• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間的に不均一な反応拡散方程式の定常問題の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K03358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12020:数理解析学関連
研究機関東京海洋大学

研究代表者

中島 主恵  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (10318800)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード特異摂動問題 / スパイク / 遷移層 / 解の大域的分岐構造 / 反応拡散方程式 / 遺伝子頻度 / 反応拡散系 / 空間不均一 / 特異摂動法 / 特異極限
研究成果の概要

集団遺伝学においてNagylakiが導入した遺伝子頻度のモデルを研究した。このモデルは反応拡散方程式を用いて表され,非線形項の空間依存を表す係数g(x)は符号を変えるとする.詳しくは非線形項はg(x)u^2(1-u)とする.Lou-Nagylakiの解の個数に関する2つの予想を否定的に解決した。その結果を報告者(2020)報告者-Su(2020)などに発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本方程式の生物学的な意義に加え,数学的な意義は次のようである.非線形項が符号を変えるようなロジスティックタイプの方程式の正値定常解の分岐構造を研究は1970年代から国内外でさかんに行われてきた.非線形項が符号を変えない場合には,数えきれないほどの先行研究があるが,非線形項が符号を変える場合には変えない場合に比べて国内外でも研究が始まったばかりと言ってよく,その解の挙動は数学的にも複雑で興味深い.

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件)

  • [国際共同研究] 南方科技大学/華東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 南方科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Southern Univ. of Science and Technology/The Hong Kong Polytechnic University(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Nonuniqueness of an indefinite nonlinear diffusion problem in population genetics2020

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Kimie、Su Linlin
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations

      巻: 269 号: 6 ページ: 4643-4682

    • DOI

      10.1016/j.jde.2020.03.042

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Indefinite nonlinear diffusion problem in population genetics2020

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Kimie
    • 雑誌名

      Discrete & Continuous Dynamical Systems - A

      巻: 40 号: 6 ページ: 3837-3855

    • DOI

      10.3934/dcds.2020169

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple existence of indefinite nonlinear diffusion problem in population genetics2020

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Kimie
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations

      巻: 268 号: 12 ページ: 7803-7842

    • DOI

      10.1016/j.jde.2019.11.082

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Uniqueness of an indefinite nonlinear diffusion problem in population genetics2018

    • 著者名/発表者名
      Kimie nakashima
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations

      巻: 264 号: 3 ページ: 1946-1983

    • DOI

      10.1016/j.jde.2017.10.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steady- states of indefinite nonlinear diffusion problems in population genetics2018

    • 著者名/発表者名
      Kimie nakashima
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 2080 ページ: 124-138

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Uniqueness and Multiplicity of Indefinite Nonlinear Diffusion Problem in Population Genetics2019

    • 著者名/発表者名
      Kimie Nakshima
    • 学会等名
      Recent progress on the reaction-diffusion equations arising in biology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Uniqueness and Multiplicity of Indefinite Nonlinear Diffusion Problem in Population Genetics2019

    • 著者名/発表者名
      中島主恵
    • 学会等名
      早稲田大学応用解析セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Uniqueness of indefinite nonlinear diffusion problem in population genetics2019

    • 著者名/発表者名
      Kimie Nakashima
    • 学会等名
      Chemotaxis and Nonlinear Parabolic Equations
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ある遺伝子頻度のモデルの非定数定常解の一意性と多重度について2019

    • 著者名/発表者名
      中島主恵
    • 学会等名
      南大阪応用数学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Uniqueness and Multiplicity of indefinite nonlinear diffusion problem in population genetics2019

    • 著者名/発表者名
      Kimie Nakashima
    • 学会等名
      Recent progress on the reaction-diffusion equations arising in biology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Uniqueness and Multiplicity of Indefinite Nonlinear Diffusion Problem2019

    • 著者名/発表者名
      中島主恵
    • 学会等名
      「応用解析」研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multiple existence of indefinite nonlinear diffusion problem in population genetics2018

    • 著者名/発表者名
      Kimie Nakashima
    • 学会等名
      Critical exponent and nonlinear evolution equation 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multiple existence of indefinite nonlinear diffusion problem in population genetics2018

    • 著者名/発表者名
      中島主恵
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ある遺伝子頻度モデルに現れるさまざまな形状の定常解の存在について2018

    • 著者名/発表者名
      中島主恵
    • 学会等名
      保存則をもつ偏微分方程式の解の正則性,特異性および漸近挙動の研究
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ある遺伝子頻度のモデルの解の一意性について2018

    • 著者名/発表者名
      中島主恵
    • 学会等名
      明治非線型数理セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi