• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野性的指標多様体の基礎理論構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K03256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

山川 大亮  東京理科大学, 理学部第一部数学科, 准教授 (20595847)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード野性的指標多様体 / モノドロミー・ストークスデータ / 安定性 / 多重安定性 / ストークス表現 / 線形常微分方程式 / 有理型接続 / 微分ガロア群 / クイバー概型 / モノドロミー保存変形 / 量子化 / ストークス局所系 / 次数付き局所系 / 多重安定 / 線形簡約 / 正準量子化 / 量子スペクトル曲線法 / マニン行列 / ラプラス変換 / 合流 / モジュライ空間 / カッツ・ムーディ代数 / ハミルトニアン / マンフォード安定性 / リーマン・ヒルベルト・バーコフ対応 / 特異点解消
研究成果の概要

コンパクトリーマン面上のモノドロミー・ストークスデータの安定性と、対応するストークス表現の既約性が同値であり、一方多重安定性は、対応する有理型接続の微分ガロア群の線形簡約性と同値であることを証明した。
また底空間がリーマン球面で特異点が1点の場合に、野性的指標多様体(=モノドロミー・ストークスデータのモジュライ空間)の次元がある格子上の2次形式によって記述され、更にその2次形式が種々の重要な例においてカッツ・ムーディ代数のカルタン行列が定める2次形式と関係していることを発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、モノドロミー・ストークスデータやそのモジュライ空間である野性的指標多様体について理解が進み、複素領域上の線形常微分方程式の理論だけでなく、ゲージ理論、表現論、可積分系等の関連分野に貢献することができた。また「研究成果の概要」欄で述べた安定性・多重安定性に関する研究成果を得る過程において、幾何学的不変式論における既知の結果の拡張も行っており、これによって同分野の発展にも寄与したと考えている。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Universite Paris Cite(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] IMJ-PRG(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institut de Mathematiques de Jussieu(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institut de Mathematiques de Jussieu(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Diagrams for nonabelian Hodge spaces on the affine line2020

    • 著者名/発表者名
      Boalch Philip、Yamakawa Daisuke
    • 雑誌名

      Comptes Rendus. Mathematique

      巻: 358 号: 1 ページ: 59-65

    • DOI

      10.5802/crmath.11

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fundamental two-forms for isomonodromic deformations2019

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Integrable Systems

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-35

    • DOI

      10.1093/integr/xyz009

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Symmetries of quiver schemes2024

    • 著者名/発表者名
      山川 大亮
    • 学会等名
      Web-seminar on Painleve Equations and related topics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] クイバースキーム2024

    • 著者名/発表者名
      山川 大亮
    • 学会等名
      パンルヴェ方程式の幾何学とその周辺
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stokes local systems and wild character varieties2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamakawa
    • 学会等名
      Gauge Theory, Moduli Spaces and Representation Theory, Kyoto 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モノドロミー保存変形の幾何学と対称性2022

    • 著者名/発表者名
      山川 大亮
    • 学会等名
      日本数学会2022年度秋季総合分科会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストークス・モノドロミーデータの安定性と微分ガロア群2020

    • 著者名/発表者名
      山川 大亮
    • 学会等名
      微分方程式の総合的研究
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リーマン・ヒルベルト・バーコフ対応と野性的指標多様体2019

    • 著者名/発表者名
      山川大亮
    • 学会等名
      早稲田大学数学若手異分野交流会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 山川 大亮(やまかわ だいすけ)のホームページ

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/yamakawa/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] https://www.rs.tus.ac.jp/yamakawa/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 東京理科大学 研究者情報データベース

    • URL

      https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01.php

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi