• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チャート変形理論

研究課題

研究課題/領域番号 18K03309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関東海大学

研究代表者

志摩 亜希子  東海大学, 理学部, 教授 (50317765)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード曲面結び目 / チャート / surface link / chart / white vertex / crossing
研究成果の概要

4次元空間内の曲面(曲面結び目)を平面内のグラフ(チャートという)で表す手法が鎌田氏により開発された。チャートを用いて分類表を作成するのが目的である。辺のラベルが、1,2,3の2つの交差を含む4-チャートの大まかな分類は終わっているが、完全な分類のために補空間の基本群、quandle による彩色数を計算した。それより10種類以上の異なる曲面結び目を含むことが分かった。 実際に無限個の種類の曲面結び目を含むかは、これからの研究の課題として残された。白頂点を8個含むチャートについても調べた。(2,2,2,2)型最小6-チャートは、ある種の形(レンズ)を含まないと示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

幾何学の分野で、図形を分類するのは大きな目標である。その中の4次元空間内の曲面(曲面結び目)の分類に貢献した研究である。曲面結び目は実際に描くことが難しいようであるが、鎌田氏により、平面のグラフ(チャートという)で描くことが可能になった。そのため、大まかな分類が可能になり、詳細な分類のためにコンピューターを使って、彩色数を計算することが出来た。完全な分類にはまだまだ道半ばであるが、2個の交差をもつ4-チャートの中に10種類以上の何か未知の曲面結び目が見つかり、私としては興味深い研究であった。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Properties of minimal charts and their applications VII: Charts of type (2,3,2)2020

    • 著者名/発表者名
      Nagase Teruo、Shima Akiko
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: 284 ページ: 107365-107365

    • DOI

      10.1016/j.topol.2020.107365

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of minimal charts and their applications VI: the graph Γm+1 in a chart Γ of type (m; 2; 3; 2)2020

    • 著者名/発表者名
      Nagase Teruo、Shima Akiko
    • 雑誌名

      J. Math. Sci. Univ. Tokyo

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of minimal charts and their applications V: Charts of type (3,2,2)2019

    • 著者名/発表者名
      Nagase Teruo、Shima Akiko
    • 雑誌名

      Journal of Knot Theory and Its Ramifications

      巻: 28 号: 14 ページ: 1950084-1950084

    • DOI

      10.1142/s0218216519500846

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structure of a minimal n-chart with two crossings II2019

    • 著者名/発表者名
      Nagase Teruo、Shima Akiko
    • 雑誌名

      Revista de la Real Academia de Ciencias Exactas, Fisicas y Naturales. Serie A. Matematicas

      巻: 113 号: 3 ページ: 1693-1738

    • DOI

      10.1007/s13398-018-0573-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structure of a minimal n-chart with two crossings I: Complementary domains of Γ1 ∪ Γn-12018

    • 著者名/発表者名
      Nagase Teruo、Shima Akiko
    • 雑誌名

      Journal of Knot Theory and Its Ramifications

      巻: 27 号: 14 ページ: 1850078-1850078

    • DOI

      10.1142/s0218216518500785

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimal charts2018

    • 著者名/発表者名
      Nagase Teruo、Shima Akiko
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: 241 ページ: 291-332

    • DOI

      10.1016/j.topol.2018.04.001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] There is no minimal chart of type (2,3,2)2020

    • 著者名/発表者名
      志摩亜希子
    • 学会等名
      ひねる代数~Hurwitz action とその周辺~
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] There is no minimal chart of type (2,3,2)2019

    • 著者名/発表者名
      志摩亜希子
    • 学会等名
      五箇山トポロジー・幾何セミナー2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Minimal 4-charts with two crossings2018

    • 著者名/発表者名
      志摩亜希子
    • 学会等名
      玉原トポロジー・幾何セミナー2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The structure of a minimal n-chart with two crossings2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Shima
    • 学会等名
      Four Dimensional Topology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi