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 年月日
      2019-11-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネガティブなメタ認知的信念と全般性不安症状および抑うつ症状の関連に対するウェルビーイングおよび感謝感情による調整効果2019

    • 著者名/発表者名
      Masunaga Kimi、Sugiura Yoshinori
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 27 号: 3 ページ: 200-209

    • DOI

      10.2132/personality.27.3.5

    • NAID

      130007610775

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] こころの多様性(マインド・ダイバーシティ)の観点から「精神疾患」を捉え直す 特集号の刊行に寄せて2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.24602/sjpr.62.1_1

    • NAID

      130007749819

    • ISSN
      0386-1058, 2433-4650
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 診断横断的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦 義典
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62 号: 1 ページ: 104-131

    • DOI

      10.24602/sjpr.62.1_104

    • NAID

      130007749847

    • ISSN
      0386-1058, 2433-4650
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] トラウマを扱うマインドフルネス2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 雑誌名

      集団精神療法

      巻: 35 ページ: 44-52

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 瞑想に頼らないマインドフルネスは可能か?2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 34 ページ: 121-126

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知療法,マインドフルネス,原始仏教:「思考」という諸刃の剣を賢く操るために2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 272-294

    • NAID

      130007786560

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ADHD併存症状であるSluggish Cognitive Tempoの成人版尺度の開発2018

    • 著者名/発表者名
      Sunada Yasuhide、Koda Munenaga、Ito Yoshinori、Sugiura Yoshinori
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 26 号: 3 ページ: 253-262

    • DOI

      10.2132/personality.26.3.11

    • NAID

      130006441904

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コンパッションに基づく心理学的学級介入プログラムの効果の検討-中学生を対象とした介入効果の個人差の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      仲嶺実甫子・伊藤義徳・甲田宗良・佐藤 寛
    • 雑誌名

      関西大学心理学研究

      巻: 9 ページ: 1-12

    • NAID

      120006774986

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Editorial 特集「マインドフルネス認知療法」にあたって2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 雑誌名

      マインドフルネス研究

      巻: 2 ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人と人の「間」にある叡智2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 363-378

    • NAID

      130007786550

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マインドフルネスとセルフ・コンパッションの関係を探る2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・仲嶺実甫子
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第47回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ココだけは外せないマインドフルネスの基本2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マインドフルネスとコンパッション2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 学会等名
      日本マインドフルネス学会第8回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The development of "right mindfulness", "clear comprehension", and "equanimity" skills in meditation scales: Reliability and criterion validity.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomori, S., Shiokawa, M., Aniya, M., Inoue, V., & Ito, Y.
    • 学会等名
      10th International Congress of Cognitive Psychotherapy.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of Mindfulness-based Cognitive Therapy on reduction of suicidal risk2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazato, R., Tomori, N., & Ito, Y.
    • 学会等名
      10th International Congress of Cognitive Psychotherapy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マインドフルネス認知療法によって正念,正知,捨のスキルが獲得されるのか?―介入効果の分析―2021

    • 著者名/発表者名
      友利彰悟・塩川満理香・安仁屋美香・伊藤義徳
    • 学会等名
      第47回認知・行動療法学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マインドフルネス認知療法によって正念,正知,捨のスキルが獲得されるのか?―マインドフルネス特性や精神的健康との関連―2021

    • 著者名/発表者名
      友利彰悟・塩川満理香・安仁屋美香・伊藤義徳
    • 学会等名
      第8回マインドフルネス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体感覚の観察が三相(無常・苦・無我)の理解を促進する2021

    • 著者名/発表者名
      宮里琉真・井上ウィマラ・伊藤義徳
    • 学会等名
      第47回認知・行動療法学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Defeat and Entrapment Scale日本語版の作成と信頼性および妥当性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      友利七海・宮里琉真・伊藤義徳
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マインドフルネス認知療法が自殺念慮に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      宮里琉真・友利七海・伊藤義徳
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 自殺を予防するマインドフルネス認知療法2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 学会等名
      日本マインドフルネス学会第7回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 社交不安症に対する認知行動療法~他者のネガティブな評価に対する思い込みと顔の引きつりに対する認知的アプローチ~2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 学会等名
      第41回沖縄精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マインドフルネス瞑想中のトップダウン処理及びボトムアップ処理を測定する尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      安仁屋 美香・伊藤 義徳
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 対人援助職者に対するマインドフルネス認知療法の効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      友利 七海・友利 彰悟・安仁屋 美香・伊藤 義徳
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effect of Mindfulness-Based Cognitive Therapy for Japanese Human Service Professionals: Focusing on Work stress and Self-Compassion.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomori, N., Tomori, S., Aniya, M., & Ito, Y.
    • 学会等名
      the 9th World Congress of Behavioural & Cognitive Therapies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effect of Mindfulness-Based Cognitive Therapy for Japanese Human Service Professionals: Focusing on Work stress and Self-Compassion.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomori, N., Tomori, S., Aniya, M., & Ito, Y.
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Training in Mental Imagery on worry: Pilot study for Japanese undergraduates.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomori, N., Kamiya, S., & Ito, Y.
    • 学会等名
      British Association for Behavioural & Cognitive Psychotherapies Glasgow 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 心理学評論 特集:マインドフルネス再考(1)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・杉浦義典・佐藤 德(編集)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      心理学評論刊行会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 心理学評論 特集:マインドフルネス再考(2)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・杉浦義典・佐藤 德(編集)
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      心理学評論刊行会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] ACT 実践家のための「コンパッションの科学」2021

    • 著者名/発表者名
      デニス・ターシュ、ベンジャミン・シェンドルフ、ローラ・R・シルバースタイン、酒井 美枝、嶋 大樹、武藤 崇、伊藤 義徳、桑原 絢也、利重 裕子、木下 貴文、渡辺 孝文、井野 敬子、今井 理紗、柳澤 博紀、瀬口 篤史、木甲斐 智紀、甲田 宗良、関口 裕子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762831441
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [図書] 感情・人格心理学2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦 義典
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      遠見書房
    • ISBN
      4866160594
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 認知行動療法事典2019

    • 著者名/発表者名
      日本認知・行動療法学会編
    • 総ページ数
      828
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303825
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] マインドフルネスを極める:東京マインドフルネスセンターワークショップ集②2019

    • 著者名/発表者名
      海谷久宣・長谷川洋介 編
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      サンガ
    • ISBN
      9784865641479
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 感情心理学ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      日本感情心理学会、内山 伊知郎、中村 真、武藤 世良、大平 英樹、樋口 匡貴、石川 隆行、榊原 良太、有光 興記、澤田 匡人、湯川 進太郎
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830778
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] ネガティブな思考とうまくつき合うためのマインドフルネス認知療法

    • URL

      http://okinawa-mindfulness-meditation.blogspot.com/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi