• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尖点をもつリーマン面のモジュライの計量幾何解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K03338
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12010:基礎解析学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

小櫃 邦夫  鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授 (00325763)

研究分担者 愛甲 正  鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授 (00192831)
近藤 剛史  鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授 (60467446)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードリーマン面 / タイヒミュラー空間 / ケイラー計量 / 漸近挙動 / アイゼンシュタイン級数 / 双曲計量 / Eisenstein級数 / ケーラー計量 / 漸近展開 / モジュライ空間 / 尖点つきリーマン面 / モジュライ / 漸近解析
研究成果の概要

代表者は、尖点をもつリーマン面のタイヒミュラー空間のTakhtajan-Zograf 計量について、基本的な性質を明らかにすることを目標とした。今研究課題で主に得られた成果は、タイヒミュラー空間の境界近傍におけるTakhtajan-Zograf 計量の境界挙動評価の改良である. 以前の共同研究でなされた結果には主要項の次数にやや不十分な部分が残っていた。そこで、主要項の次数の上からの評価の改良を試みて、最良と予想される次数に改良することに成功した。一方で、主要項の下からの次数の評価については改良できておらず、今後の課題として残った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Takhtajan-Zograf計量は、Weil-Petersson計量のタイヒミュラー空間の境界における漸近展開の第2項として現れることを、2008年にWolpert氏と共同で示したが。この結果はここ数年、何人かの数理物理学者によって注目され、これを応用した超弦理論の研究が進み始めている。これは期待した通りの研究の進展であり、今後ともTakhtajan-Zograf計量の基本的性質を探求していくことは、大いに意義あることと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [学会発表] Takhtajan-Zograf計量の最近の進展について2021

    • 著者名/発表者名
      小櫃邦夫
    • 学会等名
      東京工業大学複素解析セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グラフのラプラシアンと全域森の数え上げ2020

    • 著者名/発表者名
      近藤剛史
    • 学会等名
      「測地線及び関連する諸問題」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 擬等角変分の方法について2019

    • 著者名/発表者名
      小櫃邦夫
    • 学会等名
      Beltrami方程式勉強会 II
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Coxeter 群に対する Wirtinger の不等式の変種2019

    • 著者名/発表者名
      近藤剛史
    • 学会等名
      測地線および関連する諸問題
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Coxeter 群に対する Wirtinger の不等式の変種2019

    • 著者名/発表者名
      近藤剛史
    • 学会等名
      幾何学と組合せ論2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Negative vector bundles and complex Finsler geometry2018

    • 著者名/発表者名
      愛甲正
    • 学会等名
      23rd International Summer School on Global Analysis and Applications, Brasov, Romania
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] One-sided projective changes of Finsler connections2018

    • 著者名/発表者名
      愛甲正
    • 学会等名
      第53回フィンスラー幾何学シンポジウム、福岡工業大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Coxeter 群に対する Wirtinger の不等式の変種2018

    • 著者名/発表者名
      近藤剛史
    • 学会等名
      福岡大学微分幾何研究集会2018(招待講演)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] The Mathematical Legacy of Maryam Mirzakhani2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Geometry of Teichmuller Space2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi