• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辺着色されたグラフのラムゼー的性質や構造とその有向グラフへの応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K03402
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12030:数学基礎関連
研究機関日本大学

研究代表者

善本 潔  日本大学, 理工学部, 教授 (90307801)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード辺着色グラフ / 彩色サイクル / 彩色全域木 / 偶全域木 / 正則グラフ / 2部グラフ / 完全グラフ / 色連結 / サイクル色連結 / 有向グラフ / 強連結 / 彩色サイクル鎖 / 完全多部グラフ / グラフ理論 / 連結性 / 辺彩色サイクル / ハミルトンサイクル / 2因子 / 非2部性 / Bermond-Thomassen予想 / essentially digraph / 最大単色次数 / 有向2部グラフ / 多部トーナメント / サイクル / 最小色次数 / 辺着色 / ラムゼー理論 / Gallai分割
研究実績の概要

辺着色グラフの構造の研究を行なった.特に、辺着色2部グラフGの彩色全域木(Properly colored spanning trees)の存在について、加納名誉教授(茨城大学)、藤田准教授(横浜市立大学)、前澤助教(東京理科大学)と共同研究を行なった.彩色全域木とは,Gの全域木で,どの隣接する2辺も異なる色になるものである.辺着色完全グラフの彩色全域木の存在に関する研究はこれまで日本やフランス、中国、オランダの研究者によって解明が進んでいるが、2部グラフに関する研究はいくつか重要な予想はあるが、その構造の解明や特徴付は得られていない.我々は,「(G,c)をX,Yを部集合とする辺着色連結2部グラフ,|X|>=|Y|とする.Gの任意の辺e=xyに対して,その色次数の和が,|X|+2以上ならば彩色全域木がある(予想1)」と予想した.共同研究によって,Gがunbalancedのとき,すなわち|X|>|Y|のとき予想が正しいことを証明した.
本年度は,研究協力者であるBill Jackson教授(ロンドン大学クイーン・メアリー校)が東京に4ヶ月滞在されたので,偶全域木(spanning even tree)について共同研究を行った.偶全域木とは,グラフの全域木Tで,その任意の端点(次数1の点)のTにおける距離が偶数となるものである.我々は「正則非2部連結グラフGは偶全域木を持つ(予想2)」と予想し,Gが2因子をもつ場合は予想が正しいことを証明した.グラフの因子理論は数学のみならず,情報科学やアルゴリズム論において重要な概念で,19世紀のペテルセンの結果以来多くの研究が行われてきた.特に2因子はP=/NP予想と深い関係のあるハミルトンサイクルを一般化した概念で,多くの成果が得られている.それらの特徴を使って,Jackson教授と予想2の完全な解決を試みた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

辺着色グラフの構造を解明する本研究において,彩色サイクルと深い関係にある彩色全域木を持つ辺着色グラフの構造の研究は,興味深い予想が得られ,その部分的結果が得られている.また,偶全域木という全く新しい概念をBill Jackson教授と導入し,予想を提起し,その部分的結果を得られており,おおむね順調に本研究は進展している.

今後の研究の推進方策

本年度に得られた結果を基礎にして,研究を進める.彩色全域木については,|X|>|Y|の場合は解決しているので,balanced2部グラフ(|X|=|Y|の場合)を解決することによって研究実績の概要で述べた予想は解決する.辺着色グラフは有向グラフの一般化になっている.有向グラフは応用範囲が広く,これまで多くの結果が得られている.辺着色グラフから構成される有向グラフがout-branchingを持てば,彩色全域木の存在を示すことができる.「有向グラフがout-branchingを持つ」必要十分条件は得られており,その結果を使って辺着色balanced2部グラフのいくつかの場合は解決できる.それを精密に解析し,有向グラフの理論を応用できない場合の特徴付けを行い,予想1(研究実績の概要参照)を完全に解決する.
予想2は「正則グラフでないか2部グラフでない連結グラフGは弱偶全域木を持つ(予想3)」という予想と同値であることが,Jackson教授との共同研究で得られている.「正則グラフでないか2部グラフでない連結グラフ」とは,「正則かつ2部グラフ」という非常に特殊な連結グラフ以外のほとんどすべての連結グラフは弱偶全域木を持つという我々が導入した「偶全域木」が非常に汎用的な性質でありながら,これまで全く知られていなかった連結グラフの構造であることを予想3は示している.次年度は,本研究者がロンドン大学クイーン・メアリー校を訪問し,本研究をさらに進める予定である.

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 6件、 招待講演 10件)

  • [国際共同研究] ロンドン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ロンドン大学クィーンメアリー校(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ロンドン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] On connectivities of edge-colored graphs2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Kiyoshi
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics

      巻: 325 ページ: 87-92

    • DOI

      10.1016/j.dam.2022.10.008

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disjoint properly colored cycles in edge-colored complete bipartite graphs2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Kiyoshi
    • 雑誌名

      Discrete Mathematics

      巻: 346 号: 1 ページ: 113095-113095

    • DOI

      10.1016/j.disc.2022.113095

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A complete bipartite graph without properly colored cycles of length four2019

    • 著者名/発表者名
      Cada Roman、Ozeki Kenta、Yoshimoto Kiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Graph Theory

      巻: 93 号: 2 ページ: 168-180

    • DOI

      10.1002/jgt.22480

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pairs of forbidden subgraphs and 2-connected supereulerian graphs2018

    • 著者名/発表者名
      R. Cada, K. Ozeki, L. Xiong and K. Yoshimoto
    • 雑誌名

      Discrete Mathematics

      巻: 341 ページ: 1696-1707

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] On Spanning Even Trees of Graph2023

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      日本数学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] On Connectivities of Edge-Colored Graphs2023

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      3rd East Asia Workshop on Extremal and Structural Graph Theory
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 辺着色グラフの連結性について2023

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      日本数学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Spanning Even Trees of Graph2023

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      Japanese Conference on Combinatorics and its Applications 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On Connectivities of Edge-Colored Graphs2023

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      International Congress on Industrial and Applied Mathematics 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Connectivities of Edge-Colored Graphs2023

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      International Seminar on Theoretical Computer Science
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 辺着色グラフの連結性について2022

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      RIMS 共同研究(グループ型 A) グラフの局所構造の制限が与える不変量への影響
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 辺着色グラフの連結性について2021

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      Japanese Conference on Combinatorics and its Applications 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On Edge-Colored Graphs and Connectivities2021

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      Workshop of Cycles and Colourings 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structures of edge colored complete bipartite graphs without proper colored cycles of specified length2019

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      27th British Combinatorial Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 辺着色完全グラフの構造とその応用について2019

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 辺着色完全グラフの構造とその応用について2019

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      日本数学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] On structures of sub bipartite tournaments2019

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      第4回グラフと解析研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structures of edge-colored complete bipartite graphs2018

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      日本数学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 辺着色された完全2部グラフの構造について2018

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Structures of edge-colored complete bipartite graphs2018

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      3rd Xi'an International Workshop on Graph Theory and Combinatorics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structures of edge-colored graphs2018

    • 著者名/発表者名
      善本潔
    • 学会等名
      2018年グラフと解析研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi